七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

さらに本に親しむには




なんとか絵本が好きになってくれたと喜んでいたのに、

1才6ヶ月になって、あまり本を見なくなってしまったのです。


どうやら原因は本の数が足りないことだと気がつきました。


いくら赤ちゃんが繰り返しを好きでも、

すっかり覚えてしまった本ばかりでは、

さすがに飽きてしまったようです。


でも、新しく買い与えるにしても、

本って結構高いんですもん。

限度があります。


そこで、私は図書館通いをすることに決めました。


初めて図書館へ来た太吉は、大喜び。


読むと言うより、そこらへんにある絵本を

片っ端から引っぱり出しては広げまくり、

私に読んでくれとせがみました。


よかった~。


やっぱり本が嫌いになったのではなくて

家にある本に飽きてたんだ・・・。


図書館でさんざん読まされながら

太吉が気に入った本と喜びそうな本を合わせて12冊

選んで借りて帰りました。


図書館では、2週間に12冊まで借りることができますから

太吉がどんなに覚えるスピードが速くても、

飽きるころには、また新しい本を借りることができます。


こうして私と太吉は、2週間ごとに図書館に通うのが

すっかりお気に入りになりました。

<つづく>


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: