姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
四月の健康診断で、乳房のエコーでひっかかってしまいました。

去年、何も言われませんでしたか?と先生に言われたんだけど

確かに・・・・去年も、すごく時間かかってたのです。

検査を要するということで、受診したのが五月です

15年ぶりのマンモグラフィ検査。

器械が進化したらしく、圧縮してる時間が限りなく短くて助かりましたあ。
25歳のころ、胸にグリグリしたものがあるので受診した時は

それはそれは痛くて、検査中は息も出来ないし、帰宅しても、胸が真っ赤になってましたもん。

圧縮される痛さは変わらないので、息をつめてしまいましたが



以前は、手動で調節して圧縮して、そのまんま体あっちむけてとか、こっちむけてとか

言われて、本当に涙にじみましたが・・・・・

検査したものを見て見ると・・・・・ありましたよう。1.3センチのまあるいモノが映って

ました。

組織診断ということで、注射で中の液体のようなものを抜かれて検査にまわりました。

1週間後、検査結果を聞きに行くと・・・

「多分、癌とは違うと思うけど・・・気になるから、採ってみてみましょう」

と先生に言われて

手術は二週間後に六月六日になりました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.10 11:54:27
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: