アンサンブル5

PR

プロフィール

アンサンブル5

アンサンブル5

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カテゴリ

コメント新着

フルート吹きの休日@ Re:飲み友(03/21) こちらにテストで書き込んでみます。 さぁ…
フルート吹きの休日 @ Re:飲み友(03/21) 素晴らしい飲み友をお持ちですね! カラオ…
フルート吹きの休日 @ Re:寿陵へ出向く(03/19) 生前墓って、寿陵というのですねー! 自分…
アンサンブル5 @ Re[1]:久しぶりの日記(03/02) keikomama4062さんへ レスをありがとうご…
アンサンブル5 @ Re[1]:you tubeを楽しむ。(03/08) フルート吹きの休日さんへ レスをありがと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は快晴で快い気候。13年前に建てた寿陵へ出向いた。寿陵とは生前墓のこと。
早く建てておくと長生きが出来て演技が良いとのことで生駒山中腹の霊園を購入した。
お陰様で長生きさせていただいている。

ここは霊園の管理が行き届いており、久しぶりに到着してもそれほどやることが無い。
先ず入魂していないので墓には私たち夫婦の名前を朱書きされている(死亡すれば
入魂して氏名は黒色に書き換えられる。まだ生け花など飾ったことはない。

簡単に墓とその周囲を清掃するだけではある。彼岸らしくお参りの人々は普段より
多い。いずれこの霊園で同じ環境下で仲良くしてゆくことになるのだろう。
そう考えると親近感が湧いてきてつい声をかけた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.19 18:28:52
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寿陵へ出向く(03/19)  
生前墓って、寿陵というのですねー!
自分がここに眠ることになる、と思えば、心も落ち着きそうな気がします。
前に、キリスト教の生徒さんが「死んだらこの教会の下眠ることになり、これまで見送った皆さんや両親たちと一緒になるので、死ぬのはそう怖くなりです」とおっしゃった。
『寿陵』と伺った時、そのような話を思い出しました。
内容は全然違うかもしれませんが、行き先が決まっている事も大切ですね。 (2021.03.21 08:17:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: