国際結婚した私

国際結婚した私

PR

フリーページ

January 3, 2011
XML





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 15, 2011 10:55:41 AM
コメント(6) | コメントを書く
[私の見たアメリカ人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


三人の母親 ~三番目の母親~  
ふふ さん
これは理解できます。上の子二人の子守りですよね?
他の子もというのならえええええ??って感じですけど
実の孫のことなら親孝行ではないけどばあば孝行?と捉えられるのでは?だって唯一の孫たちですよね。その奥さんとは極力関わらず、孫と楽しく過ごせれるのならそのお母さんにとっては喜ばしいことではないのかしら。孫には罪はないですし。。。わたしは是非引き受けてほしいなぁって思いますけど。。。子供とふれあえるのも小さいうちですし大きくなると近寄りもしなくなってきますからね。。。後々後悔だけはしてほしくないです。 (January 4, 2011 06:09:35 AM)

よそ様の話よりも、  
アダム一家がご両親にかけてる負担の方が凄いと思うんですけど~。 (January 4, 2011 08:12:37 AM)

Re:三人の母親 ~三番目の母親~(01/03)  
LSU さん
私の主人もアメリカ南部(ルイジアナ州)出身で、
主人の性格や言動を
トムさんと重ね合わせてみたり、
香子さんの気持ちがすごく理解できちゃったりする自分がいたりして、
香子さんには(一方的に)とても親近感を感じながら、
ブログ開設当初の2004年頃から
ずっと楽しく、ブログを拝読させていただいています。

今日、初めてコメントさせていただいたのは、
私の主人の最初の奥様と香子さんのご主人のいとこの元奥様が
あまりにもだぶってしまって^^

彼女は、現在、4人目の旦那様と6人の子を育てながら、
旦那様の元奥様との間の子2人には
チャイルドサポートを払いながら生活。
いまどき、私と大して変わらない年で、
6人も出産するって、
やっぱりアメリカの女性(田舎は関係あるのでしょうか?ちなみに彼女はジョージア出身です。)がすることは
本当に理解できないな、と思っていたんですが、
そういう人、ほかにもいたんだーと、
妙に納得してしまって(笑)。

うちの主人が彼女と結婚していたころ、
Ace of BaseのAll that she wantsという歌が流行っていて、
その歌の歌詞にかけて、
All that she wants is another baby!と、
彼女の友達から言われて、
思わず笑っちゃったという話を聞いて、
私も大爆笑しちゃったんですが、
今日のブログで、それを思い出しちゃいました!^^

(January 6, 2011 09:58:45 AM)

Re:三人の母親 ~三番目の母親~(01/03)  
naked fish  さん
ふふさん
全員の子守かもしれないですけど、それならびっくりですし、上二人だったとしても、なついたら最後、引き取ってなんていわれそうで、怖いですよね~。 (January 26, 2011 04:12:49 AM)

Re:よそ様の話よりも、(01/03)  
naked fish  さん
Belgische_Pralinesさん
まあ、それが、一番ですね。 (January 26, 2011 04:13:12 AM)

Re[1]:三人の母親 ~三番目の母親~(01/03)  
naked fish  さん
LSUさん
そうですよねぇ、やけに皆様、子沢山ですよねぇ、地域性だったんだ・・。 (January 26, 2011 04:14:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

naked fish

naked fish

コメント新着

Julie@ Re:お別れ(08/19) 数年に一度思い出して覗きにきてしまいま…
匿名さん@ Re:お別れ(08/19) きょうこさんへ。 もう慎太郎君は、大き…
Suki@ Re:お別れ(08/19) どうしてますか。 元気で頑張っているこ…
Poco@ Re:お別れ(08/19) ふと思い出し、また読みたくなり 来てみま…
julilin2001 @ Re:お別れ(08/19) 香子さんが、ここのブログを終わりにして1…
ねねこ@ Re:お別れ(08/19) もう10年。 香子さん、慎太郎君が元気でい…
トクメイ@ Re:お別れ(08/19) お元気ですか。 息子さんも大きくなり、…
coco@ Re:お別れ(08/19) 私も懐かしくなってきました^_^ 他の方も…
けいと@ Re:お別れ(08/19) こんにちは、以前ブログを楽しく拝見して…
julie@ Re:お別れ(08/19) またまた久しぶりに思い出して覗きにきて…

バックナンバー

・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025
・January , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: