ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2018.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

Bulb.rothschildianum
バルボフィラム属の原種、ロスチャイルディアナムです。
インドの低地に自生する着生ランです。
セパルの先端に吹き流しのようなものが付いていて
微風でもひらひら動きます。


Dim.stenopetala
ディメランドラ属の原種、ステノペタラです。
メキシコ、ガテマラ、ベリーズ、エルサルバドル、ホンジュラス、
ニカラグア、コスタリカ、パナマ、コロンビア、エクアドル、ブラジル、
フランス領ギニア、スリナム、ギアナ、ベネズエラジャマイカ、トリニダードの
標高700m以下に自生します。Epi. stenopetalumとされていたこともあります。

今日は午後から月例会がありましたので数点撮ってみました。

Den.convolutum


C.maxima fma.coerulea


C.labiata fma.semi-alba


Oncsa.交配種


Spir.cernua


C.C.G.Roebling

今日は曇り時々晴れで17.5~23.3℃、風の
やや強い一日でした。月例会では36鉢の出品があり
結構賑やかでした。来週の移動研修の最終確認と
来月下旬にある『うつくしま魅惑の洋蘭まつり』への
参加について協議しました。
明日は晴れて12~23℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.07 19:49:52
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Bulb.ロスチャイルディアナム、Dim.ステノペタラ、月例会(10/07)  
消えたオドント さん
 ロスチャイルディアナム、綺麗に咲いていますね。私のは咲きません。温度が足りないのでしょう。ディメランドラ属の原種、ステノペタラは広く分布するようですね。エピデンに近いのでしょうか。
 定例会だったようで、36品の出品は凄いですね。白花のネジバナもありますね。
 今日の午前になって風が吹き出しました。夕べは雨も少しだけで台風は過ぎて行ってくれました。 (2018.10.07 20:23:44)

Re[1]:Bulb.ロスチャイルディアナム、Dim.ステノペタラ、月例会(10/07)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
ロスチャイルディアナム、ウチのは2鉢で3花茎上がって
いますが、最低16℃の温室です。ディメランドラは
エピデンに近いです、この花の後ろに蕾が5,6個あります。
白花のネジバナはsagikappaさんの作品、よくできていました。
台風、被害がなかったようで何よりでした。 (2018.10.07 22:10:57)

Re:Bulb.ロスチャイルディアナム、Dim.ステノペタラ、月例会(10/07)  
amigo0025  さん
Bulb.ロスチャイルディアナム、プックリリップが可愛いですよね~!
そう言えばバルボはまだ外に出しっぱなしですよ^^
Dim.ステノペタラ、すっきり系のお花が綺麗ですね!
定例会もたくさんのお花が集まって華やかですね!
皆さん上手に育てていますね~!
うつくしま魅惑の洋蘭まつりはどうなったのかな?
気になる~^^ (2018.10.08 09:59:06)

Re[1]:Bulb.ロスチャイルディアナム、Dim.ステノペタラ、月例会(10/07)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
ロスチャイルディアナムはバルボの中でも形、色、
ともにいいですね(^_^)ノ
ステノペタラは平面的な花ですが、カトレヤ色に
リップの黄色が目立ちますね♪
この時期にしては見応えのある花が多くて
驚きました。
うつくしま魅惑の洋蘭まつり、一般展示は県内だけ
ですが、県外の出店業者が8社も入ることになり賑やかに
開催できそうな感じ、楽しみです(^_^)ノ
(2018.10.10 23:09:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: