Nのブログ 

Nのブログ 

2006/06/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨年の11月にWHO(世界保健機関)から、カイロプラクターになるための教育基準と禁忌症を明らかにした「カイロプラクティック基礎教育と安全に関するWHOガイドライン(WHO Guidelines on Basic Education and Safety)が発刊された。それによると、カイロプラクティックは正規なカイロプラクターによって行われるべきで、その教育は国際カイロプラクティック教育審議会(CCEI)の基準をモデルにし、カイロを行うなら医師でも最低2200時間の教育課程(そのうち1000時間は臨床実習)が必要であるとした。

日本政府も加盟する、健康に関する世界最高の政策決定機関・WHOが決めた「カイロガイドライン」の影響は大きい。

カイロプラクティックが日本において正規なカイロプラクターによって行われ、正式に認められる日が近いことを願う。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/03 09:52:11 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

☆虹のわ。。☆。。。… ☆虹のわ。。☆。。。さん
レメディー医者のひ… mark-1さん
ハピバニの魂に導か… ハッピーバニーさん
今日も一日ありがと… サラママ39さん
流れのままに 風花’… ふくちゃんv2さん

Comments

サラママ39 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/04) Nさん☆ 新年のご挨拶もしていなかったん…
N エヌ @ Re:明けましておめでとうございます。(01/04) T.raphael.さん あけましておめでとうご…
T.raphael. @ 明けましておめでとうございます。 Nさん 見事なダルマさんですね~♪ い…
N エヌ @ Re[1]:謹賀新年(01/04) サラママ39さん 新年あけましておめでと…
サラママ39 @ Re:謹賀新年(01/04) あけましておめでとうございます☆ 今年…

Profile

N エヌ

N エヌ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: