全104件 (104件中 1-50件目)
今日は妻の好物である「チヂミ」にしました(歯医者帰りの夕飯ですし…食べやすいかなと…まぁ好きなものは食べられますかね)いつも使っている小麦粉を「スコーン」から「チヂミ」に使ってですねニラがいっぱいありましたし、豚肉、玉ねぎ、にんじん、キムチ、チーズもうオールスターですッ!あっ!タレをつくろうと思ったら、ポン酢がありませんでした…まぁ、なくても味がしっかりしているので大丈夫かなぁ〜いやっ、やっぱりあったほうが良いですね
2024.10.31
コメント(0)
この表題でお届けしてから、早いもので2カ月経つんですねいつもと同じように、さして、こちらの内容は、わたし自身が記憶に留めておく内容なので情報発信の意味合いとは異なりますが…(ん⁈…ほかのブログ内容も似た感じですかね…)…ということで、昨日の妻は、施術後の経過確認ということで2か月ぶりの診察となりました前々回(7月)からは「経過良好のため間隔をあけて診てみましょう」ってことで2か月に一度の診察となって、今回は術後9カ月目を迎える月となりました妻によれば、普段の生活のなかで状態の変化を推し量るのはちょっと難しいとあっていつも検診のときは『はたして結果は如何に⁈…』と心配してしまうものですが今回の診察前検査のときは、自身でも良好な兆しに手ごたえを感じていたようなんですねその後の診察でも、先生からは『とても良好です』とのお話しを聞くことができたことから自身の感覚と結果が伴うことになったのは良かったですし、とても安心しているところですいつも良好と言ってもらえると安心なのですが、やはり変化を実感し得ることが一番ですしねなにはともあれ、こういった状態を維持していくのも日々の『継続』と『積み重ね』が大事になってくると思うので(なんでもそうですよね)これからもお互いサポートしあいながら(補いながら)まずは健康に留意できる環境とすることから始めていきたいと思っているところですおっ…、今日は『歯医者』で、年内には先送りになっている『整形外科』あと、年一回の『検診(経過確認)』と、なかなか目白押し! 日々たいへんな仕事なので、つい後回しになってしまわないように計画しなくてはですね
2024.10.31
コメント(0)
今日のcookingの二番手は「栗入りスコーン」にしてみました以前、妻の職場で試食してもらったときにリクエストで「栗入り」の話しがあってちょっと、トライしてみることにしましたまた、「スコーン博士」に感想を聞いてみます
2024.10.30
コメント(0)
今日もcookingのスタートが遅れましたがきっちりスケジュールをこなしました!今日のメニューの一番手は一昨日つくった「豚肉のトマト煮込み」のリベンジとなります何年かぶりに教わった料理にトライした為か、実はイマイチだったんですね…あれだけイチ押し料理のよう感じでしたが…どうやら煮込み過ぎて、味が濃かったのと、肉自体も柔らかみに欠けていたんですねなので今回は、ちょっと肉は異なりますが一旦、肉を炒めて焼き目をつけたあとに、圧力鍋で煮るようにしてみました結果…良い感じに仕上がりました!肉もトロトロですしね!でも、当初予定していた「ワンプレート」を思い描いたときにこの煮込み料理は「ごはん」より「パン」の方が相性が良さそうです
2024.10.30
コメント(0)
今日はcookingのまえに「DIY」ですッ!以前お知らせの四半世紀ぶりにお目見えした「クッキングボード」を使うにあたってこれまた家の中で本領発揮していない作業台を再利用してその上にボードを設置して「スコーン」をつくろうと思っていたのですが…なにかと作業するには、どうも高さが足りなくて…腰に負担があったのでありますよりまして…作業台の下にあらたに台をつくって高さを確保するしかないなぁ〜ってことでひさしぶりにDIYしてみることにしました!既製品を買うには、お値段が…ですし、なんつっても「台の下の台」ですからこんな感じでOKかなと…なんとか形になったかなと思います ※滑り止めも取り付け※ 作業前※ 作業後※ 実際に配置
2024.10.30
コメント(0)
先々週から『観葉植物について』のテーマへおじゃましております(別途、『そのほか』のテーマでも「わが家の観葉植物たち」お届け中です)「わが家の観葉植物たち」の中からあらたに注目株として名乗りを上げている「ペペロミア」と「パキラ」のその後をお届けします先週の報告では『新芽』が顔をのぞかせたことをお伝えしましたその後、一週間しない間に、なんと立派におおきく成長してきました!ネットの教えにあった「成長点の付近」にワシャワシャと!ん⁈…そろそろ『鉢植え』の方が良いですかね⁈…もしくは、季節的に今は植え替えせずに、適切な時期の方が良いのですかね⁈…もし、観葉植物を育てている方の中で、同じように『ペペロミア』の成長を観察している方々からのアドバイスをいただけるとば幸いでありますあと、「パキラ」も少しずつ発根し始めかけているように思いますまたひきつづき、成長をたのしみながら観察していきたいと思います※ 「ペペロミア」と「パキラ」の水挿し(10/30 現在 水挿し5週間)※ 「ペペロミア」と「パキラ」の水挿し(10/23 現在 水挿し4週間)
2024.10.30
コメント(0)
さきほどの「ネフロレピス ダッフィー」に次いで「わが家の観葉植物たち」の注目株である「ガジュマル」のその後ですしばらく、気にしながら観察している、注目の『気根』についてはさきほどの「ネフロレピス ダッフィー」と同じようにそろそろ、秋から冬にかけて生育が止まり休眠期に入るころとあればなかなかすぐには出てこないかもしれないですねぇでも、ちょっとだけ、『新芽』をのぞかしているので、まだ『完全休眠』ではなさそうですが…ちょっと、あせらず根気よく成長を見守っていこうと思いますもし、観葉植物を育てている方の中で、同じように『ガジュマル』の成長を観察している方々からのアドバイスをいただけるとば幸いであります最後に現在の様子となります※ 急成長のガジュマル(10/30 新しく鉢替え後10週間)※ 急成長のガジュマル(10/23 新しく鉢替え後9週間)
2024.10.30
コメント(0)
毎週水曜日の朝におとどけしている「わが家の観葉植物たち」から注目株の「ネフロレピス ダッフィー」のその後です先週お届けのように、やはり、季節的にそろそろ『生育期』が終わるころなんですかね⁈…それほど、目立った成長の変化がみられない状況となっておりますでも、みずみずしさは保たれておりますから『現状維持』ってことでOKですね!とはいえ、季節の移り変わりにともなう気温変化が著しい頃となりますから日々の観察は怠らず、常に注目していきたいと思いますもし、観葉植物を育てている方の中で、同じように『ダッフィー』の成長を観察している方々からのアドバイスをいただけるとば幸いであります最後に現在の様子となります★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 10/30 の状態 (左:鉢植え後9週間 右:水挿し継続 浸漬後17週間) ★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 10/23 の状態 (左:鉢植え後8週間 右:水挿し継続 浸漬後16週間)
2024.10.30
コメント(0)
早いもので今日は「6回目の失業認定日」でしたよりまして、残る『所定給付日数※』は、「21日」となって ※(基本手当の支給を受けることができる日数)次回の認定日をもって「満額受給」という形になろうかと思いますこちらのブログ(「就職活動」カテゴリー)ではいままでの求職活動のもようや、そのときの心持ちをつまびらかにすることでその都度、自身への問いかけであったり、ふり返りという機会になっていたように思いますそのことから、これほどまでに時間を掛けて『自身と向き合う』ことに注力できたのは今までの人生を通じてもホント有意義な時間となっていたものだとあらためて思うものでした少し感慨深げに話しをしているのは冒頭お伝えした『節目』をこれから迎えることでもありますしこの半年の間に培ってきた思いや、自身が感銘を受けた言葉をふり返ることでつぎの一歩を少しでも踏み出せるように、力強く行動していけたらなと思っているところです『より自分らしく働く(生きる)ために 自らの大切な価値観に基づいた未来を展望し計画・実行する』そのためには、以前、ブログの「やってみたいこと」カテゴリーの中で『マンダラチャートでもつくってみようかなと…』というお届け内容から作り上げた『マンダラチャート』をあらためて見返していくことで目的を達成するための一つ一つの方法手段を少しでも前へ進めていければと考えております「人生を楽しくHappyに!」
2024.10.29
コメント(0)
先ほどのブログでお伝えのように今日のcookingは遅れをとっておりましたがもともとのスケジュールでは「水切りヨーグルトのチーズケーキ」をつくる予定だったので、その後も頑張っちゃいました…というのも明日は、妻が通院の日で、職場まで送迎することからせっかくなら、ついでにチーズケーキを持っていってちゃっかりと試食してもらおっかなぁ〜と思っていたのでありますいままでにも「スコーン」の試食を何度かしてもらっているのであまり押しつけにならない程度にお願いできたらと思ってるところです…で、今さっき焼きあがりましたので少し粗熱を取ったあとに冷蔵庫で冷やそうと思います実食レビューやその後については、またお届けができればと思っております
2024.10.29
コメント(0)
今日は「ハローワークの日」で、失業認定を受けるために雨の中、午前中から外出となったのであります(濡れるのはイヤですね…)…あと、その足で通常の通院とインフルエンザ接種のために病院にも行ってきたので…随分とcookingの開始が遅れてしまいました…で、今日のcookingは、先週からの宿題cookingとなってあらためて「シーフード トマトクリームスープ スパ」をつくってみました先週の課題としては「クリーム感」が強めに出てしまったことがあったので今回のソースづくりでは、クリームチーズの使用をやめて代わりに小麦粉と牛乳だけでつくってみて、様子見しながら仕上げてみました結果…前回よりかはクリーム感を抑えることができましたがせっかくのシーフードがあまり際立ってきていない印象があるのでもう少し魚介のダシ感を引き立たせることが出来ればなぁ〜と…感じるものでした…なので、次は、ちょっと、ブイヤベースの素なんかを使ってテストしてみようかなと…盛りたくさんの具材のシーフードを使えれば、それだけでダシはとなるので事足りますが…まぁ、ちょっとその辺は工夫次第かなぁと思うので、いろいろ探ってみたいと思います
2024.10.29
コメント(0)
おっと…今日の「おやつ」が無いではないですかぁ…と気がついて午後のプールへ行くまえに「マフィン」をつくっていって帰ってきてからのお楽しみとするものでした一週間ぶりの「バナナヨーグルトマフィン」です!今回は「スコーン」にならって「チョコチップ & クルミ」仕様ですなので、プレーンのときに入れていた「アーモンドパウダー」は入ってないですでも、試食したあとに、入れた方が良ければ、次回はその仕様で行こうと思います
2024.10.28
コメント(0)
先ほどの「豚肉のトマト煮込み」の次はほかのカテゴリーで掲載しているブログから「わが家のカレー(たのしく料理)」シリーズの「わが家のリメイクカレー」のその後をひさしぶりにお届けしたいと思います毎週金曜日は「わが家のカレー曜日」で残ったカレーは冷凍保存しているのですが何か良いリメイクメニューはなかろうかと、5月からいろいろと探ってきていましたそんな中、カレー曜日の翌月曜日がリメイクカレー日としていままでチャレンジしてきたメニューはというと「トマトベース欧風カレー」「カレーパスタ」「カレーグラタン」「カレードリア」「カレーラザニア」「キーマカレー」「カレーコロッケ」こんな感じでさまざまあったのですが、「あっ!これだなぁ!」ってのがなくて…今のところは、主役のカレーが安泰で「推しの一品」であるとすれば特別なリメイクメニューはなくても良いのかなぁと思っていたところでした(冷凍保管のカレーは、保存食として残しておこうかと…)…という日々が過ぎ去っていく中、昨日、たまたまコンビニに立ち寄った際店内で揚げた「カレーパン」を買ってみたんですね!…で、そのときに思ったのが「ん⁈…これだったら、わが家のカレーがマッチするかもしれない!」と思ってさっそく今日チャレンジしてみたところですほほ〜ん、これは合いますね!今回は、はじめてつくるので、簡易的にホットケーキミックスを使ってみましたが次回は強力粉を使ってパン生地からつくってみようかなと思っています(若干、ホットケーキミックスの甘さが気になるので…)
2024.10.28
コメント(0)
昨日のブログにて掲載している「また行きたくなる店には何かある…⁈」シリーズの「食べ歩き情報」でお届けした見習いたいお店のランチメニューにあった「チキンプレート」に影響を受けてひさしぶりに「わが家のお気に入り肉料理」をつくってみることにしました「豚肉のトマト煮込み」ですこれは、イタリアのマンマ「マリア」から教えてもらったひと品でお気に入りで自慢のアレには良い感じかなぁって思ったりもします…ってことで今回はそのまま盛りつけていますがこれを「ワンプレート」としてごはん(パン)、サラダ、付け合わせをすれば、メニューとして成り立つような感じがしますちょっと、夕飯のときに、それっぽく盛りつけてみようかなと思います↓ 「豚肉のトマト煮込み」↓ 昨日いただいたランチメニュー「チキンプレート」
2024.10.28
コメント(0)
この表題でお届けしていた前回10/15(火)では『7年ぶりの中古レコード店でお気に入りレコードを購入』といったお話しをしたところですそんな中、ここ最近では、そういった『中古レコードを取り扱うお店』がこの辺りにも、ちらほらとあったようで…(気にしていないと情報が入ってこないものですね…)…で、せっかくなら、ほかのお店にも偵察へ行ってみようかなぁと思っていたのでありますそこで先日、行ってきました!そのとき、ちょっとビックリしたのは、来店しているお客さんの多さでしたねたしかに、まだオープンして間もない感じでしたし、オシャレな店構えと店内だったのでそれなりの集客がありそうな雰囲気でしたが、これほどまでに『レコード人気』なのかと…ということで、さっそく、お気に入りの『マイルス・ディビス』と『ビル・エヴァンス』を中心に探してみると、かなりのレコードの種類が置いてあったんですね!やはり、お店によって特徴があって、それぞれ在庫保管している点数が違うんですねとても気をよくして、1枚だけ購入しちゃいました!今は『レコード』でなくても手軽にひょいっと聴けてしまう環境下ではありますがまぁ、アナログの雰囲気を味わうってのが、なんだか良い感じだなぁと思っているところです今回は、7年前からずっとスマホの着信音にしている『ビル・エヴァンス』の「Waltz for Deddy」が収録されているレコードを購入しました
2024.10.28
コメント(0)
前回(10/20)のブログから『わが家のお気に入りコーヒー頂上決戦』の表題でお届けしております※以前までの題名:続!ちょっとコーヒーブレイクですぅ 「わが家のエスプレッソコーヒー頂上決戦編 ③ 」そこでの内容はというと9月までのお気に入りランキングのお知らせをしたところとなりますダントツに『リッチブレンド』が、一番のお気に入りとなっている状況でした!そんな中、ちょうど、今回、新たに購入したコーヒー(刺客)がありますのでご紹介したいと思いますのちほど切り替わるころに、また飲みくらべた感想をお届けしていこうと思います(新たに購入してきたコーヒー) ・サイフォン用 → 『イタリアンロースト』 ※中挽き (別名:アイスコーヒー) ・サイフォン用 → 『まめやブレンド』 ※中挽き 今のところのランキング【エスプレッソ】 1位:リッチブレンド 2位:イタリアーノ 3位:フェアトレード ブラジル ダークロースト 【サイフォン】 1位:リッチブレンド 2位:スペシャルブレンド 3位:ー
2024.10.27
コメント(0)
今日は選挙のため外出したので、その足で「お昼ごはん」へ行くことにしましたそこで、今日の「お昼ごはん」はどうなったかといいますと…昨日とは逆で、「最近の食べ歩きの傾向の日」となりまして「興味をもったお店の《雰囲気やメニューの調査》を兼ねた食べ歩き」から気になったお店を絞り込んで出掛けてみるものでした妻がいくつかお店をピックアップしてくれた中に「このお店の雰囲気やメニューは理想形じゃない⁈」っていうところがあってはじめてではありましたが『突撃スタイル』で行ってみることにしました前々回(10/19)のお店との出会いのように(スープスパのこと)ひょっとすると、その後の自身へ影響を与える良い発見があったりもするので期待を膨らませながら向かうものでしたお店構えや店内は、喫茶スタイルの落ち着いた雰囲気でとても良い感じでしたテーブル席2、カウンター席6と、こじんまりとしている中にも賑わいを感じられてはじめて訪れる人も温かく招き入れてもらえるやさしい感じがありましたそんなこんなで、はじめての今回は、どんなお食事メニューにしたかというと数ある『ランチメニュー』からわたしは「パスタ」 妻は「肉料理」 をメインにそれぞれドリンク&デザートセットにしてみましたいやぁ~、ホントいろいろ勉強になりましたぁ!お店を切り盛りするおふたりの分担作業のことであったりひとつひとつの提供メニューの段取りやつくり方など、とても参考になりましたもちろん、今回いただいた料理についても、多くの発見と刺激を受けたところです(おっ! ワンプレート肉料理をひとつトライしてみよっと…わが家の自慢の一品があるので!)本日、お店でいただいたメニューの写真をお届けしたいと思います『チキンプレート』 『ナポリタン』 『ドリンク&デザート』
2024.10.27
コメント(0)
四半世紀まえに購入して長らく出番待ちしていた⁈「クッキングボード」が、ついに日の目を見ることになりました!でも…近頃はシリコン製の「クッキングマット」が主流みたいで取り扱いや管理の面をみても、こちらの方が優れているとは思うんですよね四半世紀まえといえばちょうど、イタリア料理に夢中となっていた頃でもあったので…勢い(若気の至り⁈…)で思い切って取り揃えた品があったりなんかして意外なお宝が眠ってたりするんですねそんなこんなで、ここ最近は「スコーン」をつくる機会が多いのでせっかくなら、これを機に活用できたら良いなぁと思っているところですうまく使いこなせるようになったら、また報告したいと思っています
2024.10.26
コメント(0)
今日も週末ルーティンとなります「日用品の買い物 Day」ということでもれなく、その流れで「お昼ごはん」という「おきまりコース」となりましたそこで、今日の「お昼ごはん」はどうなったかといいますと…9/7 にお届けした『★新規開拓のお店は大当たり★』にある「丼もの屋」さんへひさしぶりのひさしぶりに向かうことにしました!…ということから、今回はどちらかというと前回までに話していた『食べ歩きの傾向』よりも、当初の『食べ歩きの趣旨』の対象店となります 【最近の傾向】 興味のあるお店の雰囲気や料理メニューの勉強(調査)の食べ歩き 【当初の趣旨】 お気に入りのレギュラー店をローテーションしていく食べ歩きその9/7 のときにお知らせしましたが、丼となると「昔ながらの定食屋」の印象がありますが実は、お店の名前が「シェ・〇〇」ということからも、洋食スタイルの丼もの屋なんですね!でも、お店構えや店内は、洋食屋の雰囲気を漂わせていなくて落ち着いた定食屋っぽいんですそんなこんなで、来店2回目の今回は、どんなお食事メニューにしたかというとう~ん…前回のおいしさが忘れられなくて、今回も同じ『ランチメニュー』にしちゃいました!わたしは『ランチメニュー』の『みそカツ丼』にして妻は『チキンのグリル焼きと味付けたまご丼』&『デザート』にしたのでありますいやぁ~あらためて、ほんとうにバツグンの美味しさでしたぁ~!本日、お店でいただいたメニューの写真をお届けしたいと思います10/26 のときの『みそカツ丼』 『チキンのグリル焼きと味付けたまご丼』 『デザート』9/7 のときの『みそカツ丼』 『チキンのグリル焼きと味付けたまご丼』 『デザート』※ デザートの季節のアイスと果物の違いがありました(今回は『栗アイス』でした)※ 『チキンのグリル焼きと味付けたまご丼』 小盛り丼 → 普通盛り丼
2024.10.26
コメント(0)
お昼にお届けした「カレー」のその後です先週に続いて今週も、のちに控える『試食』の前準備として「確実な仕上がりの再現性確認」と「一人前の分量の再確認」をするものでしたそうですねぇ、仕上がりの方はたくさん回数をこなしているだけあって、安定した味をつくりだせていると思います一方、量については8/1 , 8/2 のブログでお届けのように数年まえにも夢中だったカレーづくりのメモを見ながら、あらためて再検証をしてひとまずは適正な量を割り出しているところですではありますがその後のいろいろな調査と確認によれば「盛りつけるお皿によって雰囲気が変わる」ってことが、よ〜く分かったものですからそれぞれのパターンで記憶に留めておこうかなと思ったのでありますいまは、この「平皿」がお気に入りなのでコヤツを基準として盛りつけてみるとやはり、ごはんとルーの量は「200-200」の仕様が良い感じですかねぇ⁈…ちなみに※ ステンレスカレー皿へ盛りつけた場合 「200-150」でした今後もまたいろいろ探っていってみたいと思いますこれに付け合わせやトッピングが加わると、ガラッと雰囲気が変わるでしょうから〜
2024.10.25
コメント(0)
今日の「スコーン」についてお届けしますおっと…その前に、昨日のスコーンの判定がどうなったかというと…「最高ッ!」という笑みを浮かべながら、ムシャムシャ美味しそうに食べていました!いやぁ〜良かったですう~ん…ちょっとの配合の違いなのですが全体のおいしさが変わってくるものですね なんでもバランスが大事なんですかね結果的に、チョコチップとクルミの味わいも増しているように感じましたのでとてもびっくりしましたヨシっ!この仕様で行ってみようと思います…で、今日は「薄力粉 & 全粒粉」仕様のプレーンをつくってみることにしました仕様を変えたはじめてのプレーンなので、また確認をしてみるところとなります
2024.10.25
コメント(0)
今日は金曜日なので「カレー」ですね毎週、毎週つくっていて飽きないかぁ⁈って声がちらほらと聞こえてきそうですが…不思議なことにまったくそんなことがなくて毎回新鮮な気持ちでつくれていることからホント好きなんでしょうね!あっ…あと、昨日のスコーンの結果から実は、またまた今日もつくっているのでこのあとにお届けしたいと思いますではでは、後ほど、カレーの実食のもようをお届けしたいと思います※ 試食については まずは先週、70代の両親にしてもらったところです
2024.10.25
コメント(0)
今、読んでいる「単行本」のご紹介となります前回 10/5 のブログでは中山七里さんの新刊「作家刑事 毒島の暴言」を読み始めたことをお知らせしましたその後、のんびりペースで読み終えまして、次に読みたいと思っている(前回ご紹介の本)中山七里さんの新刊「連続殺人鬼カエル男 完結編」を楽しみに待とうと思っていたところ11/8 の発売までには2週間ほどあるので、その間に読みたい本があるか探してみることに…気分的には、ちょっと、エンタメ小説っぽいものを探していてイメージ的には、お気に入りの著者のひとりでもある伊坂幸太郎さんの痛快エンタメ小説「陽気なギャング」シリーズみたいなのがあればなぁと思ってたんですねそうしたところ、ふと目に留まったのが青崎有吾さんの「地雷グリコ」ですどうやら、描かれていく5つのゲームの内容にはハラハラドキドキワクワクの全てが詰まった展開が繰り広げられるとあってイメージしていた感じに近そうだったので、とても楽しみにしているところですそれでは、また追って『単行本』のその後をお届けしたいと思います地雷グリコ(1) [ 青崎 有吾 ]楽天ブックス
2024.10.25
コメント(0)
次に「スコーン」のお届けですまずは昨日つくった「チョコチップ & クルミ入りスコーン」の妻による最終ジャッジはというと…食べるまえの見た目のコメントから一言… 「う〜ん…ちょっと黒くて攻めてる感じが…」え〜っと、要約しますとスコーンの表面にたまごを塗ってあったので、焼き面が黒ヒカリしていて人で例えるなら日焼けして元気ハツラツさが前面に出てるイケイケのイメージってとこですかねぇ (シゲル 松崎さんのイメージ…いやっ、ミキヒサ 東さん⁈…スミマセン)妻曰く、どうやら、スコーンってのはほわぁ〜んと主張しないかわいいイメージがあるんだよなぁ〜と……よりまして、次回つくるときは素肌⁈…素の状態で行った方が良いんじゃないかなぁとあったのであらためて、「たまごを使わない仕様」でつくってみることにしました結果…ほほ~ん…たしかに、ニュアンス的に言っていることがわかるような気がしますで、大事な「味わい」と「食感」については今のところは問題がないようなのでひとまずは、また今日の仕上がり具合を確認してみるところとなります
2024.10.24
コメント(0)
今日も昨日と同じルーティンとなります「クリームスープスパ」と「スコーン」ですッ!まずは「クリームスープスパ」のお届けとなります昨日の「シーフード クリームスープスパ」が良い感じに出来たのでそのレシピを使って「シーフード トマト クリームスープスパ」にトライしてみましたやけに、「クリームスープスパ」と「シーフード」にこだわってるなぁという声もちらほら聞こえてきますが…いまのところ、ちょっとマイブームなんでしょうね…ということで仕上がり具合はというと昨日のシーフードクリームスープスパでは材料で使っているクリームチーズが良い作用をして具材を引き立てる良い働きを醸し出していましたがトマトクリームスープとした場合にはちょっとだけ、そのクリームチーズの存在感が表に出ていてほかのトマトとシーフードが奥の方に追いやられているような印象を受けました次回の「トマトシーフードクリームスープスパ」では一旦、クリームチーズを使わないで、牛乳のみで仕上げてみようかなと思いますあと、場合によっては、バターと小麦粉でホワイトソースを少しだけつくっておいて牛乳でスープ状にのばしていくイメージをしているところです
2024.10.24
コメント(0)
今週の月曜日より再開したプールの話題からひとつお届けとなります以前、6/21のブログで「今日からのプールは自転車で!行ってまいりましたぁ~」とあるようにプール通いの道中も体力づくりの一環としてはじめているところなんですね…で、その相棒というのは、これまた四半世紀ぶりとなる自転車を再利用していることからまぁまぁ、ある程度メンテナンスしておかなければならないのですね… ※ 粗大ゴミとなりかけた自転車が復活していくもようは『別のカテゴリー』にてお届け中です → 『関心事のつぶやき』のなかから、4/11、5/5、6/13となりますそんな流れがある中、実際のところは7月の後半あたりからの夏場の暑い時期は乗っていなかったこともありまして(車でプール)実質的にはまだ数日のライディングという状況となるんですねそういった休眠状態でありながらも、日ごろのメンテナンスは大事になりますしそろそろ心地よく自転車へ乗ることが出来る季節になってきたことでもありますので今日は『空気圧チェック』と『虫ゴム交換』をしてみることにしましたう~ん…空気を入れても抜けやすいのは、やはり『虫ゴムの経年劣化』でしたね…さっそく、「キャップ」「ナット」「虫ゴム」をはずして、新しい虫ゴムを取り付けましたなかなかこの虫ゴムはぴったりフィットしているので取り付けづらいのですが…入れる前に少し濡らして摩擦抵抗を減らしてから行うと、多少、入れやすくなりますかねぇさぁ~て、準備が整ったので『Let’s go !』ですね~あっ!…今日はプール休館日でした…(取りはずした状態)(経年劣化の虫ゴム)(虫ゴム取りはずした状態)(新しい虫ゴムへ交換)
2024.10.24
コメント(0)
さきほどの「スープスパ」が良い感じにうまくいったのでその勢いのまま、またまた「スコーン」つくっちゃいましたッ!一昨日は、はじめて「全粒粉」入りをつくってみてとても美味しくて、すごく良い感触を得ましたので、またまたチャレンジしてみることにしました…で、何をしてみたかというとあのあとも、いろいろとスコーンのことを調べていたところ以下のことをトライしてみようかなと思ったのであります(う~ん…良いとこ取りですね)(トライする内容) ①チョコチップとクルミ仕様にしてみる ②チョコチップとクルミを生地に入れるのは、生地を伸ばすときに敷き詰める ③型抜きしたスコーンの表面にたまごを塗る ④せっかく、たまごを使うので生地に入れる ⑤たまご(液もの)が入るため生クリームの量を調整する(たまご30cc/生クリーム70cc) ⑥上記②のあと、三等分して重ねて伸ばす そのあと2つ折りして伸ばす で、また三等分して伸ばすを繰り返す…という内容を行ってみた結果 う〜ん!なんだかお店屋に近づいたっぽい⁈あと、問題なのは、味わいと食感ですねぇ〜!わたしは、結構イケてるかなと思うのですがまた、「スコーン大好き博士(妻)」による厳しいチェックをしてもらおうと思ってます乞うご期待ください(いやっ…期待はしてないですね…報告いたします)
2024.10.23
コメント(0)
今日は「クリームスープスパ」のリベンジです先週からの失敗つづき⁈…で、一昨日も芳しくなかったので(うまっ!とはならなかったので…)今日を迎えるまでに、それらを糧にして、少し研究を重ねていたところです…で、今回は「シーフード クリームスープ スパ」にしてみました!クリームスープ自体は、いままでのレシピをもとにつくっていて、ここは変えずにいてあとは、シーフードとの融合がポイントだったので、ほかの具材は『しめじ』だけにしました結果…ついに「シーフード」のスープスパが出来上がりッ!で良いかなと思いますしっかりと、シーフードの味わいがあって、クリームスープともマッチしていましたやっと…第一段階クリアですッ!次は、トマトクリームのシーフードと、カレークリームにもトライしてみたいと思います(備忘録)・スープ仕様にする場合は、通常のホワイトクリームに牛乳50ml追加・今回シーフード80g しめじ30g
2024.10.23
コメント(0)
こちらの掲載記事は、先週から『観葉植物について』のテーマへおじゃましております(別途、『そのほか』のテーマでも「わが家の観葉植物たち」お届け中です)さきほど『そのほか』のテーマにおいては毎週お届けしている「ネフロレピス ダッフィー」と「ガジュマル」のことに触れておりましてひきつづきこちらでは、先週からのあらたに注目株として名乗りを上げている「ペペロミア」と「パキラ」のその後をお届けします先週お知らせのネット情報のように「ペペロミア」と「パキラ」も『生長点』に注意して水挿して水栽培を開始すると生長点から発根して、生育しやすくなるというのは、どうやらホントのようです9/25(水)に水挿しを開始していまのところ、「ペペロミア」はワシャワシャと発根しはじめています(スゴッ!)さらには、10/20(日)の段階では新しい芽が、ニョキっと出てきました!その後、少しずつ新芽が成長しつつあるのが見て取れますあと、「パキラ」も少しずつ発根し始めかけているように思いますまたひきつづき、成長をたのしみながら観察していきたいと思います※ 「ペペロミア」と「パキラ」の水挿し(10/23 現在 水挿し4週間)※ 「ペペロミア」と「パキラ」の水挿し(10/16 現在 水挿し3週間)
2024.10.23
コメント(0)
さきほどの「ネフロレピス ダッフィー」に次いで「わが家の観葉植物たち」の注目株である「ガジュマル」のその後です気にしながら観察している、注目の『気根』についてはさきほどの「ネフロレピス ダッフィー」と同じようにそろそろ、秋から冬にかけて生育が止まり休眠期に入るころとあればなかなかすぐには出てこないかもしれないですねぇちょっと、あせらず根気よく成長を見守っていこうと思いますさきほどの「ダッフィー」でも記しておりますようにもし、観葉植物を育てている方の中で、同じように『ガジュマル』の成長を観察している方々からのアドバイスをいただけるとば幸いでありますやはり、一番は、ネットで調べたように、以下の環境条件を見直していくことですかね…〈気根の出る条件の環境〉【ポイント】 ガジュマルの気根を出す為には自然に育つ条件や環境に近づけることが1番大切【その条件】 1. 用土に十分水分が含まれていること 2. 気温が25℃以上、湿度が80%以上であること ※ 原産地の熱帯または亜熱帯地域の環境に近づけてあげることで気根が出やすくなる【その条件:補足】 上記の条件を合わせた環境にしてもガジュマルの気根が出ない場合は 肥料を与えたりこまめに葉水(霧吹きで葉っぱに直接水を吹きかける方法)をすると良い 梅雨や秋雨の時期には外に出すと気根が出やすくなる※ 急成長のガジュマル(10/23 新しく鉢替え後9週間)※ 急成長のガジュマル(10/16 新しく鉢替え後8週間)
2024.10.23
コメント(0)
毎週水曜日の朝におとどけしている「わが家の観葉植物たち」から注目株の「ネフロレピス ダッフィー」のその後ですやはり、季節的にそろそろ『生育期』が終わるころなんですかね…先週同様に、それほど、目立った成長の変化がみられない状況となっておりますとはいえ、季節の移り変わりにともなう気温変化が著しい頃となりますから日々の観察は怠らず、常に注目していきたいと思いますもし、観葉植物を育てている方の中で、同じように『ダッフィー』の成長を観察している方々がおられましたら、アドバイスをいただけるとば幸いであります最後に現在の様子となります★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 10/23 の状態 (左:鉢植え後8週間 右:水挿し継続 浸漬後16週間) ★ 観察中のネフロレピス ダッフィー ※現在 10/16 の状態 (左:鉢植え後7週間 右:水挿し継続 浸漬後15週間)
2024.10.23
コメント(0)
「サイホン式コーヒーメーカー」のその後です (10/6のお届けの際は、コヤツの相棒に「電気ケトル」を買ったことのお話しでした)今日は天気がハッキリしないせいか身体も何だか重〜く、怠〜い感じの一日となってしまいましたが…さきほど、ちょっと気持ちがupすることがあったので、さっそく取り掛かってみました何かというと先日、サイフォンで淹れたコーヒーを「アイスコーヒー」としてつくり置きしておく為に『サーバー』を購入してみたんですねそれがちょうど届いたのでさっそく、コーヒーを淹れて、アイスコーヒーにしてみたところとなりますとっても良い感じでしたッ!前回、「わが家のコーヒー」シリーズでもお知らせのようにいま使っているコーヒーは、氷が解けても、全体の味に薄まりを感じない強さがあるのでコーヒー約280mlに対して氷100gでも全然大丈夫でしたあと、このサーバーなのですがもとは2種類あって「300ml用」と「530ml用」で悩みましたが購入を決めたときには、530mlしか在庫がなかったので一択でしたが結果的にはちょうど良かったです!こちらも、サイフォンの相棒のひとつとして仲間入りですね!電子レンジ対応 【マーナ公式】 ダブルウォールカラフェ 530mL| 耐熱 ガラス ピッチャー ティーポット 食洗機対応 コーヒーサーバー 蓋付き ビーカー 保温 保冷 おしゃれ かわいい カフェ ジャグ デカンタ 洗いやすい ドリップ アイスコーヒー 小さい 縦長マーナ公式楽天市場店
2024.10.22
コメント(0)
今日はちょっと簡単にあっさりと食べたかったので「ペペロンチーノ」にしてみましたホントは、いち早く昨日の「クリームスープスパ」のリベンジを考えていたのですが…食べたいものを食べた方が良いですからねぇ〜…で、このペペロンチーノは、一か月ぶりのひさしぶりの登場となりますいままでは、イタリアンパセリの代わりに、ふつうのパセリを使っていたのですが今回は、たまたま見つけることができて入手したので使ってみることにしましたやっぱり本家は味わいが変わってくるような感じがしますどちらかというと、苦みが少ない感じなんですかね⁈…う〜ん…今のところ、以下の3種類だけですね…パスタメニューとして、まぁまぁ形になってそうなのは…「昔ながらのナポリタン」「ペペロンチーノ」「トマトクリームスープスパ」これからクリームスープスパのあたりを充実させていけると幅が広がるような感じがしたりはしますが…また、ぼちぼちですね!
2024.10.22
コメント(0)
あっ!まずは昨日のクライマックスシリーズ第6戦『ベイスターズ』勝ちましたねおめでとうございます!日本シリーズでは、セ・リーグの代表として、是非、がんばってほしいですね日本シリーズでのこの対戦カードは、2017年以来なんですねあぁ~思い起こせば、あの球史に残る『甲子園での泥んこ試合⁈…』があってセ・リーグでは初めてリーグ3位からクライマックスシリーズを勝ち上がったときでしたねなにはともあれ、その系譜に乗っかっているので、今回はリベンジとなりますね一方で、われらのタイガースに目をやるとついに『藤川球児新監督 2025シーズンのコーチ陣容発表』がありましたね正式発表までには、いろいろな情報が流れておりましたがほほ~ん…ヘッドコーチは置かないみたいですね1軍の内野守備担当だった藤本敦士コーチが総合コーチになって投手、打撃、走塁の各部門にそれぞれチーフコーチを置く新しい形を取ったみたいですね(2軍も同様にチーフコーチを置いて)いずれにしましても、組閣(組織)という形態は『どれだけ風通しが良くなるか』がポイントになるでしょうからそういった環境の見直しによって、各人のモチベーションへ影響をあたえながら全体としてチーム力を押し上げていけると良いなぁと思っているところです球児監督はじめコーチ陣の顔ぶれは、とても若返っておりますけれども岡田監督から薫陶を受けたメンバーが主となっておりますしみんながワクワクするような野球を目指してくれるものと思っております11月からは「秋季キャンプ」がはじまりますから、是非、実りの秋にしてもらいたいですっ!う~ん…そういえば、今年は主力選手の多くがFAイヤーを迎えておりますのでそちらの動向も気になっちゃいますけれど…がんばれ!阪神タイガース!
2024.10.22
コメント(0)
さきほどのブログでは、「体調管理」の内容から「プール再開!」のお知らせと食欲の秋を迎えるので、なおのこと、自己管理に注意を払って〜と力説したばかりでしたが…そもそも、毎日「お菓子づくり」ばかりしていておぉ~いっ! その辺はどうなってんだぁ〜ってこともあったりなんかしちゃいますよね… まぁ、そんなこともありますが…またまた「スコーン」つくっちゃいました!先週は、妻の職場のみなさんに「スコーン」の試食をしてもらってとても喜んでもらえたようなので、ホント良かったですし嬉しかったです…ということで遂に、わが家のスコーンは完成を迎えるのでは…と思いきやちょっと、どうしても試しておきたいことが出てきたので、まだまだ続くのであります…で、何を試しておきたかったかというとスコーン屋さんって「全粒粉」も使っていることが多いと耳にしますのでわが家のスコーンレシピにも入れてみたらどうなるのかを確認してみたかったのであります結果…仕上がりが、こんな感じになりました!おぉ〜!なるほど!一段とおいしくなったような感じがしますッサクッとほろっとの感じが、より際だつ感じで飲みものがなくても全然平気ってところの違いが感じられましたこれは、もう一度、試食会が必要かもです
2024.10.21
コメント(0)
ひさしぶりに『体調管理』からのお届けとなります前回の投稿からしばらく経つので、一旦、ふり返ってみますと…今年の6月14日から週2~3回通っているプールは早いもので4カ月目を迎えております…ですが、9/17から一週間ほど体調を崩していたこともあって 9/13を最後にしばらくご無沙汰となっていたんですねあと、ちょうど同時期に(9/24~10/17まで)プールのメンテナンス期間ということで、休館となっていたのでありますそんなこんなの一カ月は、あっという間に過ぎまして…わたしの体重も、あっという間の右肩上がり⁈…で『1.0kg』増量中のなかやっと、本日、待ちに待ったプールが再開したのでありますっ!ここ最近は、少し肌寒くなってきたからでしょうか…それとも休館期間が影響した為なのかわたしが行った時間は、なんと貸し切り状態でしたっなので、プールサイドの監視員の方の注目を一身に浴びながらのエクササイズとなったんですねまぁ、それほど見てないと思いますが、ちょっと気になっちゃいますよね…ひさしぶりだったので、無理しない程度に…と思いましたがいつものウォーキングメニューをこなして、25m×4ほど泳いできたところですやはり、少しでも身体を動かすと爽やかな感じですし、ちょっと身軽になったような感じですう~ん…これから『食欲の秋』ですからなおさら、食事でとったエネルギーより、活動で消費するエネルギーが上回るよう心がけて余ったエネルギーが中性脂肪へと変わらないように注意を払っていきたいと思います
2024.10.21
コメント(0)
先週の「カレークリームスープスパ」はちょっと思い通りにいかなくて残念な結果となってしまったのでさらなる高みを目指して、ぼちぼちと研究しなくてはと思っているところです…で、そんな中今回、ちょうど、シーフードミックスを買ってきてあったので前々回までに手ごたえを感じつつある「トマトクリームスープスパ」の中にこの『シーフード』を入れたらどうなるのか、つくってみることにしたのであります結果…う〜ん…トマトクリームスープはいつも通りにできたと思うのですがどうもシーフード感をあまり感じなくて…(あっ!うまっ!…とはならなかったので…)とはいえ、もちろんまったくしないわけではないのですが…シーフードの時は、際立たせのためにハム・ソーセージは入れない方が良いんですかねぇ〜いやぁ~、そういう問題だけではないのかもしれませんが…またいろいろ探って試していってみたいと思います
2024.10.21
コメント(0)
昨日から急に冷え込んできましたね…一昨日までエアコン(冷房)をつかって暑さをしのいでいたとは思えないくらいですほんと急激な気温変化に身体がついていけてないなぁと感じているところですまた、ここ数年は、ずっとこんな感じの季節変化となっておりますから『秋が到来したなぁ』『秋らしいなぁ』と感じる期間が短くなってきていると思うこの頃ですやはりこの傾向は、よく言われる『地球温暖化』によるものなのでしょうかね…そもそも、その地球温暖化自体も、わたしたちが生活を送る中からもたらしている温室効果ガスの増加に伴うものとありますから…そういったところを、ひとり一人が見つめなおしていくことが大事になりますよねなので、『サスティナブル(持続可能)な社会を実現していくこと』が、結果として地球にやさしくなって ⇒ 環境がととのって ⇒ 本来の季節変化となって ⇒ 春秋を満喫できるということを頭に入れておかなくてはいけませんね(地球におねだりばかりではダメですね)あっ…そもそもお伝えしようとした話しから、大分、逸れてしまいました……で、なにかというと、これからの冷え込む季節をまえに『肌が弱く』『乾燥肌』のわたしに強い味方であります『ラスカル』をそろそろ用意をしておかなくてはと、昨日手配したところなので、そのご案内となります『ラスカル』は、あのラスカルですねあっ、それは良いとして…今までにさまざまなボディクリーム(ミルク)を試してきていてわたしにはこれが一番あっているかなと思っているところですベタつかずにサァ~っと伸びるので良い感じです何か良さそうなクリームをお探しの方は参考にしてみてくださいうるおう無添加ボディミルク(400ml)【無添加生活】楽天24
2024.10.21
コメント(0)
いつものcookingお届け枠ではないですが…2日連続!つくっちゃいましたッ!おいおいッ… 昨日ひさしぶりに登場したと思ったら ホント、つくり始めると続くなぁ〜って感じですよね…たしかに、たしかに、そうなんですけれど…実は、少しだけ、冷蔵庫事情も加味しながらつくるものを考えたりもしているんですよね今回であれば「あっ…ヨーグルトを使っちゃわないと!」ってことでつくることにしたんです…で、今回の仕様は昨日の配合に「アーモンドパウダー」を加えて「アーモンドスライス」をのせてみました焼き設定はちょっと配合が変わったので昨日の「180℃-15min」から1min追加でしたよぉ〜し!これで、しばらくは、パンを買わなくてもOKですね
2024.10.20
コメント(0)
7/10、14、8/20、10/15の投稿記事から わが家の「エスプレッソコーヒーの飲みくらべ」についてお届けしていて、その後となります また、10月からは『サイフォン式コーヒーメーカー』もわが家の一員として加わりましたのでそちらの情報もいっしょにお伝えしていこうと思っているところですよりまして、今回のブログから『わが家のお気に入りコーヒー頂上決戦』の内容でお届けしていきたいと思います※前回までの題名:続!ちょっとコーヒーブレイクですぅ 「わが家のエスプレッソコーヒー頂上決戦編 ③ 」前回(10/15)のブログでは9月のお気に入りランキングをお知らせしたところとなりますダントツに『リッチブレンド』が、一番のお気に入りとなっている状況となりますね!そんな中、ちょうど、先日、新たに購入したコーヒーに切り替わったところなのでまた飲みくらべた感想をお届けしていこうと思います(新たに購入してきたコーヒー) ・エスプレッソ用 → 『リッチブレンド』 ※極細挽き ・サイフォン用 → 『スペシャルブレンド』 ※中挽き 【エスプレッソ】 1位:リッチブレンド 2位:イタリアーノ 3位:フェアトレード ブラジル ダークロースト 【サイフォン】 1位:リッチブレンド 2位:スペシャルブレンド 3位:ー上記のように、今回も『リッチブレンド』が不動のお気に入りコーヒーでした わが家のエスプレッソコーヒーは「リッチブレンド」に決定⁈…かもしれませんね!5回勝ち抜け!防衛!ですぅ~あっ、そのまえに刺客(ほかのコーヒー)を、そもそもチョイスしていなかったですね… わが家のサイフォンコーヒーは 今回「スペシャルブレンド」を刺客として送り込んでみたのですがやはり「リッチブレンド」には及ばず…という結果となりました ホットとアイスでそれぞれ飲みくらべてみたのですが スペシャルブレンドはリッチブレンドよりも総じて「軽い」印象がありました 味わい・深みなど…(あくまで、わが家の主観です)どちらかというと「朝食にさらっと飲む」には良い感じかなぁと…でも、どちらのコーヒーもアイスにした場合その氷が解けても、全体の味が薄まりにくい強さがあったように思います ではでは、引きつづき、また切り替わるころに飲みくらべの結果をお届けできればと思います
2024.10.20
コメント(0)
今日も週末ルーティンの「日用品の買い物 Day」だったのでもれなく、その流れで「お昼ごはん」という「おきまりコース」となりましたそこで、今日の「お昼ごはん」はどうなったかといいますと…10/7のときに話題となった「見習いたいお店」へ行ってみようと向かうことにしました!…で、一旦、ここ最近の「また行きたくなる店には何かある…⁈」シリーズをふり返りますと今までのように「お気に入りのレギュラー店」をローテーションしていくスタイルからどちらかというと「興味を持ったお店の雰囲気や料理メニューの勉強(調査)」を兼ねて行き先を考えながら出掛けることが多くなってきたんですねなので、まったくはじめてのお店へ足を運ぶ『突撃スタイル』の傾向になりつつあるんです!とはいえ、新規開拓のお店となると、なかなかハードルが高いチャレンジとなりますしどうしても、どこか「安定感」を求めてしまう気持ちも芽生えたりするものですよね…でも、前回のように、ひょっとすると、自身に影響を与える良い発見があったりもするのであまり消極的にならずに、ふら~っと何気な~くの気持ちで赴くようにしているところです…という前置きがあって話しを戻しますと冒頭お知らせした前回の「見習いたいお店」に赴くつもりで向かいながらも実は、その店の目と鼻の先にある「同じ雰囲気のお店」にも照準を合わせていたんですね(前回このあたりに来て、もうひとつお店があるのは分かっていたので)…で、結果的にチャレンジ精神が上回って「新規開拓」で突撃してみることにしました!う~ん…お店に入るまでは、ちょっぴり不安がありましたね…お昼どきということもあって、少しでもお客さんがいるのかなと思ったのですが誰もいなくて…さらには、営業中とあったのにお店の扉が閉まっていたものですから…まぁまぁ、その辺はご愛嬌というか…土地柄というか…のんびりしているというか…ある意味、隠れ家的な様相のお店でしたから、そういうのもアリなのかなと思ったところですそんなこんなのスタートでしたが、料理の方はとても丁寧でバツグンに美味しかったです!老夫婦のおふたりで切り盛りされていて、どことなくのんびりとした空間が演出されていて時間を忘れて堪能できてしまうところだなぁと思ってしまうものでした今回はランチメニューの中から、わたしは『パスタ』で、妻は『肉料理』にしてみましたほかにも美味しそうなメニューがあったので、また近いうちに足を運んでみたいと思います特に、夜のコースメニューはとびきり美味しそうなのですが…ちょっと奮発した記念日級かもですっ…それを思うとランチはホントお得な感じですね!本日、お店でいただいたメニューの写真をお届けしたいと思います『シーフード トマトソース』 ひとつひとつの具材がとても美味しかったですっ トマトソースに甘みがあるのははじめてでしたが、とてもマッチしていました『若鳥のロースト 和風ソース』 ローストした鶏肉にとても合う和風ソースでした こちらも甘みのあるソースで、ごはんがすすむの間違いなしでした
2024.10.19
コメント(0)
さきほどの「マフィン」のお供として今朝のわが家のモーニングセットメニューの「サイフォンコーヒー」をお届けします10/2に「サイフォン」が仲間入りしてからは、ほぼ毎日淹れている感じなんですね!なので、少しずつ淹れ方には慣れてきていて、何だかさじ加減が分かってきたところです…で、最初のころ、ネットで淹れ方を調べていたところ淹れ終わったあとロートに残った「コーヒーのドーム状の形」を「かわいい」と思ったらサイフォンに夢中になること間違いなし!と書いてあったんですね!う〜ん!確かに良い感じに淹れられるとこんな形に「こんもり」となるんですよね!言われてみれば、愛着が湧く⁈…ような…ではでは、これからも引きつづき、たのしく淹れていきたいと思います
2024.10.19
コメント(0)
本日のわが家のモーニングをお届けします休日の朝は「パン」にすることが多いのですが今朝は珍しく早起きしたものですからひさしぶりに「バナナヨーグルトマフィン」をつくってみることにしました…といってもホットケーキミックスの仕様なので、それほど手間はかかってないんですね最近は、「スコーン三昧」だったのでちょっと、つくり方をふり返りながら…となってしまいましたが…結果…思いのほか、良い感じに仕上がりました!今回、マフィンの焼き設定は「180℃-25min」でしたあと、最近、慣れはじめて日常的になっている「サイフォンで淹れたコーヒー」について本日のモーニングのセットメニューとして、その模様をこのあとお届けしたいと思います
2024.10.19
コメント(0)
お昼にお届けした「カレー」の続きです 今日は、あらためて「器に盛った感じ」と のちに控えている「試食」の事前準備の為に計量をしながら盛りつけてみました ←左のカレー →右のカレー ・ごはん 200g ・ごはん 150g(今回は白米→雑穀米) ・ルー 200g ・ルー 150gどうでしょうかねぇ〜 お皿の大きさによっても印象が変わってくるとは思いますが… 見た目のバランスだけをみると、右→の150gの方が良さそうですかねぇ⁈ でも、お腹いっぱい満足感を得られるのは、やっぱり、200gですねぇあと、のちに試食をしてもらう用に ちょっと容器に入れたらどんな感じになるのか確かめてみました 今回用意してみたジップロックの容器 430mlに 約 400gが入った状態がこんな感じでしたぁ!ふむふむ… ちょっと、データが取れたので、またいろいろ考えていってみたいと思います
2024.10.18
コメント(0)
今日は金曜日なので「カレー」ですねッ!毎週のようにお届けしているのであまり、お待ちかねではないかもですよねぇ……で、ちょっと今日の午前中は半年ぶりの「ブログ カテゴリー見直し」を行っていてふくれ上がっていた「たのしくcooking」の内容を細分化していたのでcooking開始が遅れてしまいましたぁ… (もし、興味のある方がおられましたらブログご覧ください)そこで、今日のカレーはというと今週も「欧風バターひき肉カレー」です昨日お届けした「スコーン」のように「カレー」も実践デビュー間近⁈…というか試食をしてもらう段階にきていることもありましてそのあたりを踏まえてつくってみることにしましたよりまして、カレーの「見た目も大事」シリーズは一旦、おあずけしておきたいと思います(…ですが、良いトッピングがあれば、都度、試してみたいと思います)それでは…実食レビューのもようは、また後ほどお届けできればと思います
2024.10.18
コメント(0)
今まで何気に書きしたためてきていたブログですが半年ぶりに整理してみようかなぁ~と思いまして今年の5月にカテゴリー追加した以来の見直しをしてみるものでしたすこしふり返ってみると…その当時(5/20)までのブログと言えば「日常のつぶやき」というカテゴリーのみで、ひと括りとなっておりましたが以降は、以下のように振り分けを行って、すこし分類したお届けとなっておりました「おでかけ・旅行」「たのしく料理」「会社勤め」「体調管理」「就職活動」「阪神タイガース」「やってみたいこと」「関心事のつぶやき」その後、いまに至るまでに…時おり、ブログ整理してみることで、ちょいちょい自身を振り返ってみたりどんなことに興味があって、傾向にあるのかを見つめなおす機会となっていてあらたに3つのカテゴリーが追加となっておりました「わが家の観葉植物」「単行本の紹介」「お役立ち情報」…で、現在はというと日々のブログの中心となっている「たのしく料理」のお届けの内容には『わが家の〇〇〇』というシリーズものがとても数多くあったものですから一旦、これらを細分化して整理した方が分かりやすいなぁってことで取り掛かりました「わが家のスコーン」「わが家のカレー」「わが家のパスタ」「わが家のスイーツ」「わが家のコーヒー」「また行きたくなる店には何かある(食べ歩き)」こんな感じで振り分けることができました!ホント、あらためて整理した状態でブログをふり返ってみると日々の記録から面白そうな内容があったり、様々な自分探しのヒントがあったりして現在地としてどんな傾向にあるのかを見つめなおすには、とても良い機会であると思いましたちょっと、こんな感じで今後も進めていってみたいと思います
2024.10.18
コメント(0)
昼間にお届けしていた「スコーン」のその後となりますお知らせのようにさっそく「試食」をしてもらう段階となりまして(妻の職場のみなさん、ご協力ありがとうございます)せっかくなので、手渡し用の「包装資材」についてもちゃっかりと事前に手配していたんですね~そうしたところ、タイミングよく今日の夕方に届いたんですぅ!…で、さきほど、準備が整いましたぁ!ちょっと、お店っぽい感じになったような⁈う〜ん、みなさん喜んでくれるかなぁ⁈…
2024.10.17
コメント(0)
今日は「スコーン三昧」ですッ!…というのもその後の「わが家のスコーン」では先週の「最終仕様」決定の話しの中から一旦、「みんなに試食してもらおう」という結果となっているのであります (一応、わが家では定まっておりますが…)そうしたところさっそく手始めに「妻の職場」のみなさんで試食をしてくれるとありましたので、いっぱいつくってみました!…で、今回は、はじめて一日に「3回」という複数回つくることになったんですねチョコチップ 1 × 2バッチ製造プレーン 1 × 1バッチ製造そんなこんなで、つくりはじめてから片づけまでの時間はというと2時間ちょっと掛かったかなぁって感じですう〜ん…段取りは、まだまだってところですねぇ…でも、ひとまずは、なんとか良い感じに仕上がったかなぁって思ってるところですさぁ~て…みなさんに喜んでもらえると嬉しいのですが…どうかなぁ~
2024.10.17
コメント(0)
今日は午前中にいろいろとブログの整理をしていたので…cookingが遅れちゃいました…なので、簡単メニューにして、「ニラ玉 丼」にしてみましたホントは、ニラが消費間近だったので大量消費できる「チヂミ」にしようかなと思ったのですが…ニラ玉の方が時短ですからねぇ…結果…思いのほか、ニラを使い切ることができて良かったです味つけの方は、ちょっと濃い目でごはんがススム感じでしたぁ
2024.10.16
コメント(0)
さきほど紹介したお店につづいて最後にお届けするのは、今回、とても感激したお店となりますおそらく、この先は『お気に入り店』として長らく通うことになるのかなと思います先日、ブログの『やってみたいこと』カテゴリーのなかでも少し話題になっています「お気に入りの喫茶店をイメージして眠っていた家電が復活⁈… 」今回とても感激した『喫茶モクバ』
2024.10.16
コメント(0)
全104件 (104件中 1-50件目)