暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ
次男には、効果なし?!
太吉がすっかり本好きになり、文字や言葉への興味も
早くから芽生えたので、仁吉にも同じような時期から
夜の読み聞かせは一緒にしてきました。
もちろん、仁吉もすぐに本が大好きになりました。
図書館にも変わらず2週間ごとに通い、
それぞれに12冊づつ借りて楽しんでいたのです。
そして太吉は、幼稚園児の頃から、
いつの間にか自分ですらすら本読みができるように
なっていましたので、
私はそれが当たり前だと思っていました。
ところが、仁吉が小学1年になって、
学校の宿題に本読みが出て、
私の前で読み始めたとき、
私は思わずひっくり返りそうになりました!
それはそれは、ひどくたどたどしい読み方だったのです。
「え~~っ!仁吉って、ちゃんと読めてなかったのぉ~~!
あんなにたくさん本読んであげたのにぃ~~!」
どこで、こんなに違いが出るのかわかりません。
しかも、衝撃はこれだけでは終わりませんでした。
1学期の後半、国語の教科書にカタカナが出てきた時です。
仁吉が、やはり本読みの宿題だと言って私のところへ来て、
「あんなぁ、これなんて読むの?」
「え~~っ!あんた“バス”がわからへんの?!」
「うん!あー、バスか。ほんなら、これは?」
「え~~っ!“トラック”も読めへんのぉ~~!(泣)」
「だって、先生、ちゃんと教えてくれへんかったもん。」
「え~~っ、それでもあんた、
おうちでずっと本読んであげてたやん!」
そう、仁吉はなんと全くと言っていいほど
カタカナが読めなかったのです・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
軽度発達障害と向き合おう!
障害書かされ自殺、遺族敗訴 社会福…
(2025-11-25 16:15:08)
●購入物品お披露目~~●
母のリアル◎モスで期間限定を満喫し…
(2025-11-26 21:10:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: