2006.08.12
XML
カテゴリ: 育児
以前にも書きましたが、
こうたんは、思い通りに行かないとき、
「ばか」
と言うのが癖のようになってしまいました。

ところが、あの雷の日以来、よい兆しが見られます。
雷が近くに何度も落ちた日、
こうたんはブルブル震えてパパにしがみついていました。
そしてちょっと落ち着いた頃、
たまたまこうたんが「ばか」を言ったため、

と言っていたら、また雷が近づいてきました。
そして、またたくさん光って、こうたんをおびえさせました。

うまくいかないときの悔しさを表現する手段を、
物を投げることか「ばか」と言うしかできないので、
完全に言わなくなるまではもう少し時間がかかりそうですが、
少なくとも、「ばか」と言うことがいけないことだということが、
雷のおかげで少し分かってきているようです。

今は、「ばか」と言ってしまったあと、
「かみーり(雷)ごろごろ、げーさい(ごめんなさい)」
と言いながら自分で反省し、天に謝っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.15 02:09:21
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

naki64

naki64

カレンダー

コメント新着

naki64 @ Re:漢字間違った(08/10) ちぇぶ0919さん コメントありがと。 …
ちぇぶ0919 @ 漢字間違った 書中ではなく、暑中だな。 ごめん。
ちぇぶ0919 @ 書中見舞ありがと~ こうたんはパパママ両方に似てきている感…
naki64 @ Re[1]:横浜こどもの国へ(11/26) ryo930さん そうです。そうです。 1…
ryo930 @ Re:横浜こどもの国へ(11/26) 写真はトーマス・パーシーライドですか? …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: