姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.02.01
XML
テーマ: 「イケズ」(1)
カテゴリ: カテゴリ未分類
関西には“イケズ”ということばがあります。

今、問題になってる“いじめ”ではないけど

日々、イケズにされている小学生の娘の生活が不安です。

泣いて帰ってくるほどの“いじわる”でもなく、些細な行き違いとも取れる“イケズ”は

本人にしか判らないかも。。。。というのが困ったところ。



一年生の時はイジワル言われて泣き泣き帰ってきたことも。

あんまりヒドイと、家に抗議に行ったけど

まず、言われるのは“言い訳”・・・・・



の????怒ってる

と思うけど、クドクドクドクド、解説される。

それを見てる子供は

“理由があれば、悪いことしてもええねんやー”という風になるんじゃな

いのかな?と思う。

まずは、相手に謝る。

が、なんで出来ないのかなあ?

うちの対処方法は「イジワルされてもしらんぷり」

京女だからイケズなのか?怒ってる

いや・・・・・そうでもないだろう。

娘たちが見ているディズニー・アニメ「キム・ポッシブル」でも、主人公のヒロイン・キムは



セカイを救うスーパーヒロインでも、学校でけっこう、イケズにあい、しょげている。しょんぼり

女の子の「イケズ」は世界共通。

「キムもイジワルされてはるなあー。」と安心しているなっちんも、家では妹にはイケズして

るしね。(それを見て夫は激怒)

自分のイケズを自覚し、なるだけセーブしながら生きてる子と、本当の友達になってほしいも



うちでは、「イジワルな心の種を増やすと、シアワセになれないよ。」と言っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.01 15:40:47
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: