全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日と今日の24時間テレビ。私は毎年見ています。そして泣く。今日も泣いてマラソンをみています。今自分は仕事のことで迷っていて転職したい気持ちが高まっている。で、転職するなら資格とってからって思ってるけどかなり私にはハードルが高い。無理かもしんない。でもね、昨日と今日といろんな逆境に立ち向かってる人たちを見て自分はかなり甘いわと思いました。反省。死ぬ気でやればできるんじゃないかな。本気なら、やれるんじゃないかな。まだ間に合うからって思いました。年を取ったこと以外は、なにも不自由してないんだから人生に何度か来る、本気出すときは今!なんだよね。
2016年08月28日
一時、10年くらい同じ美容師さんに髪をまかせていたんだけどね。美容師さんが結婚して子供ができて私が行ける日に休みが多くなり、店を変えました。2か月に1回くらいのペースで髪を染めている。最近怖いんだよね。毛染めでアレルギーってよく聞くし。私は皮膚が強いほうではないので・・。ここ1年くらい通った店をやめて(金額と仕上がりが見合ってない気がして)さらに近所の店にした。安い。けどやはり、安い店ってそれなりだよね。シャンプーするときの台からして安っぽい。けど、今までと同じような仕上がりで値段が2000円くらい違う。となると、我慢してもいいかなと思ったり。しかーし、毛染めしてる最中にしみる。これって合ってないってことよね。2-3日においも消えないし。ん~~。迷う。それとも、新規料金ではしごをしてみるべきか。
2016年08月19日
私の母は数年で80歳になろうとしています。髪の毛は白いし(染める気がない)痩せてるし(老けて見えるから太ったほうがいいといってるのに)先日、電車で立っていたところ「おばあさん、あっちの席があいてますよ」と言われてショックを受けたそうです。おばあさんって生まれてはじめて言われたんだって。孫がいるとかいないとかそういう問題じゃなくれっきとしたおばあさんに見えることに、自覚がないんですよね。しかも真夏日に出かけるのに、飲み物を持ってこない。お年寄りは若い人と違って、気温を察知するセンサーがにぶっており暑さを感じないから、大丈夫と思っているけど、体はそんなことはなく気を付けてといったばかりなのに。基本的に人の話を聞いていない。そして、ショックを受けたと同時に頭にきたらしい。感謝するところでは?自分はおばあさんに見えないような努力を何一つせずそう思われた、言われたことに腹を立てるっておかしいよね。自分の親じゃなかったら、ただのクソババです。本当に。何様なんだという発言も多く困っています。できないことをできないと威張って言う、周りが自分に合わせて当然みたいなね。いろいろ注意しはじめると、話をさえぎってほかの話題に変えようとするし。やはり年齢を重ねると子供と親の立場って逆転するんですね。困ったもんだ。
2016年08月09日
おとといから、夜は扇風機をつけて寝ています。左の喉が痛い!!のどぬーるスプレーしてみたけど効果なし。おそらく扇風機が原因なんだけどエアコンつけて寝るとうるさいし、寒いし。この時期って微妙なのよね。多分今週がピークで、夏は終焉に向かうと思うから着るもので調整だね。明日はお祭り~~!
2016年08月06日
楽天ブログ、使いやすくなったようなそうでないような?慣れるまで時間がかかりそう。ところで。今日はモテない女について考えてみる。帰り際、社長から私に言われた言葉。「明日の朝、(例の件)やりましょう」的なこと。明日ボーナスが出るので、袋詰めを明日の朝、やりましょうという意味でした。はい、わかりました。と言ったあとに。普段仕事以外のことを話さない部下が(早く帰ればいいのに、その日に限って遅い)「明日の朝なにかあるんですか?」なんなん??サプライズはサプライズなんだよ、いつも会話しないのにそこだけ質問するか?と思いつつ。「え?なんで?」(あなたには関係ないですよ)と思わず言ってしまった。「私と社長の会話だから」って言ったけども。「察することができない」って、モテないよね。いつも終業時間になったら帰れと言ってて、部下より早く帰るのがいやだから言ってるだけなんだけど今日みたいに早く帰りたい日に限っていつまでも会社にいられてほんとイヤ。嫌い。もちろんその人彼氏ナシ。彼氏ってどこに落ちてるんだなんて言ってるのを聞いたことがある。ありのままの自分を受け入れてくれる人がどこかにいるとでも思っているのだろう。自分は変わるつもりがないみたい。仕事ももうちょっとデキル人なら文句はないのだけれど。早く次の人が来ないかな。求人出しても全然来ない。やはり仕事内容に対して給料が安いらしい。
2016年08月05日
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
