姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.06.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
春からローカル局で「赤毛のアン」が始まった。

誕生(発行?)100周年だからみたいですねえ。

一週間に一回の放送なので、オット「まどろっこしいなあー。DVD借りてくるわ。」

今ちょうど、最後の12巻見てるところです。

最初、ダイアナを酔っ払わせたり、髪を緑に染めたり、屋根から落っこちたりしてる

部分は姉妹は喜んで見てたんだけど

話が進学(受験)までいくと興味を失い、半ば惰性で見る羽目に・・・。

これはアンの物語?

それとも、マリラの物語でしょうか・・・。



最初は冷たくて、ケチなやつー。なんて、つい、思ってしまいがちだったけど

自分が間違ってたら「私が悪かった」ってすぐに謝るし、なんて潔い!!

とても聡明な女性です。

昨日はマシューが亡くなった回を見ました。

いつも気丈なマリラが、アンに本心を伝えるところで半泣き。

「あなたが大事よ」といい続けることこそ大切だと思ってるけれど

言葉で言わなくても通じてる関係って、羨ましいです。

マリラは「母親」でないので、対等に“人育て”してるように思う。

母親じゃないから、余計な支配力や、権利を振りかざさないし、純粋に使命をまっとうしよう

と、努力してる。

マシューも、口下手なくせに、アンのことを“賢い子”と、知人に言われたことに対し



昔は“赤毛のアン”好きじゃなかったけど、今は感動してばっかりや~。

母「夏の旅行、どこがいい?」

姉妹「ぐりーんげいぶるず!!!」

・・・・・・・・・・それは無理ですっ。(私も行きたいけど)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.18 12:56:05
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: