七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

ちょっと休憩したら その1



愚痴を言って、いくらか吐き出しても、

自分の思いとは、うらはらな学校生活を続けているのですから、

事態は大して変わらず、だんだんしんどくなってくるのでしょう。


4月は、「ちょっと、休憩させて!」と、1週間おきくらいで

1日づつ、計2日学校を休みました。


私は、太吉が、不登校の頃に、一大決心をして、


「自分で考えて、自分で決めた事を、自分でちゃんと伝えられたら

それを受け入れる」


と宣言しましたので、


「今日は、○○なので、休ませて下さい。」


と、頭を下げれば、承諾することにしているのです。


人に言われてするのではなく、自分で決めて、認められたことには、

責任を伴います。

認めてもらったのだから、それに応えようという気持ちが芽生えます。


太吉は、それ以来、休んでる間も、自分で何をするか決めて、

自分で行動するようになり、その結果、自分で言った通り、

その日は休んでも、次の日は必ず登校するようになりました。


4年生になってからは、2日以上、ずるずると休み続けたことは、

全くありません。


自分で決めて、1日休めば、次の日は、自分で気持ちを切り替えて

必ず登校して行きます。


だから、私はあまり心配はしていませんでした。


<つづく>


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: