+++けろけろ倶楽部+++

+++けろけろ倶楽部+++

2008.02.14
XML
カテゴリ: 旅 *北海道 脱出*
2007-08-01_2日目15.jpg 日本三文殊 知恩寺の文殊堂(切戸の文殊) をお参りしてきました。

別に日本三景を極めたので、次に日本三文殊…という訳ではありませんが...^^;
ちなみに、他は、亀岡文殊堂(山形県高畠町)、安倍文殊院(奈良県桜井市)。

知恵の守り神なだけに、合格祈願系のグッズが多かったです。
定番(?)ハチマキとか…。

試験も受験も関係ない私は、「何をお願いしたら…」と手をあわせながら、神様に質問を浴びせる始末。
お参りは失敗したけど、おみくじは大吉♪

+++ 知恩寺の文殊堂 +++
本堂の文殊菩薩を安置する文殊堂は、室町時代に創建された。銅板葺きの宝形作り、また内陣の4本柱が当時の面影を残し、「切戸の文殊」として親しまれている。奈良の「安倍文殊」、山形の「亀岡文殊」と並んで日本三文殊の一つ。「三人よれば文殊の知恵」で親しまれている智恩寺の本堂。写真の山門は黄金閣と称され宮津市指定文化財。

2007-08-01_2日目06.jpg2007-08-01_2日目14.jpg
なんと!顔ハメ看板を発見してしまった(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.26 01:22:33
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

木津川カントリー倶… New! まー(シモパ)さん

手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん
××バイク上のドクロ×× Docroさん
山漬日記 鮭の山漬さん
蛙の匠 蛙の匠さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: