ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2017.02.26
XML
カテゴリ: クール系
Masd.veitchiana
マスデバリア属の原種、ビーチアナです。
ペルーの標高2200~4300mに自生します。
マスデの中では大輪で目立つ花です。
クール系ですが意外に丈夫です♪

Masd.caudata'Ecuagenera'
マスデバリア属の原種、コーダタ'エクアジェネラ'です。
ペルー、エクアドル、コロンビアとベネズエラの西部、
標高1800~3300mの雲霧林に 自生します。

Rstp.guttulata 'M-----'SM,CBR/JOGA
レストレピア属の原種、グッテュラタです。
エクアドルの2500~4500m、コロンビアの1700~1800mと
ベネズエラやペルーにも自生します。この属の中では大輪です。

今日も大体晴れて穏やかな天気、-4℃~7℃でした。
とうほく蘭展もいよいよ明日まで、明日は搬出に行きます。
昼頃仙台に着いて、昼食後に会場入りの予定です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.26 17:55:31
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Masd.ビーチアナ、Masd.コーダタ'エクアジェネラ'、Rstp.グッテュラタ(02/26)  
消えたオドント さん
 ビーチアナ、コーダタ綺麗ですね。私のところのビーチアナは夏に咲いて今は咲く気配がありません。レストレピア属の原種、グッテュラタ、この属も魅力があります。
 明日は、はやくもとうほく蘭展の片付けとのこと、気をつけてお願いします。多くの方がご覧になったことでしょう。 (2017.02.26 21:05:11)

Re[1]:Masd.ビーチアナ、Masd.コーダタ'エクアジェネラ'、Rstp.グッテュラタ(02/26)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
>ビーチアナ、コーダタ綺麗ですね。私のところのビーチアナは夏に咲いて今は咲く気配がありません。
-----環境によるのでしょうね。ウチのは数本上がってきたので
これからのようです。
>レストレピア属の原種、グッテュラタ、この属も魅力があります。
-----これも小型で少しクール系なのでマスデと一緒に栽培出来ますよ♪
>明日は、はやくもとうほく蘭展の片付けとのこと、気をつけてお願いします。多くの方がご覧になったことでしょう。
-----土日の天気が良かったのでまずまずの入りだったのでは
と思います。5日間というのはあっという間ですね。
(2017.02.26 22:48:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: