一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 20, 2013
XML
カテゴリ: 日本での生活
我が家の中三になる息子、京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。

おみやげには、お約束の八ッ橋を買ってきてくれました。

八ッ橋1
八ッ橋1 posted by (C)Nao


生八ッ橋と焼いた八ッ橋がありますが、私はどちらかと言えば生の方が好きかな。
他にも千枚漬けなども買ってきてくれました。

八ッ橋2
八ッ橋2 posted by (C)Nao


京都で一日、グループ自由行動があるようで、事前にプランを立てていました。
お昼は女子の意見でスイーツのお店になったんだとか。。。

京都修学旅行1dayチケット
京都修学旅行1dayチケット posted by (C)Nao



さすが修学旅行のメッカ京都ですよね。

家族全員に名所のアクサリーなども買ってきてくれました。
私には「お金がたまる小判」、たまるとうれしいんだけどなあ(笑)。

友達同士で行く修学旅行は、自分も楽しかった思い出があります。
これからは高校受験に向けて大変ですが、最後の中学生活を頑張ってほしいものです。



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2013 11:04:16 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都のおみやげ(04/20)  
玲小姐  さん
楽しい旅行でよかったですね。三十三間堂は感動を覚えるお寺でした。竜安寺の石庭は、あれっ?という可愛いお庭でね(苦笑)。 (Apr 21, 2013 02:21:37 PM)

Re:京都のおみやげ(04/20)  
☆rokogirl☆  さん
息子さんも家族思いのいいお子さんに育っていらっしゃいますね。男の子でお土産を考えて買うってあまり聞かないですので、優しい性格なんでしょうね。
お父さんが旅行とか食べ物とか興味あるのを見ているので、自然に好きになるんですね~感心します♪ (Apr 22, 2013 12:23:57 AM)

Re[1]:京都のおみやげ(04/20)  
Nao6105  さん
玲小姐さん
ありがとうございます。
そうですね、三十三間堂ではこれだけの仏像が並んでいて、見ていても圧倒されそうです。
竜安寺は私も行ったはずですが、よく覚えていません。かわいいいお庭だったんですね(笑)。 (Apr 22, 2013 11:27:13 PM)

Re[1]:京都のおみやげ(04/20)  
Nao6105  さん
☆rokogirl☆さん
ありがとうございます。
正直のところ、みんなに買ってきてくれたのには驚きました。
私の影響かはわかりませんが、本人は将来料理人になる!と言っているんですよ。先が楽しみです(笑)。 (Apr 22, 2013 11:33:15 PM)

Re:京都のおみやげ(04/20)  
xi duo  さん
中学生のお嬢様は、賢明なお土産の数々ですね。さすが親のしつけと育て方のおかげですよね。帰ってきて土産を出しながら京都の出来事や説明が想像できます。 (Apr 27, 2013 02:39:46 PM)

Re:京都のおみやげ(04/20)  
xi duo  さん
あッ!まちがった。中学生はご子息様でした。失礼しました。娘さんは確か大学生でしたね。 (Apr 27, 2013 02:42:46 PM)

Re[1]:京都のおみやげ(04/20)  
Nao6105  さん
xi duoさん
ありがとうございます。
おみやげは、よく買ってきたなあと言う感じです。(笑)
実はあまりしつけはできていないのですよ。娘たちと比べると男の子は反抗期もあって難しいものですね。
(Apr 27, 2013 10:23:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: