マウスの単位は1ミッキー

マウスの単位は1ミッキー

PR

プロフィール

謎のPCメンテ員

謎のPCメンテ員

カレンダー

コメント新着

bashicom @ Re:きょうはVAIOノート TX を解体してみる(08/02) こちらを参照に分解までは出来ましたが、…
nanda nagara@ Re:レビュー:iCanTek Slim G4 optical mouse(前編)(05/14) どこでこの商品を買うことができますか?
masa@ Re:レビュー:NEC純正マウスM-UAE55(06/02) LogitechのMiniopticalmouseというのが同…
jungli @ キネクトおそるべし 岡山のビックカメラでテニスみたいなやつ…
謎のPCメンテ員 @ Re:(・∀・)あ、(04/27) jungliさん ----- ご無沙汰してますー(…
2006.09.18
XML
テーマ: 吉野家(462)
カテゴリ: ヨタ話
牛丼か・・・何もかも皆、懐かしい

この連休は家でおとなしくくたばってました、謎のPCメンテ員です。


そんな事より聞いてくれよ。
マウスとはあんま関係ないけどさ。

夕方ニュース見てたんです。そしたら吉野家が映ってて
なんか人がいーっぱいで入れないんです。
で、
よく見たら字幕テロップが入ってて、
牛丼再開とか書いてあるんです。


ゴノレゴ なんか思い出してパクってみました(^^;

とまぁ、↑にも書いたようにニュースで吉野家の牛丼再開を知ったクチですが、
ウチの近辺の吉野家でも長蛇の列だったようです。


吉野家と言えば、そーいや牛丼販売の最終日に職場の皆で食べ納めに行ったなぁ~

なんてことを思い出しながら、デジカメデータを漁ってたら、こんなん出てきました。

DSC00261.JPG
牛丼並+牛皿並x2(爆 、サラダ


DSC00263.JPG
全部乗せた図(爆。
肉の量は特盛より多い(劇汗


なんかねー、一緒に行った連れ(大食い)が 『牛丼は並に限定されてるけど、牛皿は別に制限されてないよね?』 とか言って、オーダーしてるんですよ。

当時後ろで並んで待ってる人が大勢の中、自分をはじめ一緒に行った面子全員周囲の視線が痛かったです(泣

『いつ刺すか刺されるか、そんな雰囲気』
#当の本人はケロっとしてた。アンタの肝っ玉、ある意味尊敬するよ



そんなことを思い出した秋の日の夕べでした(遠い目)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.28 13:10:25
コメント(4) | コメントを書く
[ヨタ話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ウチのような埼玉の田舎の吉野家でも  
コースケ さん
ええ、お昼には行列しておりました。
ガードマンも出てました。
たぶん、18日だけ雇われたガードマンは、雇われた際に自分の必要性に半信半疑だったんだろうなぁと、そっちに感情移入的な妄想をしてました。 (2006.09.19 00:25:49)

おはようございます  
牛丼は、私もたべました(*^_^*)
売り切れてるかもって
駅からだいぶ離れた遠くの店に行ってみました

最後の15杯みたいで食べられました
ほんの少しあとに来た人が売り切れ・・
お弁当で買う人がひとりで、数個買うので
あっというまに売り切れたようです

それから、日記で続きを読むって
表示されていますが
これは、どうやったら、「続きを読む」って

表示できるのでしょうか?
楽天もいろいろできるようですね(*^_^*) (2006.09.19 07:22:22)

Re:ウチのような埼玉の田舎の吉野家でも(09/18)  
コースケさん
-----
無事牛丼食べられましたか?


>ガードマンの、自分の必要性

ショッカーの戦闘員が自分の必要性に疑問を抱きながらライダーにやられる、そんなCMを見た直後だったのでガードマンさんの姿がそのCMとダブって見えました(笑
#ちなみに、リクルートのCMです。友人のblog経由で知りました

http://bing.jp/CSP/kanto/shocker/index.html
(2006.09.19 21:17:20)

Re:おはようございます(09/18)  
アミティエのあみちゃんさん
-----
タイミングよく牛丼ゲットできてよかったですね。
自分的には牛丼よりも記念タオルがちょっと欲しいかな~なんて思ったり(^^;


>日記で続きを読むって表示

ブログの管理画面から、『基本設定 >> デザイン設定 >> ブログパーツの設定』と辿って、メイン項目内の『日記・記事の投稿』の設定ボタンをポチっとすると、設定画面が出てきます。そこで、『省略表示』を選ぶと設定できますよ。
#自分も最初はかなり悩みました(^^;
(2006.09.19 21:27:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: