2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全3件 (3件中 1-3件目)
1
design++dalu++どうも・・・放置しています・・・ブログ。さて・・・やってしまったよん。とうとう。ヤマハの幼児科に入会しちゃいました。あれ?今までもヤマハだったでしょ?って言われそう。実はね、一度あきらめたんです。幼児科。というのも土曜日のレッスンでは相当な支障があり(自己都合のため)このまま幼児科に進んでもまたお休みが余儀なくされる。なんとか平日の夜に・・・とお願いした。でもそれが叶わず個人レッスンに進級したの。幼児科の個人レッスンだったらよかったんだけどヤマハ音楽教室のシステムの中には幼児の個人レッスンがないと言われ、仕方なく楽器店独自のシステムで行われているコースに進級しました。楽器店独自のシステムって意味わかってもらえますか?ヤマハ音楽教室ってセブンイレブンのようなフランチャイズだから・・・です。(うまく説明できない)それでそちらに進級したのですが・・・もちろん幼児科のテキストは使わせてもらえず講師が独自で選んだ?市販のテキストを使うことになりました。それで5月より夜6時15分から30分間の個人レッスン。想像通り元気だし眠くないみゆき。私がいるとぐたぐたしますが”おんなか”時代の先生と同じですし、辛抱強く相手してくれてぼちぼち進みました。どんなことかというと・・・まず最初に指の番号を覚えることからスタート。そのあとワークで色塗りの作業。え~~ん><音楽レッスンなのに音がひとつもな~~~い。まあ最後にちょっと歌も歌ったけど・・・う~~~ん。どうなんでしょう?もちろん何もわからない幼児です。一から教えるのが筋でしょう。これは”ド”だよって教えるべきでしょう。はぁ・・・・30分の個人レッスンを”今”始める必要が本当にあるのか?これだったら貴志が保育園時代に習っていたピアノレッスンで充分だ。同じクラスの子と一緒にわいわい言いながらワークをやったりしてさ・・・失敗でした><それで悶々と5月の1ケ月間悩んでいた。今さら幼児科に戻る???それでローランドRMSという音楽教室にも体験に行ったりしちゃったんですけどヤマハのようなグループレッスンをしている教室じゃなくて×。それに”おばちゃん”だし~~~失礼^^はぁ・・・・はぁ・・・・ヤマハのホームページを何回もチェック。まだ春組受付してる。なんとかしなきゃ。”おんなか”時代の教室は土曜日2時半から。家から少し近くて今個人レッスンしている教室は土曜日2時から。土曜日11時からというのもあるらしい。はぁ・・・いっそ土曜日保育園お休みしちゃって11時からのレッスンにしようか?どうせ貴志は学校が休みだし、月一回アドベンチャークラブで外出するだけだし。もう土曜日にのんびり過ごすのは不可能。と思って年間予定表をチェック。やっぱりだめだ~~~7月にはキャンプ、海水浴、9月には祖父母と遊ぼう会とエアロダンス合宿。いも堀り、マラソン大会、ハロウイン、街頭募金にクリスマス会。もちつき大会にお別れダンスパーティー。うわ~~~これらの行事を休ませるわけにはいかない。これらの行事は今しかできないのだから・・・・あ、そうそう。どうして”おんなか”時代からそのまま進級しなかったか?自己都合の理由・・・それは土曜日はこのように行事があったりお昼寝のない日なので家に帰ってくる2時前後がものすごく眠いのです。そして一度眠ると夕方まで起きてくれない。とはいえレッスンがあるので無理矢理起こし、機嫌の悪いままレッスン。眠らせずに行く日もあったけどなんかハイテンションで帰宅後 ぱたん、きゅう・・・普段お昼寝をさせていない私はお昼寝のさせ方、起こし方がわからないのです。こんな困難があったのですが・・音感を育てられるのってやっぱり今しかない!!!音符を読んで弾くのってある程度の年齢、大人でもできるでしょう。でも音感ってそう簡単に身につくものじゃない。音楽があふれてる家庭なら別ですけど一般家庭で・・・?じゃあ、一般家庭で音楽をやる必要もないとも言える。違うのよ~~音楽って楽しいのよ~~受身でいるよりきっと楽しいと思うんだ。人生に潤いが出るでしょ?芸は身を助けるっていうしさ・・・ま~~た、長くなっちゃった。というわけで悩みに悩んで土曜日の2時のレッスンに申し込んだわけです。休んでも仕方ない、眠くても仕方ない。参加していれば効果はあるはず。え~~~い!!みゆきは七田教室に通っていないのでその分音楽でお金をかけよう。個人レッスンも続けるつもりです。なぜなら先生が好きなのよ~~~”おんなか”とは教室が違うので先生も違ってしまいました。どんな先生かな~~~6/2行って来ます^^P.S そうそう・・・東京旅行の感想書いていなかった。キッザニア・・・最悪でした><準備不足・・・キッザニアの経営の下手さ、う~~ん。ディズニーランドはなんとか天気がもって楽しめました^^その次の日親戚に会ったので貴志がいとこのお兄ちゃんと久しぶりの再会。そのせいで毎日お兄ちゃんを思い出して泣く日々です。もう!!!!私は東京が嫌いだ~~
2007.05.31
コメント(11)
design++dalu++公文休会します。このような日記を実はアップしようと思ってメモパッドに保存したままにしてました。とはいえずいぶんこの日記も校正しましたが^^(もっと過激だったよ)実際、すっきりしたし、気持ちも落ち着いてきました。ただ・・・やっぱり寂しいんです。力を入れてきたので。貴志に言ったら”え?これからのお勉強どうなるの?”と怪訝そうな表情になりました。みゆきは・・・4月後半、”公文やる!!”と言い出して今、大きいプリントを朝やったら夜のちょっと気が向いたときさくさく~~~っと取り組んでいます。あ、、今までやってきたことってやっぱり無駄じゃなかった。学習する楽しさ、公文でのしつこい繰り返しを乗り越える粘り強さ・・・体にしみついているんだな~~って。とりあえずすでに今月はお休みさせてもらい、ゆっくり、今までよりもっとゆっくりやっていこうと決意しました。あせることは何もないし、私が子供たちを信じ、そして自分のことも信じ、かけがえのない子供との日々を楽しんでいこうと思ってます。正直、今でも毎日葛藤の日々ですが、私が私を愛することから始めてこのままのママでいいんだ・・・ありのままの子供たちでいいんだ・・・と気持ちを解放できるようになりました。今日の朝も”学童行きたくない~~~”と大泣き。最初はマイナスな言い方で攻めたりしましたが、貴志がつらいながらも朝ごはんを食べ始めたので私も”あ・・・”と我に返り、気持ちを受け止める言い方に変えました。”そうだね、行きたくないね。学童”って。何回も”嫌だ”と言う貴志に私が何回も返しました。そのうち・・・気持ちも落ち着いてきたらしく、”じゃあ、僕どうしたらいいの?”と聞くので”嫌だけど行くしかないよね。”とその他いろいろアドバイス、忠告、お願い、説得・・・そんなことを言って聞かせました。”嫌だけど行くしかないのだ!!”友達がいないこと・・・つらいよ。でもいつか必ずできる!!そう信じてあげるしかないのだ!そして車で学校に送り届けた私。貴志が降りるとき”学童がんばるからね!!”って言ってくれました。うれしかった。はぁ、それにしても毎日こんなことしなきゃいけないのかな?(でもね、アメでもつってるんだ~~~使いたくない手だけど><)今回の騒動でまたブログって楽しいなって感じました。これからもいろいろ情報を得ていこうと思っています。そして・・・・私のこの本館のサブタイトルが”ワーキングマザーの目指せ!バイリンガル”でしたが・・・”ワーキングマザーの教育ママ日記”と改めます^^英語ももちろん大切だとは思っているのですが気合入りすぎてたので^^そしてこれからのブログについて・・・以下のようにするつもりです。☆楽天・本館☆~ワーキングマザーの教育ママ日記~主に私と子供たちの心の様子、日常の出来事です。今まで通り、保育園のこと、小学校のこと、習い事のことなど。☆マコロン☆~DWE・英語取り組み日記~今まではDWEだけだったんですがネタ切れするので・・・英語全般に変更。☆goo☆英語の取り組み日記から変更~リサイクル日記~です。もしよかったお譲りします^^なんてね。☆アメーバ☆~七田・公文等の取り組み日記~今までは楽天に書いていましたが取り組みだけでなくブログもアップしていきます。☆FC2☆~教材と読書の日記~今までは買った教材の記録にしようと思っていましたがネタがないので^^読み聞かせの感想なども綴っていきます。☆Mite☆~読み聞かせ日記~これはね~~ん~~すごくいいのに~~アマゾンとリンクしていないので更新しないかも。当分放置しそうです。その他わけのわからないひとり言日記もあるのですが・・・ま、それは、いいか^^みなさん、これからもよろしくお願いします!!ということで以上の日記を5月7日にアップしようと思ったらインターネットがつながらない~~でも夫の努力でつながった。よかった・・・明日(5/9)から東京に遊びに行きます!!キッザニア、ディズニーランド♪レスが遅れますがご了承くださいませ^^ついでにその他のブログの編集も・・・行って来ます!!
2007.05.07
コメント(16)
design++dalu++我が家の状況からいって現在公文時間がないということ。とにかく学童に慣れてもらって友達を作ってもらうこと。そのためにも私自身が余裕のある子育てをしなければならない。と確信したからです。今の状況は子供の生活リズムが変わり学童を嫌がる息子に対してイライラ。そして公文のプリントがたまっていく重圧感。こんな母親ではいけないのだ。よく考えてみよう。学童に行くことになり帰宅時間が18時前。そのあとに公文教室に行くために私が送るのは可能。だけど子供たちは帰ってきてから一息つくひまもなくまたお勉強・・・という生活を強いることに疑問が浮かんできたし、共働きという環境のもと学童をやめさせて祖母の家でだらだら・・・というのも考えものなのだ。学童では習い事をさせてもらいつつ、レクリェーションがあり・・・好きに遊ぶ時間もあるとは思う。ただこれもその子、その子の性格による。学童を嫌がってるのは今年度貴志だけということだが・・・まあこれも個性というか・・・・とはいえ・・・今までがんばってきたのに本当にそれでいいのか・・・?と思う自分。公文のプリントに追われ、時間を急がされ、必至の形相でやっていた子育てから解放される安堵感のある自分。気持ちは複雑です。でもゆっくり歩いてみようかな・・・って思います。原点に戻って英語の読み聞かせなどして楽しむ時間。いろいろなことを調べて発見するゆったりとした時間。外遊びをたくさんさせてちょっと危険な目にあってみる時間。今まではプリント、プリント・・・で毎日追い立てていたかもな~~これのせいで学童を嫌がっているわけじゃないですよ。ただこのことで私が余計な苛立ちを募らせるのっていけないこと。なぜ苛立つの??子供にこれだけの学費をかけているのに~~という親のエゴ。が、原因では?進度が進まないとやっぱりあせっちゃうし、元がとれるくらいに・・・なんて思いますよね?学童を嫌がる原因・・・・?学童の先生が言っていたことですが”ちょっと先に進んでいるのでプリントをつまらない”って感じてるのがひとつ・・・とのこと。公文がちょっと先に進んでいたからと言って”できる”わけじゃない。それなのに”僕はできる!!”と変な自信をつけさせてしまい、”もっと難しいことやりたい!!”と生意気なことを言う貴志。教育失敗・・・?私は天狗に育てるつもりはなかった。まだ幼い貴志に誤解を与える教育をしてしまった責任は重いのでは?考えすぎですが今、何が大切か・・・・じっくり考えてみてもいいですよね。貴志は今は勉強好きですし、せっかく机に向かう習慣があります。その良いところを伸ばしていきながら・・・とりあえずは・・・コラショで2年生分を少し先取りして(今までのプライドもあるでしょう。)大量に余っている七田のプリントをやったり芸事であるピアノを一生懸命練習したり・・・していこうと思います。
2007.05.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1