ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2018.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Dch. glumaceum
デンドロキラム属の原種、グルマセウムです。
フィリピンの標高500~2000mに自生します。
ちょっとスパイシーないい香りがします。



Den.Love Song'Rika'
デンドロビューム属の交配種、ラブ・ソング'リカ'です。



Den.rupianum‘Magnificum’
デンドロビューム属の原種、ルピアナム‘マグニフィカム’です。
オーストラリアのクインズランドに自生します。

今日は一日曇りでしたが日中は明るい曇り
だったので暖房は点かずに済みました。
明日は晴れますが-8℃~2℃の予報、
今夜から明朝冷え込みそうです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.21 17:33:01
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Dch.グルマセウム、Den.ラブ・ソング、Den.ルピアナム(02/21)  
amigo0025  さん
Dch.グルマセウム、家のも咲き始めました!
Den.ラブ・ソングも濃い花色が可愛いですね!
Den.ルピアナムもたくさんのお花で綺麗ですね!
山梨も曇り空でしたがちょこっと日も差したので良かったですよ!
でもしばらく寒さは続くようでがっかりです;; (2018.02.21 19:08:06)

Re:Dch.グルマセウム、Den.ラブ・ソング、Den.ルピアナム(02/21)  
消えたオドント さん
グルマセウム、スパイシーな香りがするようで、デンドロキラムのいい所ですね。ラブ・ソング、かわいい花です。ルピアナム、オーストラリアクイーンズランの原産とのこと株も大きいのでしょうか。花が豪華です。
 これからまた雪模様になるらしいです。

(2018.02.21 19:46:04)

Re[1]:Dch.グルマセウム、Den.ラブ・ソング、Den.ルピアナム(02/21)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Dch.グルマセウム、ウチのは消えかかっていたものを去年植え替えたら
復活してきました。
Den.ラブ・ソングは大輪の整形花で色もいいですね♪
Den.ルピアナムはタイミンセッコクに近い感じの花です。
日中明るいと助かりますね、でもなかなか気温が緩まず灯油の消費が多いです。
(2018.02.21 20:09:52)

Re[1]:Dch.グルマセウム、Den.ラブ・ソング、Den.ルピアナム(02/21)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
デンドロキラムは香りがいいですね(^o^)/
Den.ラブ・ソングはリップが大きく色合いも綺麗です。
ルピアナムはスペシオサムに近いタイプの花ですが、バルブはそれほど大きくならず
草丈は20~25cm位です♪
なかなか暖かくなってくれませんね(>_<)
(2018.02.21 20:13:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: