七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

ピンチはチャンス!



利き手の右手の甲を骨折してしまった三吉。


土日に休んで、ようやく痛みもとれてきました。


でも、これから1ヶ月、ギブスはとれません。


学校もまだまだありますから、私は骨折したその日のうちに

三吉に話をしました。


「三吉、これで1ヶ月は右手が使われへんな。


でも、ピンチはチャンスや。


1ヶ月もあったら、左手で何でもできるようになる練習ができるで。


右手がなんともない時は、左手を鍛えることなんてできへんからな。


だから、月曜から学校行っても、

左手で勉強も何でも自分でするんやで。


三吉は、アスリートになるんやから、左手も右手と同じように

使えるようになるんやで!」


三吉は、割合素直に、「ウン!」とうなずきました。


私は、担任の先生にもできるだけ、なんでも自分でさせるように
して下さいと、お手紙を書きました。


それから3日間、三吉は、学校では弱音を吐くことなく登校しています。


でも、家では・・・。


さすがに月曜は、漢字の宿題がなかなかはかどらず、

ポロポロ涙をこぼしながら、いつもの倍の時間がかかり

ヘトヘトになりました。


次の日も、しっかり手間取り、就寝の9時までかかって

ようやく宿題を終えました。


やはり、字を書くことが一番大変のようです。


でも、それ以外の身の回りのことは、食事も、衣服の着脱も、

「自分でやるから!」と言い、工夫してがんばっています。


今日は、私が呪文のように「ピンチはチャンス」と言うと、


「じゃあ、骨折れたんは、ラッキーってことやな。」と笑いました。


そうそう、不自由になったと嘆くよりも、
今の状況の良いと探しましょうよ、ね。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: