>デブヤさまへ
防災の日って、いろいろ考えるには必要ですね。

>ララキャットさまへ
自宅に不在がちなかたには有効だと思います。
(2011.09.02 20:18:49)

3にゃんずとドタバタ

3にゃんずとドタバタ

PR

Profile

黒猫ME

黒猫ME

Free Space

東京ベイエリアの猫さんのお留守番は、こちらへどうぞ。

●キャットシッターME●
▼ホームページ▼

https://nekonoyakata.me/catsitter/
◆動物取扱業者標識◆
登録番号 第13-市川健福179-1号,第13-市川健福180-1号,第13-市川健福181-1号
名称 猫の館ME
所在 千葉県浦安市堀江6-9-1Rita新浦安
種別 保管、展示、譲受飼業、第二種譲渡
登録年月日:平成25年4月10日
期限末日:平成35年4月9日
動物取扱責任者 小倉則子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

キャットシッターME @ Re[1]:保護猫カフェ(風)へのご支援のお願い(03/05) >きちはなさまへ ご返信遅れ失礼しまし…
キャットシッターME @ Re[1]:保護猫カフェ(風)へのご支援のお願い(03/05) >ドロシー555さまへ お返事遅れて失礼し…
キャットシッターME @ Re[1]:保護猫カフェ(風)へのご支援のお願い(03/05) >ララキャットさまへ ご返信遅れ、たいへ…
きちはな @ Re:保護猫カフェ(風)へのご支援のお願い(03/05) 小倉さん ご無沙汰しております。素敵な…
ドロシー555 @ Re:保護猫カフェ(風)へのご支援のお願い(03/05) 素晴らしい!是非成功しますように。 今の…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.01
XML





3月の震災のときは、我が家の猫たちをとても怖い目に合わせてしまい、その時のことを思い出すと心が痛みます。
あらためて日ごろの準備が如何に大切かということを痛感しました。


避難グッズのほかに、今回私が重要だと思ったことは、自分たちの不在時に災害が起きたときのことです。
身を持って体験しましたから、ひとごとではありません。


そこで、いくつか我が家の対策をご紹介します。



1.玄関の表に「猫がいます」の類のマグネットステッカーを貼っておく。

P1160972

我が家では、猫の森オリジナル商品の 「CAT IN HOUSE」 のステッカーを貼っています。



P1160974

このステッカーの優れたところは、 「災害時には救助をお願いします」

震災の後、福島に残された多くの動物家族の報道に触れるたびに、今でも心がはりさけそうになります。
動物と暮らしているかたは皆さん同じ思いだと思います。

不幸にも家を離れている時に災害が起きた時、できる限りのことはしておきたいという思いもあり、このステッカーを求めました。

もしキャットシッターMEをご利用のお客様で、ご希望のかたがいらっしゃるようでしたら、猫の森から仕入れ、シッティングのお世話の際にお届けすることもできますので、お申し出くださいね。




2.意思表示カードを常に携行する。

不在時に何か起きた場合、1.のステッカーは自宅に見周りに来てくださったかたへ情報を伝えることに役立ちますが、自身の身の上に何か起きた時に情報を伝える方法として、動物家族のための意思表示カードを常に携行することが有効です。

banner-pet-help-card

上の写真をクリックすると、 Big Tree for Animals 人と動物のポータルサイト の、意思表示カード(Pet Help Card)のページへジャンプします。

日本語・英語・白黒・カラーといろんなバージョンのカードを無料でダウンロードできるページです。

このページに書かれてあるメッセージを読むと、このカードを携行しようという気持ちになります。

(引用はじまり:)


このカードに、信頼できる家族やお友達の名前と電話番号を記入しておけば、皆さんのお財布から身分の証明を探されるであろう救急隊員、医療関係者又は警察の方がカードに書かれている方に連絡できる様になっています。震災でも沢山の動物達が餓死しました。餓死は長く、苦しい苦痛が伴います。突然の飼い主さんの事故によって、誰にもその存在に気づかれず、餓死してしまう動物がいなくなる事を願います。

(引用ここまで:)




私の本日の記事をお読みになったかたが、一人でも多く、これらのことを実行してくださったら嬉しいです。



里親家族さん絶賛募集中 の生後5カ月のきょうだい
マシュー(黒猫ボーイ)とウトロ(サビガール)。

IMG_7314ウトロ1

2にゃんずともいたずら盛りでやんちゃ、おもちゃ大好きでハイパーに遊びまくります。
その上、かなり甘えっ子でおしゃべり。こんなハイパーな2匹を家族に迎えたら、毎日楽しいですよ~

詳しくは コチラ をご覧ください。(いつでも里親募集中)


puchisatooyakaiG
NPO法人nekonoko~ねこのこ~では、家族を待っている猫さんがたくさんいます。
毎週日曜日には仔猫の里親会を開催です!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.01 22:52:17
コメント(3) | コメントを書く
[猫さんのためのお買いもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:防災の日によせて 我が家の猫にできること(09/01)  
debudebuya  さん
こんにちは。
大事なことですね!!
猫に留守番をさせて出かける時はいつも、このまま人間が帰らなかったら…ということが頭をよぎって不安になります。
意思表示カード、ダウンロードしておきます。
ありがとうございます。
(2011.09.02 16:19:12)

Re:防災の日によせて 我が家の猫にできること(09/01)  
キャットステッカーですか?
初耳です。
また詳しく読ませて頂きますね。 (2011.09.02 16:39:50)

お返事です!  
ナツねこ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: