倶知安の発祥であり、倶知安町が発祥かどうか何だかわからなかったので、ウィキペディアで確認^^

レルヒさんは、旭川に最初にスキー指導で訪れた後、北海道でのスキー訓練の総仕上げとして羊蹄山に登るため倶知安町に到着し、羊蹄山登山、羊蹄山の滑走をしたんだそうな。

国道5号線のマックスバリュやホーマックの向かいなので、きっと通ったことはあるのではないかと。

思い出したら、羊蹄山を見に寄って見てください♪ (2010.07.26 01:39:52)

+++けろけろ倶楽部+++

+++けろけろ倶楽部+++

2010.06.25
XML
2010-06-25_レルヒ公園01.jpg倶知安町にある「レルヒ記念公園」に初めてお散歩に行ってきました。

よく通るのですが、車から降りて散策することってなかなかないのでちょっと新鮮。

倶知安町のスキー発祥を記念して、スキーを広めたレルヒ中佐の像が立っています

2010-06-25_レルヒ公園02.jpg

公園内の水飲み場には、「日本一おいしい水」の看板。
羊蹄山の恵みです。

駅前の水飲み場にもあります。
飲んだところ、駅前の方が冷たかったなぁ。

2010-06-25_レルヒ公園03.jpg

そして、羊蹄山
晴れていたので、とてもキレイ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.25 18:23:05
コメント(2) | コメントを書く
[旅 *お出かけin北海道*] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ストック1本でしたね  
鮭の山漬  さん
倶知安が発祥なのですね。

駅前のお水も美味しいですね。
羊蹄山の青さが本当美しいです。
(2010.07.25 23:58:16)

鮭の山漬さん ♪  
naonao718  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

牧野パーク白83☆虹🌈 New! まー(シモパ)さん

手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん
××バイク上のドクロ×× Docroさん
山漬日記 鮭の山漬さん
蛙の匠 蛙の匠さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: