ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2023.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

Rlc.George King ‘Selendipity’
リンコレリオカトレヤ属の交配種、ジョージ・キング
‘セレンディピティー’です。


Ctsm.pileatum fma.alba
カタセタム属の原種、ピレアタム・アルバです。
ベネズエラ、トリニダードトバゴ、ブラジルに自生します。


Onc.Nanboh Waltz ‘Boso Sweet’
オンシジューム属の交配種、ナンボー・ワルツ
‘ボーソー・スウィート’ です。分枝してたくさん
咲きそうですが、最初の一輪です。

今日は雨のち曇りのち晴れで雨は33mmほど降りました。
気温は12.9℃(夕方5時前)~20.6℃(午前1時過ぎ)でした。
明日は晴れて4~16℃の予報です。同級生の母親の
お通夜に行きます。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.07 17:30:30
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Rlc.ジョージ・キング ‘セレンディピティー’、Ctsm.ピレアタム・アルバ、Onc.ナンボー・ワルツ ‘ボーソー・スウィート’(11/07)  
amigo0025  さん
Rlc.ジョージ・キング ‘セレンディピティー’、大輪で美しいですね~!
大きいと華やかさも違いますね!
Ctsm.ピレアタム・アルバも綺麗!
家にもアルバがあるのですが、まだ1度も咲いてくれないです!
山梨も雨が降って暖かかったですよ~!
今日からまた秋に戻りそうですが、変な感じですよ! (2023.11.08 09:09:42)

Re[1]:Rlc.ジョージ・キング ‘セレンディピティー’、Ctsm.ピレアタム・アルバ、Onc.ナンボー・ワルツ ‘ボーソー・スウィート’(11/07)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Rlc.ジョージ・キング ‘セレンディピティー’、色も形もよく人気があります♪
大輪カトレヤは一輪でも華やかですね。Ctsm.ピレアタム・アルバ、そう言えば
購入株の紹介にありましたよね、タケノコ系の作りが素晴らしいですからそのうち
咲きますね♪今日拝見した富士山には驚きました、かなり暖かいようですね。
(2023.11.08 16:55:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: