全27件 (27件中 1-27件目)
1
こんがらがった?って表現でいいのだろうか。今日出勤前に髪を何気に触ったら後ろのほうで髪の毛がゴッソリとチリチリにこんがらがっていました。一体なにが起こったのでしょうか??ちゃんと乾かして寝たのに。ちょっとナマ乾きだったのでしょうか。そのままとかしたりしたらえらいことになるので丁寧に手でほどいたけどかんな~り時間がかかりました。パーマ2回目で脱色がひどいですー。私、痛みやすいんですよねぇ。この前何十年ぶりかで枝毛も発見したし。切れ毛もあるし。やっぱそろそろ切る方向かなぁ。
2009年10月30日
今年初めて、紅白歌合戦の観覧希望のハガキを出しました年末年始に実家にいるのが当たり前だったけど去年の紅白を見てたら、来年は生で!と思ったんだよねぇ。かなりの競争率なので当たるわけないですが出さないと当たらないわけで、チャレンジしてみました。当たるといいなー!
2009年10月29日
相棒を欠かさず見てます。なんか~、こういっちゃぁなんですけどミッチーが主役のドラマっぽくね?(笑)二人が主役なんだなーって思っちゃってもおかしくないくらいの出番の多さです。役どころはほぼいつもの素ミッチーなので楽なんじゃないですかね。今までの相棒ファンに受け入れられることを願いたいと思います
2009年10月28日
![]()
1990年に大阪の小学校で実際に行われ賛否両論を巻き起こした授業を映画化。4月、6年2組の担任となった熱血新米教師の星先生は、ある大胆な授業を計画していた。それは、ブタを飼って大きくなったら、みんなで食べよう。生徒たちに生きているものを食べるということに真剣に向き合ってもらおうと、星先生は6年2組の生徒たちと一緒に卒業までの1年間、「食べる約束」で子ブタを飼いはじめた。生徒たちは子ブタを“Pちゃん"と名付け、一生懸命世話をして可愛がるようになるのだ。そして、迎える卒業式。クラスを二つに分けた涙の激論の中、26人の生徒たちと星先生が最後に出した「答え」とは?すっごい微妙な映画でした。確かに難しいテーマです・・コレ。子供たちの堂々巡りの意見交換がどうも私は好きになれませんでした。言い争いとか、キライな性分なのかも。(単にそれだけの理由だと思います)
2009年10月27日
またミクシィのアプリネタですみません。一応、牧場と農場両方やってるんですがみんなの農場は展開が遅すぎて最近飽きてきたからやめよっかなーなんて思ってたらちゃっかり「みんなの動物広場」っていうのができちゃってて、そちらに目が向いてます!ウサギの捕獲に夢中になると相手に自分の足跡だらけになるので恥ずかしいです。お金の管理が農園と動物広場で別々っていうのはいただけないわぁ~。家畜はとってもかわいいんだけどね。ま、いずれにしても年内で飽きるんだろうな。。。FF13が届くまでガッチリやろうと思います。サン牧のほうは、6万出して3つ目を開墾したあたりでやりきった感がでました。
2009年10月25日
数年前から10歳年下の同僚からセクハラを受けております(笑)最初は笑っていられたんだけど、最近は苦痛になってきました。言葉のセクハラ9割って感じですかねー。今、会社で紅一点のためこういうことが起こるのかなぁと思ってます。でも女子社員って二人以上いるとなにかと面倒でしょ。年に数回の会社のイベントのときだけなのでガマンしてきたのですがとうとう先日、社長に相談しちゃいました。どーなることやら(笑)
2009年10月24日
![]()
ランボーシリーズの制覇を目指して地味~~に見続けてます。寒気がするほど痛いシーンが多かったですネ。やっぱり肉体派なのでこういう映画なんでしょうがロッキーの時の、おっとりしてない話し方もよかったです。
2009年10月23日
![]()
FF13 予約しましたー。12月なのであと2ヶ月もありますけどネ。だぶって予約しないように気をつけないと!!以前、同じライブのチケットを2度買ってしまったことがあります(笑)戦国BASARA2英雄外伝 まだ終わってませんッ。多分やっと半分くらいなんだろうなー。FF13が届く頃には終わるでしょうが・・。
2009年10月22日
サンシャイン牧場がマイナーチェンジしてます。金ですよ、金(笑)カード払いで買うと、レアなアイテムが手に入るという。肥料の名前が変わったからおかしーなと思ってたらそういうことでした。金払ってまで極めたいと思う人がたった数パーセントだとしてもきっと儲かるんでしょうね。私は当然そこまでしませんが。。。畜産は当初一人で地味~にやってたんですが続々と皆様がレベルアップしてお世話もしてもらえるので助かってます。お金以外で変化が欲しいですねー。
2009年10月22日
最近すっかりひきこもりが板についたのですがさきほどふと、久しぶりに遠出したいなぁーと思いました。最後に行ったのは、お台場ガンダムのときです。7月かなぁー。あ、先月鶴ヶ城にも行ったけど親と一緒だったし・・・。年内中にもう一回くらい行きたいなー。私のひそかな願望は、年末年始を一度都心で過ごしてみたい!ってことです。実家以外経験ないからー。実現するかな。
2009年10月21日
6時起きがすっかり習慣になりました。ヤッター!そしてバナナダイエット(もどき)も継続中です。バナナを食べられない日のほうが体重増えますねぇー。(朝食を抜いてても)6時に起きたらネットですよ、ネット。一時期自分の部屋のパソコンの電源さえ入れない日々が続いていたのがウソのよう。もちろん収穫です(笑)サンシャイン牧場。昨日なんて平日なのに9時台から12時までつながりませんでしたから。テレビにパソコン画面をうつし、小さい画面でめざましテレビを見つつ牧場の見回りしております。気づくと1時間くらい平気で過ぎてます。どんだけ夢中なんでしょう。そしていつまで続くのでしょう。。。
2009年10月20日
そういえば、秋のドラマは極力見ないようにしようと思っていたんですがなかなかそうもいかず。。。結局のところ秋の番組で見始めたのは新・三銃士(三谷さんの脚本なので)サムライ・ハイスクール相棒おひとりさまROMES (多分これはこの先見ないかも?)こんなところかなぁ。三銃士と相棒以外はずーっと見るかどうか微妙な感じがします。新・三銃士は人形劇です。その昔、プリンプリン物語にハマっていました。あれ以来かなー、まともにみるのは。なかなかおもしろいです。土曜日に一気放送やるっていうのもいいですね。そのうち放送が週一になるようですが。
2009年10月19日
ミクシィのサンシャイン牧場。ハマってから1ヶ月くらいが経過しました。現在レベル14先日の、経験値二倍の数日間はかなり稼ぎました。1ヶ月やってみての感想ですが。日曜日(休日)の夜は、やるべからず。。ですね。まったくつながらなくなります。10時半~1時(それ以降は未知)昼休みもつながりにくいです。ということは、それ以外の時間帯は結構・・経験値アップにつながるといえそうです。レベルが上がると、作物の成熟まで時間がかかるのでイマイチになってきます。そのへんを改善してほしいですね。時間のかからない作物は安くてお金がたまらないし。とにかくミクシィはアプリでしか使わなくなった気がします。みなさん日記の量が激減してますもんね。
2009年10月18日
![]()
18枚目のDVDまで見ました。とうとうピッコロ大魔王が出てきまして~。クリリンもあんなことになってしまい先が気になるところです。やっぱり面白いですね、ドラゴンボールは。
2009年10月17日
会社のリフォーム後は、完全に禁煙になった事務所。台所でタバコを吸うことになったんですが微妙にこれって、生産性が落ちる気も(笑)だってタバコ吸ってる間は仕事しないわけじゃないですか。とりあえず壁紙の変色は防げるだろうけど。一体いつまで続くのか見ものです。
2009年10月16日
![]()
■ギャグ漫画『銀魂』がオスカー作『つみきのいえ』を上回って、09年OVA作品首位 先月30日に発売された『銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005』が今週10/19付DVDランキングで0.8万枚を売上げ総合9位にランクインし、前週から2週連続TOP10入り。総売上枚数は6.1万枚となり、米アカデミー賞受賞作品として話題となった短編アニメーション『pieces of love Vol.1 つみきのいえ』の総売上5.4万枚を上回り、現時点で09年のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)作品の1位となった。 同作は空知英秋原作のギャグ漫画『銀魂』のジャンプアニメツアーで上映されたスペシャルアニメをDVD化したもの。 すばらしいですね。なんか誇らしいです。シリーズは大変だから買えないけど、単発なら・・とかテレビ放送してないから観たい・・・って人だよね。ま、それ私なんですけど。
2009年10月15日
連休中に会社のリフォームがありまして引越し作業が非常に疲れました。朝の6時に出社したら、連絡不行き届きで社員がほとんど来てない!!ほんと疲れるわ・・・。コミュニケーションがうまくできない人って、いつまでたってもダメですね。なんでなんだろう。。張り替えた床も白すぎてすでに傷や汚れがついてます。高いお金を出したのにねぇ・・。今週はいろんな買物で大変そうです。こういうとき女一人だとつらいわー。
2009年10月13日
GEO100円レンタルって、ぽすれんなんだよねー。前回、全然知らない人のDVDがポストに入っていたことがあったんだけど今回は自分のDVDが届かないという事態に!!最初は台風だからかなーと思ったけど追跡サービスをみたら配達完了になってて。。。ぽすれんと佐川に連絡したら3日後くらいに届きました。結局返却日を延長してもらったからいいけど連休でなんとかしようと思ってたのに予定が狂っちゃった。ツタヤにはそういう事故ないんだけどねぇ・・。
2009年10月11日
名取の河原で芋煮会やってきました。久々に会社でのアウトドアイベント。上司が不在だったため、みんなのびのびしてましたね~。今回は飲まない人の送迎付でとても助かりました。昼間から飲む酒は酔っちゃいます。夕方帰ってきてから知らぬ間に3時間くらい寝ちゃってビックリ。
2009年10月10日
レーザー手術が終わって1ヶ月と10日くらい。あと1回通院すればヨイとのことでした。いまだにかさぶたがつきますねー。今度は、鼻をかんだだけで出てくるかも・・とのこと。たった数分の診察なんですがかさぶた取るのも重要なのかもしれないですねー。今は耳鼻科も空いてるみたいです。(時間帯カシラ??)やはりこういう時期に手術して正解でした鼻はかなり快適です。これが当たり前なくらいに。
2009年10月09日
![]()
いまさらシリーズ。今回はランボー。原題はランボーじゃないのね。よくわかんない映画です(笑)なんで歩いてるだけで保安官に逮捕されちゃうんだろう。。。でもまぁ、全部観ますよ。続くってことは面白いってことですよね。
2009年10月07日
![]()
キミも、ちゃんと幸せでしたか。「プラダを着た悪魔」の監督が贈る泣いて笑って胸いっぱいのハートフル・コメディ。大ベストセラー本「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」の完全映画化。――新聞コラムニストのジョンとジェニーの新婚夫婦は、子育ての予行演習のために犬を飼うことにした。そうしてジェニーの誕生日に家族に迎え入れたクリーム色のかわいいラブラドールレトリバーの子犬。ところが、マーリーと名付けられた彼は、手に負えないほどのおバカな犬だった! とめどないエネルギーをまき散らし、とんでもないことをしでかすマーリーのおかげで、一家はしょっちゅう大混乱! それでも、いつしか彼らは気づいていく。世界一おバカなこの犬が、どれほど家族にとっていとおしく、最高な人生を贈ってくれたかということを・・・。よくある映画ですが、犬好きなら100%泣きますね。今まで6匹の犬を飼った事がありまして、オバカ犬は1匹だけ育てたことがあります。でもやっぱりかわいかったです。犬飼いたいわぁ~。
2009年10月06日
最近書くのを忘れてましたが鼻のレーザー手術を受けてから1ヶ月以上経過しました。週に1回、耳鼻科に通ってかさぶたをとってもらってます。前回のお話では、5ミリくらいまだ治ってないけど、もう少し・・とのこと。あと1回で終わらないかなぁ~。毎日4-5回使用していた点鼻薬は、なんとなーくクセ?で1日1回使う程度。鼻水は当然出ますが、つまらないところがやはりいいです。この手術は症状が若干軽い人でもやる価値ありますねー。
2009年10月05日
うちの会社、来週リフォームします。ほんとは先月だったんだけど、社長の周囲でバタバタ続きで延期。今回はクロス張替え、床張替え、トイレ全面改装、給湯室の改装。何気に景気がいいので今やっておこう、なんだけど急に景気が悪化したりして??うちの社長、お坊ちゃまなのでこういうときあまりにもケチらなすぎてあとが怖いです。お金のかけどころが違います。だからお金が残らないんだよ・・と思うんだけど・・・。会社にシャワー室があったんだけど、10数年間で使ったのは10回程度。ムダだわー。ユニットバス、すごくキレイなのに捨てることになりました。ま、とりあえず来週はキレイなオフィスに変身するのでそれを楽しみにしようと思います。
2009年10月04日
ほんと、レベル9は長い、長すぎる!!3日くらいかかった気がするー。やっと畜産広場にいけるようになりました。ちょっとネタバレがあるので楽しみにしてる方は読まないでくださいね。入るといきなり3匹のご老体の鶏さんがいます。引退させるってなんか気が引けるよねぇー。今までプレゼントでもらってた仔動物がたくさんいたので助かりました。まぁ、今となってはお金にも余裕がでてきましたけどネ。コチラは増産量の仕方がよくわからないわー。飼料をあげても変わんなかったし。病気になって治療するとあがるんだよねぇ。。ひよこがとにかくかわいい。見てるだけで癒されます。ずっとこの画面だけ見ててもいいや、くらいの(笑)一応目標のレベル10まで行けたので今までのようにハマりっぱなしからちょっと卒業します、多分、おそらく。
2009年10月03日
レベル9になってからが長い!!!10になる前に飽きるかと思ったけどまぁ、ソコソコ楽しめてます。ほったらかしててもマイミクさんたちがお世話してくれるしね。もうここからは勝負かけますよ。花でガッツリ稼ぎます。最後に切り札はデコレーション。サン牧のおかげで早起きが完全に定着しました。今まで何度も挫折していたのに。朝はイイヨ~。たくさん実ってるから。そしてバナナダイエットもついでにやっちゃってたんですが見事に効果が!劇的に体重が減ったというわけでもないですがいつもの体重に戻ったのと、一番の効果はお通じ!!!ここ数ヶ月かなり調子が悪かったのに。やっぱ早起きしないとダメなのね。お通じのサインが。コップの水を飲んでちょうど1時間くらいでサインが来ます。
2009年10月02日
銀魂カウントダウンの回を見ました。とりあえずいい意味で期待を裏切ってくれましたね。最後のハタ皇子んとこは爆笑でした。だんだん慣れちゃったけど(笑)いいね、ヅラじゃない・・の連発と土方クンのセリフ。しつこさがたまらなくヨイです。あんなに下ネタ多いアニメだったんだなと改めて思いました。。いよいよ吉原のほうに突入ですね~
2009年10月01日
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

