暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
韓国的にほん生活@楽天
2003年12月
at 2003 12/01 17:25 編集
だってクリスマスパーティが3つもある~。
(全部いけるわけはないですね・・・)
で、12月の最初の土曜日は起業家セミナーの交流会(というか打ち上げ?)
第2週は幼稚園の懇親会×2(というか忘年会×2?)
第3週には「韓国語で遊ぼう!」のカナダ留学するエギオンマの送別会。
さすが日本にいるとチガウ!
(というか韓国にいたころは姑の目を気にしていたから?)
ちょっとここ数年こんなことはなかったので
(ワビシイ生活・・・いや、仕事に集中していて・・・(汗)
ちょっとクリスマス&年末っぽいわぁ~♪
おまけに去年の年末は親戚の急襲に打ち震えていたし。
---------------以下去年の年末の様子(今年1月の日記より)-------------
いつのまにか「あけましておめでとう」
at 2003 01/02 20:14 編集
昨日もうちで仕事してました@KOREA
大みそかには例の親戚が「除夜の鐘を聞きに来た」(?!)と夜の10時半にお出まし。
かんぜんにカン違いされてる。
おかげで異国での「紅白歌合戦」は15分しか見られんかった~~~。
でも、生チョナンカンとナマきよし(前川じゃない)とナマあゆ(好きじゃないけど)見たぞぉ。
こんなことでコーフンできるのも異国ならでは?
でも今年の正月にはトックッ(韓国雑炊)作っちゃいそう。
韓国の年末が年末らしくない本当の理由がわかったぞ!
at 2003 12/01 17:41 編集
前の日記かいてて突然わかった!
それは年末年始のお休みがほんとにカレンダーどおりだから。
会社の休みも大晦日と元旦の2日くらいしかない!
(元旦だけってのもアリ)
クリスマスは祭日だけど、クリスチャンが人口の4分の1を占めるので
ほんとに教会に行って静かにすごす。
(イヤそれが本筋ってもんです)
そんでもって小中学校なんかはクリスマスから2月初めまで(旧正月を終えてから)冬休み!
3学期はいつやるんじゃ~~~!
(主婦って子供が学校に行っている間はお仕事&ひと息タイムですよねぇ)
日本のお正月は・・・お年玉もらって(この年で?)おこたでおせち食べて、テレビ見て、みかん食べて。。。(初詣くらい行かな)
寒さと雪景色と親戚集まるのは韓国の旧正月もいいかなぁ。
幹事が終わって「ほ~~~ぅ♪」
at 2003 12/07 11:02 編集
昨日は起業家セミナーの最終日で
そのあとの交流会の幹事を引き受けてしまったnayuna。
3人でやることにはなっていたものの
集金と会の司会(なんてたいそうなもんじゃありませんが)を担当することになってしまい
もう朝から講義どころじゃありませんでした。
(講師の皆さん、スイマセン~~(汗)
あんまりそういう役はなれてないもんで。。。
司会のあいさつ文をいちおう決めなきゃ・・・と思い、講義中に内職したり(式次第の下書きを書いていた)。
交流会には政府系金融機関の方や役所の担当の方、講師の方などがいらっしゃってキンチョー。
いざ、会が始まるころにはカゼ気味のせいか声がかすれ、あいさつ文は棒読み。
でも、皆さんのおかげでなごやかな交流会になりました。
いろいろな専門や興味を持っていらっしゃる皆さんとお会いできてよかったです!
息子が警察に・・・
at 2003 12/10 15:33 編集
金曜日のこと。
家にいるはずのおこちゃま1(小2)が
なぜか交番に。。。
おこちゃま2(幼稚園年長組)をつれて病院に行った帰りにおこちゃま1を目撃!
なぜ?
おこちゃま1「おか~さぁん」
nayuna「何で交番にいるの?!」
(家に泥棒が入った?迷子になった?←まさか。通っている小学校の隣の交番なのに)
おこちゃま1「僕お金拾ったから届けたの。」
nayuna「?!」
・・・家の前で1円拾ったとのこと。
うっ・・・ご多忙中にご年配のおまわりさんが拾得物届を書いていらっしゃる。
おまわりさん「6ヶ月と14日後落とし主が現れなかったら君のものになるからね。」
nayuna「お手数かけてすみません(爆冷汗)」
おまわりさん「いえいえ、届けてくれてありがとうね。」
お金を拾ったら交番に届けるという話はしたような気もするけど、特に金額までは言ってなかった。。。
しかることもできず、みなさんだったらどうしますか?
『踊る大捜査線(THE MOVIE)』
のラストシーンで織田さんが「超法規的措置」で
子供が拾ったお金をあげていた記憶が。。。
(100円だったか、10円だったか)
・・・と思っていたら、今日警察署から電話が。
警察署「拾得物届の控えをお持ちですか?」
nayuna「はい・・・。」
警察署「書き忘れがありまして。」
nayuna「は?」
警察署「金額を書き漏らしたんです。1円って書いといてくださいますか?」
nayuna「・・・ハイ・・・。」
息子の純粋さに比べて、不純なことを画策してしまった母は恥ずかしい。。。
あまりにも韓国的な男
at 2003 12/09 18:16 編集
この人
コメントは差し控えたいと思います。
ついでにブリちゃん
↑めちゃめちゃ合成っぽいけど、yahoo JAPANによるとほんとだそうです。
クリスマス会かけもち
at 2003 12/15 11:04 編集
韓国ではこんな機会がなかったもんで。。。
やっちまいました。
しかもその前の日の土曜日にはおこちゃま1の小学校のクラスのお母さん忘年会が。
全部おこちゃま×2連れです。
日曜日の「韓国語で遊ぼう」クリスマス会&「国際ママサークル」クリスマス会は
両方とも料理の持ち寄り!
う~ん。気持ち的には
「チャップチェ(雑菜=韓国風五目春雨・・・漢字で書くとまずそうだけど辛くなくてやさしい味です)」
作っていこう!と張り切りたいとこだけど
体がついていかない。。。
結局、シオモニ(姑)が日本に来たときに漬けてくれたキムチと韓国海苔と
いちおう手作りサンドイッチ×2回分で許していただきました。
「韓国語で遊ぼう」のお母さんの中には会が終わるころにキンパップ(韓国のり巻)を持ってきてくださった方が。
(しかも初めてノーメークで来た。ご苦労のほどがありありとわかります。)
でもほかの人の手作りって何でこんなにおいしいのぉ!(涙
家に帰るとダンナが餓えていた。ゴメン。
無理がたたって
at 2003 12/18 11:13 編集
忘年会やクリスマス会をかけもちしたためか
おこちゃま1が熱でダウンしました。
今日で2日目です。
悪い母だったのかなぁ・・・。(反省)
思えばおこちゃま1の熱のことで姑とケンカしたっけなぁ@かんこく。
しかも夜中の2時まで。
だって、40℃くらい熱があるのに
片道1時間弱の鍼灸院まで来いって言われたから
「熱が高いのにムリです!それに鍼(ハリ)で熱が下がるなんて・・・」
「熱が下がらなかったら責任は誰が取るんですかっ?!」
とnayunaがキレてしまったのが原因。
結局、歩いて5分の大学病院の救急外来に行って、峠を越えたのでした。
もともと熱の上がりやすい子なんだけど昨日も40℃の大台までいってしまった。
(ありがたくない大台だけど)
昔ながらの方法としては
日本や韓国では熱が高いと頭は冷やして体はガンガンあっためるけど
アメリカや南米では水風呂に入れるとか by ペルーのお医者さん。
最近の家庭の医学書などでは
「ぬるま湯につけて絞ったタオルやアルコールで体を拭くとそれらが蒸発するときに熱が奪われて体温が下がる」
とあります。
脱水が心配だから水飲ませようったって
そうは飲めませんし。
子供が病気になると親まで調子悪くなる。。。
ダブルでつらいです。
おまけ
at 2003 12/18 11:25 編集
熱のある子供を看病しながら
やっと寝かしつけて見た昨日の「共犯者」の最終回。
こんな結末って・・・(あ然
すかされたような。。。
でも三上博史×浅野温子だからアリか。
おかげで一晩うなされた。
(ちなみに上のサイトのCOMICページもなかなかです)
ユミンとチョナン?
at 2003 12/22 18:01 編集
韓国発のウワサ?
実はnayunaはユミンを韓国のテレビで直接見たことがありません。
「韓国で芸能活動している日本人がいる」とは聞いていたのですが。。。
アユミ(写真右上)は大好きです。かわいくて、天然?なのかどうか、トークがおもしろい!
チョナンとユミン・・・う~ん、ウワサにしてもあまりにも安直すぎます。
日本文化全面解禁へのステップとして、来年から日本語歌詞の歌が韓国でもOKになります。
TUBE(なんと韓国語サイト!)が韓国でカウントダウンライブやりますね。
「Season in the sun」や「ガラスのメモリーズ」が韓国人グループにカバーされてヒットしたからいけるかも!
結婚10年目にして聞いた恐ろしい話
at 2003 12/24 01:00 編集
むかしむかし、ダンナが小さかった頃
ダンナのうちは貧乏で
井戸を囲んで何軒かの家が建っていたそうです。
貧しいから、それぞれの家で味噌やしょうゆを手作りするのですが
ある日、ある家の味噌がなくなってしまったそうです。
すると、「〇〇(ダンナの名前)オンマが盗んだ」という根も葉もないウワサが立ち
そのウワサが姑の耳にも入りました。
激怒した姑は自分の夫(ダンナのお父さん)に
「私はこれから一発ブチかますからアンタは黙って家から一歩も出るんじゃないよっ。」
と言って
部屋の隅にあったヨガンを持つと
ウワサを立てた家に行き
中のものをぶちまけました。
そのままぶちまけ回ること数軒。
それっきり、姑のウワサをするアジュンマはいなくなりました。
ヨガンとは?
家の外にあって遠くまで用を足しに行けない時使ったものです。。。
(昔は日本も家の外にありましたね)
そんな姑も人間が丸くなったようです。
これがクリスマスイブの日記かよっ
主婦が勝負下着を着る日@韓国
at 2003 12/26 11:55 編集
こんなあったかいクリスマスを迎えるのは久しぶり。
今ごろ韓国では自転車で走っていたら耳がちぎれそうなくらい真っ赤になって痛くて
毛糸の帽子なしでは走ってられましぇん。
(韓国でこの季節に自転車に乗っているアジュンマが奇跡に近い)
・・・nayunaは意地で走っていたけど、在韓3年目からは車に乗ってしまった・・・それ以来体重が取り返しがつかなくなった(泣)
マイナス10℃~15℃の世界は顔が痛い。
息ができない。
そんな時、やってくるんです。
「毒感(ドッカム)」「モムサル」が。。。
「毒感(ドッカム)」はインフルエンザ。
「モムサル」は東京育ちのnayunaは経験したことがなかった「咳や鼻水はないけど熱と寒気と体の節々に激痛が走る」風邪。
肺炎になることもしばしば。
(「肺炎」なんて言葉は聞いていても、自分自身や身近な人がなったなんてのは初体験でした)
で、韓国の病院に行くと
「注射してください」。
注射室に行くと
「ズボンを下げてください」。
子どもも大人もこのアジュンマも。
「え?」
「注射しますから」
「はあ、大人もお尻ですか・・・」
「はい」
お尻半分出すと、微妙に上にあげてくれる看護婦さん。
お尻の柔らかいところじゃなくて、腰というか
ヒップハングのジーパンはくと引っかかる部分というか。
それが痛い。
骨に注射針刺してるんかいっ!つうような。
4年間、どの病院でもどの看護婦さんでもそこに注射してくれる。
もっと柔らかいとこにしてくれ!
病院に行く時、下着をチェックしてしまうアジュンマであった。
しかも注射前にお約束のようにお尻を1回パンッと叩かれるのは何で?
信じていたんだ・・・びっくり
at 2003 12/27 15:00 編集
23日には近くに住む「ひい」おばあちゃんの妹からクリスマスプレゼントを買ってもらった
おこちゃま×2。
(こういうときは親よりおばあちゃんよね~。これでプレゼント代浮いた♪)
と内心ムフムフしてた。
24日夜には買ってきたスポンジとホイップクリームでケーキを「工作」した2人。
25日夜にになって
おこちゃま2「靴下どこぉ~?」
nayuna「は?」
おこちゃま2「クリスマスツリーにはっていい~?」
nayuna「なんで???」
おこちゃま2「プレゼント入れてもらうからぁ~」
・・・まさか。サンタさんを信じていたんだ。
この年長さんは。
それにクリスマスプレゼントってのは
24日のイブの夜にもらううんやで。
とにかく慌てて残業中のダンナに電話。
「適当にみつくろってプレゼント買ってきて。おこちゃま1はアドバンスのソフト。2はパワパフのぬいぐるみで」
思えば韓国では毎年幼稚園から派遣されたサンタさんが家まで配達してくれたんだっけ。
幼稚園変わっても、おこちゃま1が小学校に入っても「2のお兄ちゃんだから」と持ってきてくれた。
(実は園児の親が買ったプレゼントをサンタさんが来る直前に厳寒に出しておいて
サンタさんが「ほっほー」と持ってきたようにおこちゃまに手渡してくれたのだ)
だんなが買ってきてくれたのはパワパフじゃなくてスプーのぬいぐるみ。
まいっか。。。
あけて26日朝。
おこちゃま1「おおっ。サンタさんてやっぱほんとにいたんだ♪」
おこちゃま2「・・・これじゃない」
ともかくサンタの存在が証明された(わけはない)。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ土産の小物を見て、フラン…
(2025-10-28 17:31:03)
アジアの風に吹かれて・・
高市首相、台湾有事での 「集団的自…
(2025-11-27 19:35:19)
日本全国のホテル
【京都府】湯らゆら温泉 料理旅館 …
(2025-11-27 11:11:38)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: