暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
141537
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ
子供らしい金銭感覚を持つ その4
2千円渡しています。
中学1年からは、千円にして、学年ごとに千円単位でアップする
ことにしたのです。
そして、小学5年の仁吉のおこずかいが5百円、
三吉は小学2年なので2百円です。
上の二人は、少し我慢すれば、ある程度まとまった金額になるので、
貯めることも楽しくなり、なんだかケチることも覚えて、
せっせとへそくりを作るようになりました。
ところが、三吉は、ようやく月100円の貧困状態(?)から
抜け出したところです。
お金を使ったらなくなるのはわかりましたが、
兄たちが買い物に行くと、いつも同じものが買えず、
しょんぼりして帰って来るばかりでした。
「僕だけ、お金あんまりないから買われへんかった・・・(泣)」
仕方がないこととわかってはいましたし、それも経験なのですが、
やはり、ちょっと差がつきすぎてかわいそうかなと思いました。
それに、太吉にお札を渡すので、だんだんと下の子たちの
臨時収入をお札を取り上げにくくなり、4月からほとんどそれぞれに
もたせたままにしていたのです。
仁吉は、太吉をまねてへそくりに回すのですが、
三吉は、普段手に入らないお札をおばあちゃんからもらったりしたら
もう大喜び!
今まで兄たちのように買えなかった屈辱とうっぷんを
はらすことを考えたのでしょう。
あえて、口うるさい兄たちがいない時に、一人で買い物に出かけたのです。
<つづく>
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
学生かばんをミニにリメイクしていま…
(2025-11-26 05:15:56)
高校生ママの日記
高校三年生の進路決定について~vol.…
(2025-11-26 08:10:03)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: