全40件 (40件中 1-40件目)
1
例年であれば今ころ、ちょうど会社で健康診断をするのですが今年は出来ませんので、ひとまず最寄りの内科で検診をして貰いましたそちらの内科は、今までもたびたび再検査でお世話になっているのでさしあたっては、その後の経過を踏まえながら、年一回の基本健診をお願いすることにしました本来であれば「人間ドック」を受けるのが一番良いのかなぁと思うのですが…このことは、50歳を超えたころから時折り妻とも話題にすることでもありますし年齢的にもそろそろ全確認しておく方が、後々のことを考えれば良いかなと思うのでまた相談してみたいと思います…そう思いながら、今の段階でさえも、妻も私も定期的に病院へ通っておりますしほったらかし状態ではないので、ある程度は危険を察知できるのかなぁと思いますがやっぱり、一旦、きめ細やかな検査をして、事前に何らかの予防処置ができるのであればそれに越したことはないですから~それに安心ですからねぇ~…で、最後に…今日して貰ったその検診でビックリしたのが視力がマズかったんですねぇ…視力が落ちているのは昨年メガネをつくるときに分かっておりましたが(乱視もあり…)さらには、右と左で極端に視力の差があるのもどうかと思ってしまいます…のちのち見え方で、身体へ何らかの変調を来たすことがあったりするんですかねぇ…症状はありませんが…そのあたりも気をつけていかなければですね~そういった繋がりのことを最近、歯医者に行くようになって思ったことでもありますし…素人的な考えですが、歯を整えておくことやしっかり咀嚼できる状態にしておくことが後に控える臓器への負担⁈を減らすような感じがするんですね(バランス的に…)う~ん…言い方が難しいですが、そこだけ悪くなるのではなくて全部の機能が繋がっているので、トータルなケアが大事かなぁと思っているところです
2024.05.31
コメント(0)
今日は「昨日のリゾットをリメイク⁈」と「ラスポテト」を作ってみました今日も何気に「炭水化物 & 炭水化物 」になってしまいましたぁ…昨日のリゾットが残っていたので、何かアレンジできないものかと思ってちょっと「ライスボール風」に仕立ててみることにしましたあと、揚げものつながりで、ついでに、ラスポテトも揚げてみてちょっと添えてみようかなと、素人なりにイメージは出来ていたんですけれどねぇ…リゾットはたしかにアイデアは良かったのですが(ネットにもそういったレシピありましたし…)なかなかビギナーにはハードルが高くて、はじめは手をこまねいてしまいました…時間が経っていたので、リゾットはカチカチでしたから、少し牛乳を入れて味を整えて緩めてみたら粘度が出て緩みすぎてしまって…う〜ん…さじ加減が難しいっ…で、丸めようにも丸まらず成形が出来なくて、時間があれば冷やすのも良いのかなと思いましたが、結局はパン粉を入れてなんとか形にすることにしましたぁ…結果、食べてみて思ったのが、創作料理のひとつとしてはアリかなぁと思いましたがう〜ん…やっぱり、リゾットはリゾットのまんまのあるべき姿で、できあがりの直後に食べるのが1番美味しい食べ方ですかねぇ〜それじゃあ、今日のことが何だったんだぁ~ってなことになってしまいますね…でも、まぁ、とりあえずいろいろやってみて、何か次につながればOKですかねぇ〜
2024.05.31
コメント(0)
一昨日からの続きで、マンダラチャート完成しました!自身の性格によるもので、こういったことをやりはじめたときに一旦、興味を持ってしまうと半端なことでは終わらなくて…う~ん…良いのか悪いのか…でも、融通が利かないわけではないので、普通ですかね…あっ普通って何?…ですねともあれ、日々の他のルーティンをしながらほぼ2日くらいの時間を掛けて仕上げたチャートを見てみるとう~ん…なんだか傾向が分かるような気がしました退職する前の今から3ヶ月くらい前に「転職サイト」でエージェントの方との面談や有難いことに企業の方ともお話しをする機会をセッティングしていただのですがいつも心のどこかで「う~ん…何かしっくりこないなぁ」ってのがあったんですね…たしかに、「転職サイト」の取っ掛かりは自身の興味本位(市場価値の確認)みたいなところがありましたそれゆえ、先行していたことではありますが…そこで、あらためて現在地で自身を振り返ったときにそもそも、このさき生きていく中で、自身が掲げている「人生を楽しくHappyに!」を最大のテーマとして考えてみるとそれら価値や評価ってところは、「心をゆたかにするランキング」においてはランク圏外ですし(私の場合)、ある意味、逆に足枷にしかならないような気がするんですね…何はともあれ、この機会にゆっくりと自分を見つめなおしながら自己分析できたので少しずつ目標に向けて歩みを進めていきたいと思っております
2024.05.30
コメント(0)
今日は「ズッキーニ入りカルボナーラ」と 「鶏むね肉リゾット」を作ってみましたおっと、炭水化物 & 炭水化物 になっちゃいました…今日の妻は早出のハードワークで夕飯は「ほか弁」と決まってたのですがちょっと食材が残っていて、使い切りたかったので作ってみましたとはいえ、こういうときの「ほか弁」はいつも楽しみにしているのでちょっとだけ残しておいて、お昼に平らげましたぁ~ズッキーニ入りカルボナーラはマリアから教わったレシピがあって、やっぱり美味しかったですぅまた何回か作ってみて、いつも安定した味付けになると良いかなぁ…あと、使うパスタと量にもよるけれども、ちょっと味が濃いめでも良いかも…リゾットは炊飯器(圧力鍋)を使って作る方法でやってみたくてチャレンジしてみましたすべてを投入してスイッチオン!なので手まいらずですねぇ鶏むね肉はとても良い感じでしたちょっと「とろけるチーズ」が足りなくて…残念…次回のときはたっぷりと!また次に作ってみるときは工夫してみたいと思います
2024.05.30
コメント(0)
昨日の続きで、さぁ、マンダラチャートを作ってみようと思ったときにそもそも「マンダラチャートの構造の理解」をしてないことに気づきました…う~ん…あれだけ昨日、知っているかのように話していたのがお恥ずかしい限りです…それなので、一旦、マンダラチャート創始者の松村寧雄氏が述べている話しをかいつまんで見てみることにしてみましたまぁ、矢継ぎ早に見たところで身にはなりませんからある程度の理解を得たところで、まずは試しに実践してみることにしましたいまのところ、「B型マンダラチャート 9×9」の仕様で「書き方」と「書き順」に注意しながら始めたところとなりますフレームワークは「人生8大目標」として人生を豊かにするためのバランスを考慮した目標で取りかかったところです昨日、自身の振り返りの中で「退職の前と後の棚卸し」といった感じで自己分析をしておりましたが、その後、もう少しさかのぼってパソコンを確認してみたところなんと!昨年 2023年の8月に「自身のSWOT分析」といったファイルが発見されましたっ!う~ん…ひょっとしてその頃、なにか病んでいたんですかねぇ…SWOT分析は、強みを明らかにする際や、反対に弱みを補うための方策を考えるときに用いることが多いようですが~ISOなどで良くやっていたのでカブレてますね…ともかく、「SWOT分析」も「マンダラチャート」も現状を把握するのに効果的なフレームワークであることには変わりないと思いますのでひょんなことから見つかった一年前の自己分析も参考にして、現状と照らし合わせながらぼちぼち楽しみながら整理していってみたいと思います
2024.05.29
コメント(0)
今日の夕飯は「豚丼」と決まっていたのでお昼はちょっと違うメニューにチャレンジしてみました「揚げないカリカリパスタ」と「クレープ」ですどちらも前から「つくってみたいリスト」に入っていてちょっと気になる存在だったので、このタイミングとなりましたカリカリパスタは今回フジッリで試しましたが、普通の細長いパスタをつかって似通った感じなのが「飲み屋」にあったような気がします「おかず」というより「つまみ」ですねぇ…いやっ「お菓子!」ですね!醤油バター味とカレー味にしてみましたちょっと「つまみ」のイメージで盛り付けてみましたが緑が足りないですね…クレープは最近、妻が夜な夜なチョコが食べたいってつぶやているので、マリアから教わったクレープを作ってみることにしましたリコッタチーズがなかったのでマスカルポーネを代用しましたがチョコチップとの相性は良かったですう〜ん…味は良かったのですが…そもそもクレープの生地を焼くのが難しいです…何回か裏返すときにクチャクチャってなってしまって…センス無しです…ホントであれば、きっと薄く均等に広げて伸ばせると良いんですかねぇ…やっぱり、クレープ屋さんの技術はすごいものですぅ~また次にやってみるときは工夫してみたいと思います
2024.05.29
コメント(0)
マンダラチャートは数年前によく話題になってましたね(大谷選手のときも)以前の会社勤めの際もセミナーなどで何かと話しに出てました…たしかに、目標を掲げる上でどういった要因手段が取り巻く環境にあるのかという現在地を視覚的に確認できますしおおきな全体像と局所的な部分との関連性を一度に把握できるのでさまざまな戦略的な視点からの分析や意思決定が効率的に行えるとよく言われていたものです……とはいえ、当時はそれほど気にも留めておらず聞き流しておりました何せ、当時はそれ以前の問題が山積していて…なかなか落ち着いて現状と向き合うことが出来ていなかったのが正直なところかなと思いますそんなことがありながら、現在は自分の時間があるわけですし退職してからの2ヶ月の間に、今まで出来なかったさまざまな経験であったりいろいろと「やってみたいこと」「やりたいこと」「教わること」などがいっぱい出てきたので、一旦ここであらためて自身の整理をしてみようかなと…そこでふと思い浮かんだのが「マンダラチャート」でした今年の1月~2月にかけて自身の転職サイト活動のピークがあったときに一度、それに似通った形で「振り返りシート」みたいなものを作ってはみましたがそれはあくまでも「自身の仕事のキャリアに基づく内容」でありますから今やろうとしている「人生目標」の内容とは異なりますのであらためて楽しく深掘りしてみようと考えておりますちょうど先日、このブログでも「カテゴリー分け」をして整理してみようと思ったのもこういった思いがすでに頭の中に浮かび上がっていたからかもしれないです
2024.05.28
コメント(0)
今日は「餃子づくり」にチャレンジですはじめて作るのでどうなることやらと思いましたがなんとかギリギリ及第点をもらえそうかなぁ⁈…と…昨日のお昼に使った「ひき肉」と「きゃべつ」の余りがあったのと他には冷蔵庫で「ニラ」が消費間近そうにアピールしていてそこでふと思い浮かんだ「餃子」を思いきってチャレンジしてみることにしました餃子の包み方は、手に取ったはじめは戸惑いましたが、10ケくらい作るころにはなんとか要領を得てきたような感じではありました(でもイマイチ不恰好ですが…)タネの味つけの方はレシピ通りに調合したのでとても美味しかったです初心者のくせにちょっとだけタネへ加えてみたのが「しいたけ」のみじん切りです結果的にどのように作用したかは分かりませんが、嵩増しにはなったでしょうしうま味も少しは出たのではないのかなぁと思いますだいたい餃子は焼くだけのものを買ってくることが少なくないのですがやっぱり手づくりは美味しいですね!あと、タネはいろいろと工夫すると様々な特徴が生まれそうで奥が深そうですねまたチャレンジしてみたいと思います
2024.05.28
コメント(0)
一週間ほど前に歯型をとって、すこし時間が掛かりましたがしっかり型取られた「ナイトガード (マウスピース)」が仕上がりました本日の歯医者で試着⁈…装着してみたところ完全密着で驚きでした人生ではじめてのことなので、どのようになっていくかは分かりませんがひとつ言えることは、睡眠時の「歯ぎしり」や「食いしばり」から歯を守っていかなければなりませんので、忘れずにつけていきたいと思います今回のきっかけは、もとより歯医者から推奨されていたものではなくて気になった昔の被せ処置歯の隙間から神経に触れて痛みだしたことが発端でその治療相談の中で、自ら「歯ぎしり」の可能性を申告してみたところマウスピースといった予防処置もひとつの選択肢としてありますから歯を守る意味では大事ですねというアドバイスから始めてみるものでしたどうやら結果的には、その左下奥歯1本の顎骨が、長年の圧迫による経年劣化で削れ沈み込んでいる沈降状態のようでした…聞くところによると、どうしても噛み癖があるので、どちらか片方の歯に負担が生じてしまうことがあるようですなかなか長年の癖は変えられませんが、起きている間(食事の時)だけでも意識してみようかなと思います以前、調べたように「歯ぎしり」に関しては、ネットなどの情報によると一番はストレスによるものが要因として挙げられるようですが今の私にストレスは無縁だと思いますし…そのほかとして挙げられている睡眠時の無呼吸症候群⁈たるもの…にも注視していってみたいと思います
2024.05.27
コメント(0)
今日は「キャベツと肉団子のトマト煮」にチャレンジです2回目のチャレンジとなります前回は家にある食材を使い切ろうと思ってつくってみたのですが今回はある程度レシピに則って忠実につくってみたくてしっかりメインの「キャベツ」を入れてみることにしました今、ちょっとキャベツが価格高なのが悩みの種ですからねぇ…でも、ほかの野菜は概ねストックされているレギュラーメンバーなのでなにかもう一品ほしいなぁ~というときには最適料理かもしれないです先週つくった「ポトフ」と並んで、我が家のお気に入りツートップメニューになりそうな気配でありますどちらの煮込み料理も、食材を切って鍋へいれるだけなのですが、トマト煮の方は肉団子がお手製なのでちょっとだけ手間がかかっていますかねぇ次につくるときは、ほかの味にもチャレンジしてみたいと思います「インデラカレーのカレー粉バージョン」か「ガラムマサラのバージョン」どちらかを試してみようかなと思いますうまくいけば「我が家の煮込み三銃士!」と命名しようかと…あっ、そうするとそれは「リメイクカレー」と変わらないかもですねぇ…
2024.05.27
コメント(0)
5カード連続の勝ち越しが掛かった今日の試合はよもや一昨日の再現では…と頭をよぎりましたが6回裏の攻撃がはじまるベンチ前の円陣が功を奏して7回にはやってくれました!ではありますが、結果的にその回の1点止まりが…その先の流れを左右する結果となってしまいました…守り切る一手を打った上での結果ですから仕方ありません試合後の岡田監督のコメントにあったように打撃陣の奮起がもの足りない嘆き節がありましたがまだまだこれからです!明後日からの交流戦!また気持ち新たにですぅ個人的に思うのは「交流戦を勝率5割」でのりきってリーグに戻った前半戦終了(オールスター前)までに少しでも貯金を作れていれば、後半に勝負を掛けられるのではと!セ・リーグは投高打低の傾向にある今シーズンの始まりですがこの先、必ずやってくる夏場以降の投手陣がバテるころに打撃陣が本領発揮(カバー)できるよう照準を合わせておくことが大事になるのではないのかなと思うところですなので、最終的に佐藤テル選手(現在ファーム)の復活と活躍が起爆剤となって、その先のカギを握ることと信じております頑張れ!テル!
2024.05.26
コメント(0)
一昨日の夜は久しぶりに高校のときの友人と出掛けてあっという間の楽しい時間を過ごすことが出来ました2か月ぶりに会って、まずは変わらず元気そうで良かったですこの歳になってくると何らかの変化や不具合があったとしてもまったく不思議ではないですからねぇ…対照的に、こちらは毎度、思ったり感じることですがこの関係性は、いつ何時、ひとこと言葉を交わした瞬間若し日の当時の感覚へと流れるように戻ってしまうのはほんと不思議なものですよね~お互いの近況から繰り広げられる話しに盛り上がりくわえてそれに昔を懐かしむ内容も織り交ざることから何気ないふつうの会話が倍増しているように感じられましたそれに、歳のせいか昔をたどる記憶がそれぞれ異なったりもするものですから~さらに倍の面白さがあったんですね~そんなこんなで、そのとりとめのない話しの中にもそれぞれお互いが気付かされることであったり刺激となる話しが隠されていたりもしたものですからそれはそれで次回会うまでのそれぞれの成長の糧としてその後の歩みを楽しみにしておきたいなと思います長い付き合いから生まれるこの関係性は、ホントありがたいですしいつまでも大事にしていきたいなと思っているところですあっ、今回、二軒目に立ち寄った「Bar」はとても雰囲気が良かったです良いところを教えて貰いましたぁ!
2024.05.26
コメント(0)
退職後の一日の過ごし方は、基本的に気ままなのですがその中でもいくつか自身へルーティンを課しておりますので意外⁈…にも時間の経過は早く感じておりますそれだけ充実しているとあれば良いのですが…(就職活動はどうなった⁈…という声が遠くの方で聞こえますね…)ともかく今は、こういったせっかくの機会でありますので自身と向き合いながら実のある時間を過ごしたいと思っているところですそこで今日は、なにゆえそれほどアクティブだったかといいますと午前中に食事の買い出しへ向かう前のあいだに妻から頼まれていた「ストップウォッチの電池交換」のミッションがあったんですねこれがまた、単純に交換するだけと思っていたのですがストップウォッチのカバーを止めているねじ頭がつぶれていてドライバーで外すことができずなめた状態だったので、すこしだけ電動ドリルでねじ頭に下穴をあけて逆ねじで外すという作業が加わったので、ちょっと大掛かりに…あと、ボタン電池の入れ替えも、ただ交換するだけと思ったら交換後ショート⁈…させてくださいってなことで何のことか分からなかったのでネットで確認して事なきを得ました少しだけ手間が掛かりましたが、その後、買い出しに出かけて日中お知らせした「チーズケーキづくり」に奮闘しまして調理待ちの空き時間に一昨日から何気に気になっていた「ダウンライト(間接照明)」の掃除が第2のミッションとなるものでした一昨日前、ちょうどキッチンの網戸へ虫よけメッシュを取り付けようとして、たまたま目に入ってしまったのが20年くらい使用していないダウンライトのたいへんな状態が顕わとなったのでありますたしかに、天井付近の高所ですし普段は死角となって盲点でした…さすがにこれは年末の大掃除級だなぁ…と思っていたのですが油汚れ取りのスーパー洗剤があったので、思いのほか順調に手早く掃除をすることができたのでありますおそらくは、この先も点灯の日の目はないと思うので蛍光灯も外してソケットへ絶縁テープを施して終了したのでありますそんなこんなで、自身へ課したミッションが目まぐるしくあった半日でしたが、掃除が終わるころにちょうど「チーズケーキ」が仕上がって、その勢いのままケーキづくりの最終工程である冷却に移るものでした冷却には3時間要するとのことで、その間にブログをしたためているところです最後に、今日は久しぶりに高校のときの友人と出掛ける予定でいつもの「一日の振り返りブログ」が書けそうにないことからこの時間にしたためているところとなります2か月ぶりですかねぇ~ちょうど新年度が始まる前に会ったのでその後の話しなどがあったりするのかなぁと思いますまぁ、とはいえ仕事の話しはそんなにしたことないですけどね…また、この内容は後日お知らせできたらしたいと思います
2024.05.24
コメント(0)
本日は夕飯づくりの必要がありませんでしたしなにより、妻が「ハードワークデイ」なので労いの意味を込めて、少しサプライズで人生初のケーキづくりにチャレンジしてみました!圧力鍋でつくるってところが、初心者ならではかもですが…ネットに掲載されているレシピを参考にさせて頂きながらさすがにアレンジなしで全て(段取りや配合調整)にわたって忠実におこなってみましたいまのところ、圧力鍋での調理が終わって冷蔵庫でしっかりと冷やす工程に移ったところですレシピではしっかり冷やすために3時間くらいとありますのでまだ食しておりませんが、のちのお楽しみとしたいと思います※調理後のチーズケーキの状態です(冷却前)
2024.05.24
コメント(0)
毎日の新聞が朝刊・夕刊と配達されていて私の場合、隅々まで読むという習慣がないのでせっかくのさまざまな情報源を見過ごしているなぁと思いがありますが、唯一、一面のコラムだけは欠かさず目を通しているんですね新聞をくまなく読む方々は、普通のことでしょうかね⁈それとも、新聞という形態の紙媒体離れが囁かれているのでコラムの認知自体も薄れている感じなのでしょうかね⁈とにもかくにも、私の毎朝の楽しみでありまして日々異なる掲載内容(記事)のことはもちろんですが最後2~3行に書かれている記者(作者)の思いやオチにいつも関心を持ったり感心させられておりますちょっと、ネットで調べてみたところ取材経験が豊富な記者が、注目の集まる事柄を取り上げて書かれているとのことですまた示唆に富むことから文章の勉強にも役立つと書かれていましたたしかに、中学や高校のときに、本を読まなくても新聞の社説だけは読んでいた方が良いと言っていた先生がいたなぁ~と…実際、今、この歳になってブログをするようになってあらためて思うものです…「文章」は奥が深いです…さてさて、あしたの朝はどんな内容なのか楽しみです
2024.05.24
コメント(0)
この物価高騰の最中でありますがもやしは安定の価格で助かっちゃいますね~安いところでは一袋¥30とかで売られていたような…でも、常々、もう少し値上げしても良いように思うけれどなぁと言いながら妻と買い物するものでしたがやはり、ここ最近の何かのニュースで「もやし値上げ!」と書かれていたので、現実味を帯びてくるかもしれませんね…生産価格と市場価格が合致していないみたいですぅ…ともあれ、今のところお手頃価格で食しておりますので食べられるうちに食べておかなければですね!今日は「もやし入りにら玉」と 「昔ながらのナポリタン(ズッキーニ入り)」ですナポリタンはケチャップを使ってすぐにできるので(ちょっとだけ調味料でととのえますが…)なんとなく昔の喫茶店の感じがして良い感じですぅ
2024.05.23
コメント(0)
ここ最近の我が家の「通院指数⁈」からダントツに多いのが「歯医者」となりますたまたまなのかどうか分かりませんが妻・母親・私と同時期にそれぞれが治療となり通院カウントを伸ばしているのであります何度かブログ内でお知らせのように私は歯医者がたいへん苦手なのですがいまでは順応力がアップしたせいか全く苦も無く当たり前のように通っているのですね言うなればもっと早い段階でクリーニングしておけたら良かったなぁ~と思うところがあったので前向きな気持ちにさせているのかもしれませんね幸いのこと大きな治療もなかったので…安心しているというところが一番の理由かもしれませんが…ともかく、ちょうど自身のメンテナンスを心がけるタイミングが今そのときだったということで妻も母親も大事にしてほしいと思いますあぁ~四半世紀くらい前に「親知らず抜歯4本」したときの壮絶な戦いを思い出しましたぁ…今では口腔外科手術として総合病院で施術をするのが通例となっていると思いますが、当時は違いましたから…いつまでも歯は大事にしなくてはですね!
2024.05.23
コメント(0)
昨日のポトフはとても好評で合格点をもらいました…ですが、量が多くてちょっと残ってしまったので翌日はリメイクの欧風カレーにしようと決めておりました!数年前まで、「欧風カレーづくり」へ夢中になってたころがありましたので、リメイクにあたるところはなんとか調整がうまく言った感じです!(トマトベース欧風カレーです)ホントはもう一品作ろうと思ったのですがちょっと、時間がなくなってしまったので明日ですね~また時間があったら「欧風カレーづくり」をしてみたいと思います
2024.05.22
コメント(0)
5月でこの暑さはなかなか堪えますね…つい1か月くらい前にすでに夏日があったりここの所の真夏日を超える日を目の当たりにするとホントの夏がくるころはどうなってしまうのかと…あと、ニュースなどで各所の最高気温が更新するたびに気象庁の予報用語(呼び名)はどうなるんだろうかと…(我が家では毎年、新用語・呼び名が誕生ですぅ)猛暑日の上を考えておかなくてはいけないですからね!(どうやら酷暑は予報用語ではないとのことですから)…そんなことを思ったのも、暑さのせいでありますがちょうど、「カテエネ」から「夏の電気料金3ヶ月分10%割」のお知らせがあったからです割引対象の条件があるとはいえ、この暑さのことを考えるととても助かる内容なのではないのかなと思います(昨年の冬も10月~12月も同じようにありましたね)でも、今後、補助金終了で電気料金が値上がることも考えると…この割引率があっても苦しい状況が続くかもしれないですね…また、若干、暑さの前倒しと後ろ倒しになると思われますので一年を通してどのように推移したのかを見ておく必要がありそうですその点、「カテエネのマイページ」に加入しているとすべてをデータで示してくれるので、ひそかに私のお気に入りです(事業所では「ビジエネ」ですね 担当者はデマンド値をよく気にしてました)
2024.05.21
コメント(0)
ブログを整理してから初の投稿となりますあらためて分類してみると、その後の経過がひとつひとつ読み取れてとても分かりやすいですねこれから続けていってみたいと思いますその中で、カテゴリー分けしたひとつの「たのしく料理」に関しては毎日、自身の昼食づくりと夕飯のひと品づくりにチャレンジしておりますので、その記録をしたためておこうかなと思っております今日は賞味期限が迫る「ソーセージ」があったので大量に消費できて野菜も摂れる「ポトフ」にしてみました今回で3回目となるので、すこしアレンジをくわえてつくれるようになったので、ワンナップです!
2024.05.21
コメント(0)
今まで何気に書きしたためてきたブログですが一旦、整理して自身を振り返ってみることでどんな志向で傾向にあるのかを見つめなおしてみても良いのかなぁと思ったところです…おそらく卓越したブロガーのみなさんは、そういった作業(情報の整理・発信・収集)を繰り返し行いながら、より良い形で自己表現する場を作り上げているのだろうなぁとも思ったところであります今まで「日常のつぶやき」というカテゴリーひとつでひと括りとなっておりましたがすこし分類して振り分けてみることにしました「おでかけ・旅行」「たのしく料理」「会社勤め」「体調管理」「就職活動」「阪神タイガース」「やってみたいこと」振り返って分類してみると、だいたいこんな感じでしたたしかに、どれにも属さない「日常のつぶやき」が一番多いのですがよく見ると毎日記録しておけると面白そうな内容があったり様々な自分探しのヒントにつながる内容もあったりしましたのでちょっと、こんな感じで進めていければと思っていますあと、すこしブログの文字数にも注意を払ってみたいと思います長すぎてもなんだか良くわからないですしね…(自分自身でも…)
2024.05.20
コメント(0)
土日の休日は日用品の買い物ついでに立ち寄る先で昼食をとったりしますので週末の楽しみとしているひとコマでもあります以前、最近のマイブームとして「昔ながらの定食屋さん」のことをいくつかお伝えしましたぁ今でもそのお店を含めて「お決まりのお気に入り店」をローテーションしながら訪れているのは変わりないのでありますそんな前置きをお伝えしてこの休みに出かけたお店のトピックスとなります!毎度、せっかく外食するので~と思いつつどうしてもお気に入りの選択となってしまいがちなのですが今週はちょっと新規お店に突撃チャレンジとなりましたぁもともとお店(飲み屋)があったところへ居抜きとしてお食事処がオープンしていて、そのことは知っておりましたが果たしてその店が何なのかまでは分かっておりませんでした…(お店の名前から勝手に「お蕎麦屋さん」かと思っておりました…)妻がネットで確認したところによるとどうやら台湾料理⁈(中華料理)のようで、とても美味しそうなラインナップメニューが掲載されておりましたどうしても、中華料理はお気に入りのお店と比較してしまうのでそれを上回ったりとか準レギュラー扱いとはならないのですが…いざお店へ!すると、お昼の書き入れ時ではありましたが店内は私たち以外に一組のお客さんという感じでありましたちょうど、ワンクール過ぎた後の感じかなぁ~と思うにはそれを感じるほどの雰囲気がまったく見当たりませんでしたとはいえ、メニューは魅力的なラインナップでしたから期待を膨らませながら注文を済ませて待つものでした「なんということでしょう~!」って頭の中にメロディーが流れるくらいの一発目の見た目のキレイさがあり、もちろん口に頬張れば想像していた以上に美味しさ爆発でしたぁ~!…と同時に思い浮かんだのは…あれっ⁈この店これだけ美味しいのに、ひょっとするとアピール不足?SNSでの発信はあるようですが、あと口コミもそこそこあるのに…きっと、なにより当初、わたしが感じた通りの「店名の影響」があったりするのかもしれないなぁ…と…なにが売りか分かりづらいのかも…ともあれ、ひそかに隠れ家的⁈なお店を見つけた感じですぅ準レギュラーでローテーション入り確定ですっ!ってなことが土曜日にありつつ日曜日は「昔ながらの定食屋」の準レギュラー店に行きながら、その向かいにある老舗の和菓子屋へ立ち寄るものでしたこちらでは和菓子の他にクレープの販売もはじめたことでお客さんがとても増えて賑わいがすごいのでありますこのいずれのお店は立地的な優位性はまったくないのですがこれだけの集客があるということは、もちろんお店側の努力があるでしょうけれども、なにか惹きつける魅力があるのだと思いますねこの2日間を通じて思ったのが、たしかに人の好みはそれぞれなので何とも言えないところですがなにか食べようとしたときに「お店」を思い浮かべて考える前にやはり「なにを食べたいか」と考えるのが一番にあると思いますからその店の売りとなるものや自慢のアレがあるところは賑わいを見せていくようになるんだろうなとあらためて思うものでしたなので、ひょっとすると、土曜日に行ったお店も次に出向いたときには行列店になっている可能性があるかもしれないですぅちょっと楽しみですね!
2024.05.20
コメント(0)
何十年もの前に得た選挙権をふりかえると当時は、はずかしながら自身の関心の薄さから随分と無駄にしていたものだなぁ…と今回迎えた選挙を前に思うものでしたその後は、結婚を機にしっかりと権利を行使するようになって今に至るのですが、その都度、思うことがあるんですねぇほんと詳しいことは分かりませんがひとつの選挙が開催されるたびにどれほどの時間・労力・お金が費やされているのでしょうかねぇ⁈「投票所入場券の発行郵送」「選挙ポスター準備」「投票所に携わる職員」などなど挙げればいっぱいありますよねそれら多くが昔から変わりない形ではないのかなぁと…あと、投票率が上がらないとか選挙への関心が無い…なども取り沙汰されますが…そちらは裏を返せば「期待感の薄れ」や「見えてこないこと」によるものでしょうから…根本的に向き合う形を見つめ直さなければ変わらない感じですねいままで国民の声が届かないなどの状況が続いていたり世間と国会議員との認識ズレが招く様々な疑問符の浮かぶ対応措置などがあったりもしますから一度、思い切って「大統領制の直接選挙」みたいなものをしてみるのはどうなんですかね⁈まぁ、厳密なことを言えば、いろいろな憲法との絡みがあるので現実味はまったくありませんが、それくらいの勢いや気概がないと今の状況からは脱していかない感じがしますね…そうすることで、その先に古き良きを知りながら今の時代にあった選挙の在り方が見いだせていけるように思いますねぇ~
2024.05.19
コメント(0)
あれだけ敬遠していた歯医者ですがこの4月に何年かぶりの受診をしてからというものはなんと毎週のように通い詰めているのでありますとはいえ、治療自体は最初の受診で終了していてその後といえば、このせっかくの機会なので歯のメンテナンスに時間を充てるようにしているのであります「歯石除去」からはじまって、今は「歯ぎしり対策」として「ナイトガード (マウスピース)」を作っているところとなります歯ぎしりに関しては、ネットなどの情報によると一番はストレスによるものが要因として挙げられるようですが今の私にストレスは皆無なので…そのほかに思い当たる節として睡眠時の無呼吸症候群⁈たるもの…かもしれないですぅ…妻によれば、息していないときあるよっ!っとのことで…う~ん…自身では何も分かっていないので困ったものです…兎にも角にも、まずは歯ぎしりによる歯や歯肉へのダメージを一時的にも回避させておきながら、折りを見て「呼吸器内科」にて無呼吸症候群のことを尋ねてみる必要があるかもしれないですぅいずれにしましても、例年であればこの6月に会社で健康診断を行っていたことでもありますので、その系譜をたどれば、同じ時期を見計らって、かかりつけ医で検診を行っておく必要がありそうです会社勤めのときと比べると、なんだか病院へ通う頻度が高まったような…もちろん今までも定期的に受診しなくてはならないものはあったのですがそれ以外にも増えてきているなぁ~と…裏を返せば、勤めているときは忙しくて、そこまで自身の身体と向き合っていなかったということかもしれないですね…よりまして、結果的にターニングポイントとなっている退職でありますがさまざまな意味でホント良いタイミングだったのではと思っているところです
2024.05.17
コメント(0)
いつものルーティンに加えて今日は銀行へ行くミッションがありました正直なところ今の今まで何らかの用件で銀行へ出向く際は、はずかしながら妻が主になって対応してくれておりましたではありますが、今回は平日に身動きがとれる私がひとりでのおつかいというかデビュー戦と相成りましたまぁ、そんなたいそうな言い方をするのも何なんですが…ただただ窓口で振り込みをするだけのことなのですがなにも心得ていない私にしてみれば、なかなかの仕事でしたね窓口の担当の方はとても丁寧に対応してくださいました用紙の書き方ひとつにしてみても下書きをしてくれて不備がないように事前にいろいろ説明をしてくださいました顧客であるのでそれが当たり前という方もおられると思いますがこういった丁寧な仕事はホント大事だと思います対する人への気持ちの温かさを感じますからねぇこの世知辛い時代に何が当たり前かの論議はさておき人としてこういったやさしい気持ちや思いやりとかをいつまでも絶やすことなく在りつづけたいものです
2024.05.16
コメント(0)
早起きの今日は妻を職場へ送っていく日でした前回4/10から一か月ぶりの診察があって、仕事終わりの通院となるので送り迎えとなります前回のメールを読み返してみるとちょうど朝の通勤通学風景のことに触れていましたぁ新年度が始まって、気持ち新たにそれぞれが赴く場所へと急ぐ朝の感じがとても新鮮に感じられたのを思い起こしましたちょうど今日も前回と同じ時間で、その風景に目をやると何というか表現が難しいですが…なんだか全体的に少し落ち着きはじめてきた雰囲気を感じ取れましたねぇ~始まって1ヶ月過ぎたところで、大分、ピリピリした緊張感がほぐれてきたのかなぁ~と勝手に想像するものでしたそうですねぇ、その場の雰囲気というのは環境に影響を与えますしねそのまた逆も然りですが…これは年齢や境遇に関係なく同じことが言えるのではないでしょうか…なので、それぞれが置かれたところで、どのように立ち居振る舞いをし考え行動していくことの積み重ねが形として醸成されていくように感じます妻の言葉を借りるのであれば、社会すべての形成教育の縮図が幼稚園教育に詰まっているというのは納得させられるものですよりまして、ちょっと話しが飛んでしまいますが、我らタイガースの佐藤選手についても、結果が伴わない云々の前にプロとして夢を与える仕事に立つ人間であることを自覚させる意味で社会人として人間形成を育むためにファーム行きを命じていると思います這い上がってくると信じております!そんなこんなで、あっという間に時間がたって、妻を迎えに行って病院へ向かいました一か月ぶりの診察となるので、経過の具合がどうなのか気になるところでしたが、とても良好ですとのお話しを聞くことができたのでひと安心しました今回はちょうど処置後3ヶ月経過ということで前回の処置経過より状態を維持できていたのは良かったですこの2~3ヶ月は妻も私も体調管理に注力するようになってきてお互いに気に掛ける雰囲気になった環境が結果に表れているのかなぁ~と思っております
2024.05.16
コメント(0)
はじめての認定日ということで所定の日時にハローワークへ出向いてきました今回は午後からでしたので、混み具合の状況が掴めないまま到着すると、想像以上に駐車場は満杯で場内も溢れんばかりの人で膨れ上がってておりました…はじめは状況が理解できておりませんでしたが受付を済ませて待っている間に周りを観察しているとなんとなく大まかな流れを把握することができましたそれにしても、外国の方が多いことには驚きましたぁあわせて対応するハローワーク職員も多かったですね…この時点で、多くの求職者が何らかの手続きをするために待っていたわけですが、はたして終業の時間までに捌くことが出来るのだろうかと思ってしまうものでした…そんなこんなで1時間ほど待っていると、名前を呼ばれて失業認定の概要説明と一回目の認定をしていただきましたまだ2か月の待機期間月となる為なのか、はたまた初回認定は雇用説明会の一回がノルマ分に相当する為なのか(次回認定より月2回の就職活動の照明が必要)ものの1~2分程度で済んでしまいましたそのあとは、この来場したタイミングで職業相談をしていくと次回失業認定ノルマ分の一回分を賄えるということもありあらためて受付を済まして、先ほどと同じように待つものでした30分くらいすると手持ちの整理番号No.の案内があって担当の方とお話をすることとなりました職業相談とあったので、すこし身構えていたところもありますが話しをしてみれば、そんなに踏み込んだ話ではなく、今のところの状況確認程度の話しで終わりましたう~ん…逆にこの感じの職業相談で認定ノルマの一回となるならば受給のために窓口相談を選択する人も多くなるんだろうなぁ~と…よりまして、最終的にこの人の多さも腑に落ちるところとなりました次回は7月が失業認定日となりますので、また歩みを進めていきたいと思います
2024.05.14
コメント(0)
毎年5月の連休あたりに、学生時代の友人たちへ新茶を送るのが恒例行事となっておりますもうかれこれ30年ちかくなりますかねぇちょうど、その機会にそれぞれ互いの近況を確認しあうような感じとなっているのですが私自身、今回の早期退職に関するところは実はまだ話しをしていなかったんですよねぇ…まぁ、まったく差し支えなく話しにはなるのですが(逆に話題性があって話し弾むのですが…)ちょうど同じタイミングでkindle出版のなんやかんやでそちらの方が盛り上がっていたので、ただただ優先的に後回しになってしまっていたというのが正直なところですぅ…また折りを見て退職に関するところの話しはしようかなと…う~ん…毎年思うことではありますが、ふしぎなことにいくつになっても気持ちは当時のままなんだなぁ~って!ひとつに今回の出版のことも、自身のことのように関心を抱いて盛り上げてくれるのは、ホントにありがたいものですそんな中、やはり気持ちとは裏腹に迫りくる体調の変化は互いに身体のあちこちにガタをおぼえる年齢に差し掛かりますので十分に注意していければと思っているところです
2024.05.13
コメント(0)
日曜日の朝はちょっと早起きでしたぁ!いまのところ、平日も休日も変わることなく同じ時間に起きているので、それほど苦ではないのですひとつに昔から変わらないことがあって自身で何かを楽しみにしていることがあったり目的があってやろうと決めていることがあるときは目覚ましの前や起こされる前に必ず起きられるのですねぇ~不思議なものですぅ…毎回、その都度、新鮮な気持ちで妻にはいつもそうだと良いね~と言われますね…(いつもは起きるまでグズグズしてるので)まぁ、まぁ…今日は朝一番の暑くない時に作業したいことがあって~夜露で地面が水気を含んでいるうちに「玄関先の草取り」をしたかったんですぅそれほどまだすごく気になる生え方ではなかったですが中途半端にちょこちょこ生えていることの方が気になったんですねあと、それとあわせて、そこに20年ちかく我が家の窓口として佇んでいる「ポスト」の汚れ落としもしたかったんですぅなにゆえに⁈ここ何十年も気にも留めていなかったことに目が行くようになったのかと思うと、やはり「気持ちのゆとり」から周りがよく見えるようになってきたのではないのかなぁと思うのですねう~ん…見てくれや体裁を気にすることとは別なことなのですが時おり届け物を配達してくれる人や家に訪れる人のことを考えるとそういったところが整っていた方が気持ちいいですし清々しい気持ちでお互いがHappyになりますしねぇ~ともあれ、今までの社会とのつながりや在り方から感じ得なかった部分があらためられるのは良かったのではないのかなぁと思いますどうしても、この世知辛い世の中になってくると自分のことが優先されがちですし、どこか温かな気持ちというかやさしい気持ちというのが蔑ろになってしまうのが常でしょうからね…あらためて『温故知新』とはよく言ったものですね今後、どういった人生とするか、生きていく術を思い描いていくなかでさまざまなヒントが隠されているように思った次第であります(おおげさかな⁈)
2024.05.13
コメント(0)
もぅ…今日は何はともあれ、この話ししかないですね…デーゲームに行われた目を覆いたくなるような大逆転劇…う~ん…風の影響を受けたのは両軍とも同じでありますし最後の最後に、味方につけたかどうかが勝敗の分かれ目となったと言えばそれまでですが…ほんと序盤から落ち着かない雰囲気の展開のまま大量得点をしたものの、やはり野球は守りのリズムですね小さなほころびがピッチャー伊藤投手の制球に影響を及ぼして修正が効かないまま、ずっとボディーブローを受けるような感じでじわじわと追いつき攻められているなぁと感じながら観ていましたから…まぁ、こういうときの試合は、雰囲気から流れが出来上がってしまっているので、誰にもとめることが出来ないのが常ですしねぇ…あの岩崎投手でさえもその渦中に巻き込まれた感でしたし…まぁ、まぁ、まぁ…後味の悪い引きずりそうな試合展開でしたが明るい材料としては井上選手が期待に応えてくれていますし右京選手も頑張っておりますから、若手の活躍が今後起爆剤になってくれることを信じておりますぅほかのタイガースファンの方も話されておりましたが太陽フレアの影響から磁場変動があって逆転されたと思えば切り替えやすいかぁ~って思うことにしました!あっ、でも、今さっきテレビ報道では、しばらくの間「太陽フレア」による何らかの通信障害や影響を受ける可能性があるかもしれない⁈って…おい、おいっ…連動してしまうことだけは勘弁して下さ~い!
2024.05.12
コメント(0)
4/15に失業手続きをするために赴いた以来でなにぶん勝手が分からないので、本日指定された時間の8時25分より10分ほど前に到着して様子をうかがうものでしたハローワークの駐車場自体はそれほど埋まっておりませんでしたがすでに入り口付近で数名が列をなしており、ひとまずは右に倣えということで、つづけて並ぶこととしましたはたして、この列が「雇用保険説明会」の列なのか普通にハローワークへ出向いて受付待ちの並びなのか分からなかったので前の方に尋ねてみると『私もはじめてで分からないですぅ』ってなことで…たしかに立て看板には「雇用説明会参加の方は受付を介さずに…」とありましたし、ましてや、前回、8時25分には受付前の席に時間厳守で着席くださいとあって、ときはすでにその時間を刻んでおりましたからひとまず列を離れてハローワークの職員の方へ尋ねてみることに…そしたらあっけなく、8時半~開場しますのでお待ちくださいとのことでしたまぁ、初めてのことなのでそんなものでしょうねぇ~でも、前に並んでいた方も安心したような感じだったので良かったですってなことで、そのあとは事務的に「雇用保険説明会」の受付を済ませて会場となる場所へ移動して説明を聞くものでした(1時間程度)おおまかな内容としては事前に頂戴していた冊子の「失業給付受給者へのしおり」に書かれているものでしたししおりを補足する動画「YouTube」にも掲載されていたものだったのでさして不安や疑問が生まれるようなことはありませんでしたともあれ、今回は無事に「雇用保険受給資格者証」を取得することが出来たということで、まずは第一歩かなと…そこに記されている内容は個人情報なので丁重に扱わなくてはならないですね雇用保険受給に関する基本手当日額やら期間も記されておりますし…なのでよくよく見れば、期間満了での総受給見込み額も分かってしまいますしね兎にも角にも、再就職の早期実現が雇用保険制度の成り立ちでありますから以降はルールに則って、適宜歩みを進めていければと思っております最後に、冒頭の「第二弾」「第三弾」のご案内です掲載している出版物です 「趣味の籐人形 vol.2」 「趣味の布絵」また覗いていただけたら幸いです
2024.05.10
コメント(0)
一週間前の5/3にお届けしていた内容で書籍の第二弾・第三弾のペーパーバック化ですが無事に校正刷りが手元に届いて、内容確認を終えてなんとか出版に漕ぎつけそうなところとなりますもとより、kindle版の書籍化の作業については頼まれ仕事として行っていたわけではないですし従前よりお伝えしていた「みんながHappyになれば」という思いと自身としても手掛けてみたいという気持ちが合いまったからこそ今回のように具現化されて今に至っているものと感じておりますそんな中、退職以降の自身のざっくりとしたスケジュールを振り返るとその他にも何となくやってみたいなぁと思っていたことをやりながら計画していた期間内に手掛けることが出来たかなぁと思いますそのスケジュールでひとつの目安として思っていたのがあす、ハローワークで行われる「雇用保険説明会」と翌週5/14に最初の「失業保険認定日」を迎えることがありますこれまでの期間は、失業認定の一週間の待機もありましたし、職についてのアクションは控えて過ごしてきましたが、その日を皮切りに少しシフトを入れ替えなくてはと考えておりますとはいえ、退職してから現在に至るまでには「転職サイトでの情報収集」のほかに「自身のやりたいこと期間」があっていずれにも共通して言える『自分探し』の観点から見つめなおしてみれば漠然ではありますが方向性が見え始めてきているように思っているところですさてさて、今後、雇用保険適用の所定給付日数を割り当てられているもののきっちり満了まで消化するとなると年を越してしまう可能性があるので早い目の段階で、思い描く兆しのある方向性への手掛かりを見出してすこしでも歩みを進めていければと思っているところです最後に、冒頭の「第二弾」「第三弾」のご案内です掲載している出版物です 「趣味の籐人形 vol.2」 「趣味の布絵」また覗いていただけたら幸いです
2024.05.09
コメント(0)
昨日、元同僚の先輩から連絡があって解任が決まっていた役員3名(うち工場長含む)のうち、工場長の最終出勤日が今週末の5/10とありました予てより、ふたりの中ではそのときがきたらいろいろとお世話になったことでもありますので、餞別として何か贈り物を渡ししたいねと考えているものでした現工場長との出会いから9年ですかね~早いものです創業70年を超える会社ではじめて外部より招聘された方で多くが過渡期を迎えた体制を立て直すことへ尽力された方でした微力ながら私もそういったところに携われて共に過ごせたのは人生を語る上で財産になっているものだと思います(言いすぎですね…)まぁ…正直なところ、この方が着任されなければ、もう少し退職時期が早まっていたのではないのかなと自身で振り返ったところでもありますそんなこんなで、最終出勤日が間もないということでありますから時間に制約のない私が手配しに出掛けるものでした事前に贈り物の選定自体はある程度しぼられておりましたから時間を掛けずに購入を済ませることが出来ました工場長ご自身が興味を持たれるかどうかは別としましてもこの工場へ在籍したことを思い出すにはちょうど良い代物ではないのかなとそんなお使いを済ませて、仕事終わりの先輩と落ち合うことに…事前にメールで、会ったときにいろいろと話し(愚痴)を聞いてほしいとあって、なにやら状況が芳しくないのかなぁ~と思いながら待ち合わせの場所へ向かうものでした一か月ぶりの再会でしたが会えば一瞬で当時のままでしたね~とはいえ、その内容たるものは、たしかに3/1にしたためていたブログの内容からも分かっていたことではありますが、現実的に会社体制が瓦解していく様を聞くことになるとは…でしたなんだかんだ1時間半くらいの立ち話しとなってしまっておりましたが、なんらかの結論を見出せるような内容でもありませんし、すこしでも話しができることでガス抜きとなったのであれば良かったかなと思いますう~ん…こういう時だからこそ、いろいろと目先を変えて革新的なアイデアや思考が大事になってくると思うのですが、どうも目先のことばかりで八方ふさがりの暗中模索状態のような印象をもってしまいましたやはり何でもそうですが、まずは「その環境」や「その雰囲気づくり」から始めていかなければ、やるのは働くみなさんですから、そういったところの整備を頭に入れながら、事業の在り方を見直すのが大事になるでしょうねぇひとまずは、そんな話しもありながら、次回の飲み会の約束をして帰路につくものでした果たして、次に会う時にはどのような展開になっていることやらですね…あっ、そのまえに私自身のこともどうなっていることやらですね…
2024.05.08
コメント(0)
新年度がはじまって頃合い的には課税対象となる納税通知書がちらほらと郵送されてくる時期ですねお恥ずかしながら、正直、勤務していたころはそういった課税にまつわる対象名くらいを承知している程度でこの歳になるまで残念なことに具体的な認識力が乏しい有様でした…それゆえ、言うなれば収支の上でどれだけ家計への影響があるのかさえも把握しきれていない状況で過ごしてきてしまっておりましたぁ…そういったところを我が家の大蔵省(財務省)である妻がいままで担ってくれていたことに、あらためて感謝する思いでありますってなことで、現在はいろいろと家のことに目を向けられる状況下にあることですし、ある意味、こういったところも人並み程度に把握できるようにしていければ、老後の資産形成を図る上でひとつの指針や目安にもつながるのかなぁ~と漠然と思っている次第ですぅひとつに、ちょうどタイムリーに「固定資産税」のお知らせがあって、今回、はじめて隅々まで内容を確認してみました!いままでは、時おり収める金額がいくらかを確認していた程度でしたが…いろいろとネットで検索してみると成り立ちがよくわかりましたその年の1月1日における土地や建物の価値(評価額)に対して市区町村長が定める金額が「課税標準額」があってそれに「標準税率」を掛けた値がそれにあたるということなんですねう~ん…実際、現時点での「家屋」「土地」の評価額を知れたのは良かったですねぇ~今後のライフプランを考えていく上で~また、その評価額は相場の7割程度を対象としているとありますので実相場においては、もう少し上乗せされた額が見込まれることも頭の片隅に入れておく必要がありそうですぅ(評価は3年ごとの見直し)ほかにも「固定資産税」以外に「都市計画税」たるものの存在が何ぞやとありますが、まぁ、税収が使途不明金とならず適切に都市計画事業や土地区画整理事業の費用へ割り当てられているのであれば良いのではないかと思います(あまり身近では感じられませんが…)ということで、遅まきながら少しだけワンアップした思いであります
2024.05.08
コメント(0)
今年のGWは長いところでは10連休というところもあったのでしょうかねとはいえ、大体のところでは暦通りの休みで飛び石だったのではないのかなと思います…我が家では、妻の休みが暦通りでしたので前半の休みに遠出して、後半は安近短の内容で比較的のんびり家を中心に過ごせたかなと思いますまぁ、私と言えば、GW明けもGWなのでいままで働いていた頃にいつもおとずれていた休み明けのサザエさん現象(イヤイヤ病)はまったくありませんねぇ~というものの、気持ち的なストレスから解放はされているのは良いことですが、あまりに世間ずれというか、社会との隔たりが大きくなってしまうのも考えものなので、少しは引き締めておく必要があるかもしれないですね…そんな折、ちょうど、今週末はハローワークへ出向かなければならない日でありますのでさきほど述べたことは心配には及ばないのかもしれませんね一週間後には「失業認定」が下りることでもありますし今、興味をもっていろいろと行っていることをふまえて少しずつ先を見据えた形で行動をとっていくことが大事になってくるかなと思っているところです
2024.05.07
コメント(0)
昨夜、問い合わせをしていた「自転車査定」の回答メールがさっそくありました結果、やはり年代物ということで取り扱いが出来ず買取を行えないという内容でありましたまぁ、そうでしょうねぇ…と…あらためて思うのとなんだか逆に手間を掛けてしまったなぁという思いでした…ということであれば、今後は再利用の選択ではなく処分の方向で進めていこうかなと思っているところですもうひとつの予想は、三戦目を迎えたデーゲーム!なんとか3タテを免れ勝利したことですぅ!どうやら、こどもの日の勝利が8年間続いているようでそれもまたすごい記録ですし良い思い出になりますねぇこの連休中は連戦となりますので大変だと思いますが明日からも締まった試合で感動を分け与えて貰えるようしっかり応援したいと思います!
2024.05.05
コメント(0)
4月11日のお題として登場した自転車のお話し…かれこれ1ヶ月近く経過してしまいましたが今日その後の動きをしはじめたところですその間、念のため、ネットでいろいろ検索を行って「査定買取」の場合や「引き取り処分」の場合などを想定して事前準備の情報収集をしておりましたホントであれば、真剣に買い取ってもらうのであればある程度、自身でメンテナンスをしておく方が望ましいかなと思いましたが、如何せん四半世紀前の年代物の年式となるのでどこかで買取は難しいだろうなぁ…という思いがよぎってしまいまずは、どんなものか聞いてみようという思いになっているところです最初の査定回答から結論が出ると思いますので遅かれ早かれその後の判断をしていこうかなと思いますあと、野球ですが…う~ん…さしてまだ目先の勝敗に一喜一憂することではないのですが昨日と今日の試合であらためて思い知らされたこととして…無意味な四球はホント点に繋がりますから流れをつかみ損ねてしまいますね野球はホントにメンタルなスポーツなので「ミスをした方が負け…」とはよく言われたものですぅ…まぁ、あしたは切り替えて3タテだけは食らわないようにがんばります!
2024.05.05
コメント(0)
一昨日のワクワク感が現実となって製本された本を手にしたときは感動しましたぁともあれ、初めてのことでしたので自身のつくったものが製本されるというところの想像つかないところがありましたがとてもきれいな仕上がりで満足しましたぁ!その中で、ちょっとだけ、これは自身の手違いなのですが軽微なミスがありまして、あらためて校正したところですホントいきなり出版ではなく校正刷りをしておいてよかったです…そのことから、再度、事前の校正刷り申請を済ませましたので最後の最後でチェックをして出版へと迎えたいと思いますその後、無事に出版まで漕ぎつけましたら、第二弾、第三弾のペーパーバック化へ手掛けてみたいと思いますその間には、第四弾のアイデアも探ってみたいと思っているところです
2024.05.04
コメント(0)
先週、「鳥から」や「ポテト」の揚げ物にチャレンジをして大分、段取りや工程の要領を得てきたところでもあるので、つづけて再現性のために作っておきたいところでありますが、ほかにもチャレンジしてみたいものがあるので、まずはまんべんなく作ってみようと思っているところですとはいえ、一度作った時の記憶が覚束なくなる前までには手掛けておきたいと思います ローテーションを組んでおく必要がありますね~中7日くらいですかねぇ登板間隔(料理間隔)としては十分なところかなって感じですね!ということは、ローテをきっちり守れる選手…いや料理が必要なので確実においしく作れる料理をこれから見定めていく必要がありますねぇ~ということで、今週とりかかっているのは「魚料理」ですぅそれこそ20年くらいまえに何回か三枚おろしをしたりしましたが、以降はまったく遠ざかっているので、まずは処理済みの魚を使った料理から始めているところです(ぶり大根・サバの味噌煮)来週あたりには、一旦、事前準備に包丁を研いで手入れしてから三枚おろしにチャレンジしてみたいと思いますあっ、今日は「サバの味噌煮」と「ミニホットドック」作りましたぁ【ご紹介】 掲載している出版物です 「趣味の籐人形 vol.2」 また覗いていただけたら幸いです
2024.05.02
コメント(0)
先日、kindle出版の第二弾をお知らせをしましたが、第一弾を通して思っているところがありまして…電子書籍なので手軽さと使い勝手の良さがあってわれわれとしてはとても重宝しているのでありますが、とくに今回お届けしたい親世代の方々からしてみると、すこし慣れないこともあって、なかなか手に取ることが難しいのかもしれないなぁというところですよりまして、昨日、KDPペーパーバッグの申請手続きを済ませて、紙の本として閲覧できるようにしてみることにしました正直、私としても製本された状態がどういったものになるのか楽しみですし、ひとまず校正刷り版があすには届くとありますので、期待を膨らませているところです実際、ペーパーバッグとなると希望小売価格が上がってしまうのでそもそも売上的なことは予てより頭にはいれてはおりませんが…kindle出版とくらべるとペーパーバッグ版のロイヤリティは10%下回ることにあわせてそこから印刷代が差し引かれますので、商売として利益を得たいと思っている人にとっては非現実的かもですねとはいえ、やっぱり自身が作った本が製本されて形となって存在するのは感動するんじゃないのかなぁ~と思っているところですぅ【ご紹介】 掲載している出版物です 「趣味の籐人形 vol.2」 また覗いていただけたら幸いです
2024.05.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1