姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

復刻版がでるのは、本当にありがたい。

中学生、高校生のころ
“私は漫画を読んで馬鹿になった。”という母の思い込みの教育で育った私の家は“漫画全般禁止”だった。

でも、子供なのに、“漫画”は避けて通れない。
なんのかんの。。。
と、いろいろ雑誌や単行本を買っていたように思う。
度重なる引越しで、所持してた本を全て手放してしまったけれど・・・・

“キャプテン翼”“北斗の拳”の連載一回目が載ってるジャンプは、人に譲ったから良いとしても

絶版になってる書籍をバンバン、古書店に持ち込んで
二束三文のお金をもらって帰ってたんだから
もったいなさすぎる~。

大人になって“理解できる”ようになり、買った文庫漫画は健在です。
(11人いる!・・とか)
故・三原順さんの漫画も、今なら理解できるのかも
(当時は理解できなかった)

昔、好きな漫画がいろいろあったけれど、内容を思い出せるのはごく一部だったりしてね・・・・。

復刻版(完全版)が出るのは良いけれど、“写植”変えてあるって話だし、それって“復刻”っていうのかな?
ってちょっと、不思議。

一番買ってた雑誌は“花とゆめ”
不思議な少女雑誌でしたね。面白かった。
(はなとむし?読者コーナーの掲載記念品は“粗”品だったけれど)

“少年キング”も立ち読みしてた女子高生だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.17 17:42:09
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1980年に生きてきて(11/17)  
ゆうすけ座  さん
花とゆめならパタリロ!
あれは面白かったなあ。 (2004.11.18 01:05:58)

Re:1980年に生きてきて(11/17)  
“みの字”  さん
はみだしっ子が大好きだったな~(^▽^;)合ってる?
今でも漫画好き…。一部屋が漫画室になってる馬鹿者だったりして(//vv//) (2004.11.18 17:21:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: