暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
9169808
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
あしたの風
'25★インドから陸路で行く幸せの王国ブータン
2025年4月:インドから陸路で行く「幸せの王国」ブータンの旅
★ 別ウィンドウで開きませんので、ブラウザの「戻る」で戻ってください
★ 上下にある「<< 前へ」や「次へ >> 」で移動すると、旅行とは関係のない記事に飛ぶことがあります
1.
「幸せの王国」ブータンへ …の前に、インドへ向かいます
GWの始まる超絶混雑期に海外?!
こんなハイシーズンに海外に行くのは
いったいいつぶりなんだろう…
ハイシーズン=ハイコストですもんね
行き先はブータン!
現在個人でもビザ発行できるんですが
個人で行っても現地ガイドがマストなの
そんでもってそのコストがお高い状況
ですので、もちのろんでツアー参加です
…続きを読む
2.
デリーからバグドグラへ 〜国境の街ジャイガオン
一日かかって?くらいな時間感覚で
インド、デリーで一泊したワタクシども
今日もハードな移動日となりますのよ…
なんてったってモーニングコールが
朝4時30分ですってよ、でもって5時に出発
いったいぜんたいなんの修行なのよ
って言いたくもなるものだわ
かといって、楽=高 < 苦=低ですからねぇ
いたしかたあるまい
(イヤなら金出せってことよね…知ってます)
…続きを読む
3.
インドから歩いてブータン入国 〜国境の街プンツォリン
壁の中?にあるブータン側のイミグレ
ブータンはeVISAですが紙コピーいりました
無事抜ける?ともうそこはブータン
国境の街プンツォリン
壁一枚のことなのに…
空気澄んでない?
ゴミ落ちてないよ〜
牛いないよ〜
息がしやすくなった印象
…続きを読む
4.
標高300mのプンツォリンから2400mのティンプーへ
清々しく?朝を迎えたブータン初日
この日は朝8時出発とまた早いのよ
でもまあその前に朝食いただきまっしょ
昨夜のお寺を眺めなたらゆっくりと…
のつもりだったのだけれど
明るいときに見ると
鳩だらけ〜〜 そこは日本と変わらん
…続きを読む
5.
首都テインプー ~ブータンの国獣、ターキン保護区
ティンプーに到着してすぐに向かったのは
…ランチ〜〜〜
距離はありますがバスの移動は運動量ゼロ
もっとも、かなりのガタガタ道だったので
なぜか?あいぽんの歩数計はとんでもない
数字を更新しておりましたがな…
あいぽんだけ運動したんかいっ
ランチのレストランはブータン伝統建築の
ビルの中 …基本伝統建築以外はないのだけどさ
このビルが楽しくて、ランチの後にお買い物~
…続きを読む
6.
首都ティンプー ~ブータンの宗教と政治の中心を担うタシチョ・ゾン
夕方5時の職員の退庁後
一般公開されるタシチョ・ゾン
(現在もさまざまな執務が
行われているので
平日は夕方以降しか入場できませんの)
タシチョ・ゾンはブータンの宗教と政治の
中心となるゾン …えっとですね「ゾン」とは
チベット仏教の寺院(宗教)と地方行政(政治)が
一体となった城塞建築物のことなんです
故に、ブータン各地にあり行政を担い
また寺院としての機能もあるということになります
職員が退庁後といっても行政側には入れんので
なんの意味があるのかは はてさてでございますが…
このゾンの周囲には他官公庁や国会議事堂もあり
近くには現国王陛下の宮殿もあるんです
…続きを読む
7.
首都テインプー 〜ブータン唯一の信号は手旗信号 〜郵便局 〜ホテル
首都なのでもちろん一番大きな街の
ティンプーは建物も多く、車も多く…
人も多いけど
それなりに喧騒の街なんですよ
でもね… ここにも信号がないの…
信号機がないという意味ですが…
一箇所だけ「信号」がありまして
それが警察官による手旗信号なんです
ティンプーのメインストリート
ノルジン・ラム通りにある交差点に
ありました〜〜
この手信号、毎日何人かで交代制だそう
一日中やっていたら
筋肉痛になりそうですもんね
ちょうど交代の時間のようです
…続きを読む
8.
冬の都プナカへ 〜最古の城シムトカ・ゾン 〜ドチュ・ラ 〜チミ・ラカン
この日はティンプーを離れ
「冬の都」とやばれるプナカへ
ティンプーからバスで標高3000m越えの峠越え
高山病なる人いるかも…
走り出してさほど時間かからず
遠景で見えてきたのは
堂々とした建物、シムトカ・ゾン
ブータン最古のお城と言われています
…続きを読む
9.
「冬の都」プナカ 〜2番目に古く2番目に大きな城塞、プナカ・ゾン
「冬の都」プナカと言われる所以は
首都ティンプーは標高が高く寒いから
冬の間は高度下げましょう …的なもの?
1955年にティンプーが「通年の首都」に
定められるまで冬季の首都だったのはホント
今でも冬になるとティンプーの
タシチョ・ゾンにいる僧たちは
プナカに移動するそうですが…
…続きを読む
10.
パロ 〜断崖絶壁に建っている聖地・タクツァン僧院
この日は朝ティンプーを朝8時!!に出発
パロへ移動 バスで2時間ほどですね
からの…
断崖絶壁に建っているタクツァン僧院登山
でもね…
往復5時間とも6時間とも言われる
かなり厳しい登山なのよ
でね…
へにゃちょこBBAなワタクシ
なだらかな坂道(…という情報)を
1時間ほどで辿り着けるという
第一展望台までガンバってみることに…
言い訳ではないのですが
このときまだ頸椎ヘルニアで
首から肩甲骨、指先まで激痛&痺れが
残っておりまして …なのにブータン行く?!
…続きを読む
11.
虹とホテルと民家訪問 ~ブータンの家庭料理&民族舞踊
皆様が下山したのでようやくホテルへ
あ!!虹がでてます
この日は午後に雨予報だったので
少し降ったのだけれど
強烈な晴れ男か晴れ女が良い働きを??
してくれたらしくほとんど降らず
虹だけ見られるなんて良き良き
…続きを読む
12.
ブータンにお別れ 〜国境を越えインド・シリグリへ 〜帰国
この日も出発は早くて…
ブータン/インドの国境を目指すのですが
なんとさぁ、12時までに国境抜けないと
夕方まで国境閉まっちゃうってゆうのよ
けどパロから国境の街プンツォリンへは
3~4時間かかるわけでして …ダッシュ
こんなきれいな牛さんともお別れ?
…続きを読む
2025年4月:インドから陸路で行く「幸せの王国」ブータンの旅トップに戻る
海外旅行記トップに戻る
メッセージはこちらから
↓
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
オトコの手料理
横浜野菜も捨てたもんじゃない
(2025-11-15 07:20:04)
簡単レシピ
ひれ肉のパイナップル風味焼き
(2025-10-29 08:00:57)
カレー
2019/04/01MON!トリプルトッピング…
(2025-11-15 08:33:27)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: