熊野プーさん
急斜面もあって、結構気を使いましたよ。転んでカメラを壊さないように
スキーはあまりやらなかったのでしょうか?
今回、ちょうど旧正月休暇中だったせいか、中国人観光客が大勢来ていましたよ。こんなところまで来るなんて、すごいことですね。

(Feb 13, 2011 11:13:04 PM)

一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 12, 2011
XML
カテゴリ: 日本での生活
先週末、子供たちと一緒にスキーに行って来ました。

昨シーズンは長女の受験もあって行けなかったので、2年ぶりになります。
最近は遠くまで行く気合も無いので、今回も比較的近場のピラタス蓼科スノーリゾートにしました。

ピラタス蓼科スノーリゾート19
ピラタス蓼科スノーリゾート19 posted by (C)Nao


こちらでも今年は雪が少ないようで、蓼科までの道路には全く雪がありません。
スキー場に着くと、子供たちのスキーセットをレンタルして、早速ゲレンデへ繰り出しました。

ピラタス蓼科スノーリゾート1
ピラタス蓼科スノーリゾート1 posted by (C)Nao


ここにはロープウェーがあって、山頂からのロングコースもあるのですが、まずは足慣らしのためクワッドリフトに乗りました。

ピラタス蓼科スノーリゾート16
ピラタス蓼科スノーリゾート16 posted by (C)Nao



まさに絶景としか言いようがありません。

ピラタス蓼科スノーリゾート2
ピラタス蓼科スノーリゾート2 posted by (C)Nao


北アルプスの穂高連峰に始まり、乗鞍、御岳、中央アルプスの木曽駒ヶ岳、そして南アルプスの甲斐駒、千丈と続き、真横には八ヶ岳。
雪の穂高連峰はとりわけ素晴らしかったですね。

ピラタス蓼科スノーリゾート15
ピラタス蓼科スノーリゾート15 posted by (C)Nao


まずは、しらかばコースで軽く足慣らしです。
比較的空いていたので良かったのですが、スノーボーダーが多くて怖かった。

ピラタス蓼科スノーリゾート17
ピラタス蓼科スノーリゾート17 posted by (C)Nao


数本滑って後、いよいよロープウェーで山頂の方へ行くことにしました。
ここのロープウェーは全長4000m、100人乗りで、標高1771mの山麓駅から、2237mの山頂駅まで、一気に運んでくれるのです。

ピラタス蓼科スノーリゾート14
ピラタス蓼科スノーリゾート14 posted by (C)Nao



窓から見える縞枯れの山がとても印象的。

ピラタス蓼科スノーリゾート3
ピラタス蓼科スノーリゾート3 posted by (C)Nao


山頂駅で降りて、外に出るとそこには坪庭が広がっていました。
夏場には、多くの高山植物が見られるようですが、さすがに今は雪の下です。

ピラタス蓼科スノーリゾート5
ピラタス蓼科スノーリゾート5 posted by (C)Nao

ピラタス蓼科スノーリゾート9
ピラタス蓼科スノーリゾート9 (C)Nao


さすがに2000m以上にもなると、雪の量が半端じゃないですね。
それでもこの時期にしては、少ない方なんでしょう。

ピラタス蓼科スノーリゾート7
ピラタス蓼科スノーリゾート7 posted by (C)Nao

ピラタス蓼科スノーリゾート16
ピラタス蓼科スノーリゾート16 posted by (C)Nao

ここからは、樹氷コースを降りていきます。
八ヶ岳連峰がすぐ手の届きそうな場所に見えます。

ピラタス蓼科スノーリゾート18
ピラタス蓼科スノーリゾート18 posted by (C)Nao

ピラタス蓼科スノーリゾート6
ピラタス蓼科スノーリゾート6 posted by (C)Nao

ピラタス蓼科スノーリゾート19
ピラタス蓼科スノーリゾート19 posted by (C)Nao


続くかもしかコースを降りて行くと最後に急斜面がありました。
子供たちは、何度も転びながら、なんとか降りる事が出来ました。

ピラタス蓼科スノーリゾート10
ピラタス蓼科スノーリゾート10 posted by (C)Nao


お昼近くになると、青空も広がって来ました。
スキーヤーの中には、中国人の旅行者もいて、ちょっと驚き。

ピラタス蓼科スノーリゾート18
ピラタス蓼科スノーリゾート18 posted by (C)Nao


さてお腹が空いたので、息子のお楽しみのランチです。
食べたのは、ここの特製らしいオススメランチ。大きな鶏のもも肉を、まるごと醤油味で焼き上げてあり、すごいボリュームでした。

ピラタス蓼科スノーリゾート12
ピラタス蓼科スノーリゾート12 posted by (C)Nao


標高2千メートルからの絶景スキーは最高でした。
子供たちには、ちょっとハードなコースもありましたが、それなりに楽しかったようです。

ピラタス蓼科スノーリゾート11
ピラタス蓼科スノーリゾート11 posted by (C)Nao

またチャンスがあれば来てみたいですね。

ピラタス蓼科スノーリゾート13
ピラタス蓼科スノーリゾート13 posted by (C)Nao


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2011 03:32:20 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごくいい天気!  
こんにちは(^^)
ご家族皆さんで、いい天気の中のスキーでしたね♪
八ヶ岳方面の眺めもとってもキレイ!
ランチ、スゴ~イ!ビックリしました(@0@)
今度レストランも利用してみたいと思います♪ (Feb 13, 2011 10:24:22 AM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Maverick70  さん
真っ青な空!!
良い天気ですね!!
10数年以上スキーをしていません。
玄関に板がありますが、今では骨董品に近いものです。買った時は、アウトレットで9万でブーツもラングなんたるものまで揃えたのですが・・・

でも、写真を見る限りめちゃくちゃ人が多いわけでなく、滑りやすそうですね。

ゲレンデで食べるご飯って美味しいですよね。そこにビールがあれば最高です(笑) (Feb 13, 2011 01:10:41 PM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
怖そう~、もうスキーは20年くらいやってません。
(過去1度だけだし)
でも綺麗な白銀は好きなんです(笑)。

チキンが美味しそう・・・お腹空いてきました~。 (Feb 13, 2011 06:03:38 PM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
xi duo  さん
ご家族でスキーを楽しまれて最高ですね。空がすごく青く見えるのは白雪に比べるからですね。
蓼科と聞いて思い出しました。昔し富士通蓼科ヴィラに泊まってピラタス蓼科ロープウエイに乗り穂高を眺めた事がありますので懐かしい。 (Feb 13, 2011 07:59:05 PM)

Re:すごくいい天気!(02/12)  
Nao6105  さん
チャムのひげさん
朝方は曇りがちでしたが、徐々に晴れてきて、とてもラッキーでしたね。おかげで山頂からの眺めも最高でした!
このランチは、なかなかすごいですので、一度お試し下さいね。 (Feb 13, 2011 10:54:34 PM)

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん
Maverick70さん
わたしもスキーには一旦遠ざかっていましたが、子供の成長とともに、物置から引っ張り出して、またやることになってきました。
お持ちのスキー道具、一流品ばかりですね。
スキー場でのメシは高いですが、やっぱりおいしいですよね。たしかにビールと一緒なら最高です。 (Feb 13, 2011 11:05:21 PM)

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん
xi duoさん
この日の青空は、実物以上に青く澄んでいて、感動しました。
そうなんですか~。蓼科に宿泊されて、このロープウェーに乗られた事があるんですね。想い出の場所だったのですね! (Feb 13, 2011 11:20:09 PM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
skytrain  さん
スキーもスノボもできないので、こういう写真は、絶対に撮れないんですww (Feb 13, 2011 11:42:31 PM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
☆rokogirl☆  さん
スキーですか?スノボはできないけどスキーは大好きです。
行きたいなぁ~。娘さん帰ってるんですね。
チキンめちゃくちゃおいしそう。しょうゆ味も珍しい。
食べたいな~(^.^) (Feb 14, 2011 12:30:57 AM)

羨ましい~~~  
何時でも行けると思ってると、中々行けないんですよね~~~!!

スキーは、しばらく行ってません。。 (Feb 14, 2011 09:51:44 PM)

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん
skytrainさん
そうでしたか~
今回子供にせがまれて来たのですが、私も以前に比べると、すっかり機会が減ってしまいました。
でもこうして来てみると、やっぱり楽しいです。
(Feb 14, 2011 11:09:24 PM)

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん
☆rokogirl☆さん
私もスキー派でして、スノボはまるっきり駄目なんですよ。今回のスキー、大学生の娘は残念ながら参加できなかったんです。
このランチは、お肉がすごいボリュームでした!でも骨付きなので、ちょっと食べるのが大変でしたね。 (Feb 14, 2011 11:16:17 PM)

Re:羨ましい~~~(02/12)  
Nao6105  さん
遊びの達人1213さん
そうなんですよね~
いつでも行けると思っていると、いつの間にか機会が無くなってしまいます。そちらにも素晴らしいゲレンデがたくさんありますよね。
(Feb 14, 2011 11:23:38 PM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
玲小姐  さん
関東平野の人間にとってはスキーは縁遠いもので・・・
いままでやったのが3回くらいかな。しかも、初めて行った草津で滑落したし(苦笑)。こういう景色のなか滑るのは気持ちいいでしょうね~。 (Feb 17, 2011 09:03:36 PM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
豊年満作  さん
いいですね~
ここは樹氷にはならないんだ
その方が滑りやすいですけど(^o^)
ずいぶんやってないなあ・・・
(Feb 19, 2011 09:19:00 AM)

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん
玲小姐さん
そうですね、スキー場へたどり着くまでに、気合がいりますよね(笑)。
草津で滑落ですか?お怪我は無かったんでしょうか。そういう体験は、結構トラウマになっちゃうんですよね(汗)。 (Feb 19, 2011 10:53:35 AM)

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん
豊年満作さん
ロープウェーの山頂駅付近は、コース名にもなっているように、時期によっては樹氷が見られるようなんですが、今回は残念ながら見られませんでした。
満作さんは、スキーとかお上手なんでしょうね~。 (Feb 19, 2011 10:58:07 AM)

Re:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
xi duo  さん
ご存知とは思いますが、
19日きょうBS3午後8時~北海道SLが放映あります。余計なコメントですみません。 (Feb 19, 2011 11:53:46 AM)

Re[1]:白銀の世界 ~ピラタス蓼科スノーリゾートへ~(02/12)  
Nao6105  さん
xi duoさん
ご親切な情報ありがとうござます。
BSは普段余り見ていないもので、ノーマークでした。北海道のSLには興味津々です。ニセコは前回の北海道旅行の際に立ち寄った場所ですし。是非楽しみに見てみたいと思います!ありがとうございました♪ (Feb 19, 2011 01:12:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: