全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は強風が吹き荒れている。-----Original Message-----From: [mai]Sent: Saturday, December 03, 2005 10:14 AMTo: ??????@amber.plala.or.jpSubject: 3日の日記うむ、以上↑はメールでの日記配信文だが・・・便利だ。これを使わない手はない。手といえばまだ左肘の痛みは継続、今日の仕事は困難を極める予感。さて、そろそろ準備するか。
2005年12月03日
コメント(73)
2005年11月06日
コメント(1)
人類の危機が叫ばれている鳥ウィルス渦中で、ワクチンの利権に食いついている為政者たちがいる。本家「新じねん」明日の予告版。
2005年10月30日
コメント(0)
戦争なんてやってる場合じゃないぞ。人類が戦争を終わらせる前に、鳥インフルエンザが戦争を終わらせる?
2005年10月29日
コメント(0)
なんか身近なところで全く危機感が感じられないけど・・・政府の対応の遅さが悲劇を孕んでいるような・・・予感。深刻の度合いは最高レベルのSOSじゃないの?
2005年10月27日
コメント(2)
2005年10月26日
コメント(0)
○パキスタン○イスラマバード○カラチ
2005年10月19日
コメント(0)
2005年10月17日
コメント(0)
2005年10月15日
コメント(1)
やっと元請けの社長がベースを引き取りに来た。そのまま帰ろうとするので呼び止めた。「次の仕事はいつ入るのか」そして「石油価格の暴騰で、材料費が軒並み値上がりしている。しいては現在の単価も上げざるを得ない。」と正直なところを打ち明ける。「どれだけ単価を引き上げてほしいのか」と訊いてきたので「材料費はおよそ20~30%値上がりしている。細かい部品は別としても、本体だけは材料費の値上げ幅に応じた単価にしてもらいたい」と要望、後で具体的な数字を提示するむねを伝えた。 たったこれだけ云うのに、ずっと以前から悩んできた。監督にはそれとなく打診していたのだが、社長の多少面食らった様子から監督からはあまり伝達されていないことが分かる。苦しいのはお互い様、単価変更の交渉は互いの妥協案を前提に進めなければならぬと・・・そのことで悩んでいたのだ。 地元大手の仕事を一手にやってきた父の存在を改めて振り返る。あれだけの仕事をしながら、父の死後は借金だけが残った。そのために会社を継いだ母は嘆き、嘆き続けて・・・そして癌で死んだ。さぞ悔しかっただろうと、思う。息子の私に甲斐性がないばかりに苦労させてしまったと・・・それにも増して母を嘆かせたのは、父が死ぬと手の平を返すように去って行った同業知人の保身だった。某社長にカネを貸してくれと泣き付かれ、母は銀行から借金して工面したものだった。その社長の会社はいま繁盛していて、去年あたり訪ねて行ったことがある。本当は資金を借りたかったのだが「どんな仕事でもやりますから・・・」云々の頼みごとになった。しかし、笑って断られた。「何とかカネを貸してほしい。それがないと会社が人手に渡ってしまう」必死にすがったあの時の社長と、いま笑っている顔がダブって見えた。私はそんな自分の動揺を抑えようと笑って、そして「この不景気にはまいりますね」と世間話に替えて・・・笑って、そして去った。俺はバカだ、土下座してまで必死に仕事を頼み込まなければならないのに、必死に自分の動揺を取り繕うとするなんて・・・必死の意味がまるで違うのだ。 貧乏生活がこう長いと、だんだん絶望感に閉塞性が加速していく。友人に「猫としゃべってろ」と冗談を云われてヘラヘラ笑っている自分・・・自虐的な笑いしか浮かばない今、ときに晴ればれと爽快に笑ってみたいものだ。今日は取り留めの無い話になった。明日には元気を・・・出そう。
2005年10月14日
コメント(1)
2005年10月13日
コメント(0)
2005年10月10日
コメント(0)
ガス田協議、中国側は開発中止とデータ提供を拒否 東シナ海のガス田開発をめぐり、30日に外務省で始まった日中両政府の局長級協議で、日本側は中国側が進めているガス田開発の中止と、地質構造などのデータ提供を改めて要求した。 しかし、中国側はこれに応じず、議論は平行線をたどった。協議は10月1日にも行われ、日本側は、日中中間線をまたいで資源が存在するガス田の共同開発を提案し、中国側との接点を探りたい考えだ。 協議は、5月末に北京で開かれて以来、約4か月ぶり。日本側は佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長、小平信因・資源エネルギー庁長官、中国側は崔天凱・外務省アジア局長らが出席した。---日中協議、今日終了
2005年10月01日
コメント(0)
2005年09月25日
コメント(0)
X-FILES 2005 破滅か繁栄か P.11より抜粋イギリスのテロリストがバスラで銃撃戦の末、逮捕!イギリス軍が警察に戦車突入奪還MI6が偽装テロに直接関与している大きな証拠が出た!!<イギリス人工作員らの仕業の可能性も! アメリカ連合軍得意のジャーナリスト殺し>9/20 ニューヨーク・タイムズ紙など複数の西側外国メディアに所属していたイラク人フリーランス・ジャーナリスト Fakher Haidar al-Tamimi氏が射殺されていたことが判明。al-Tamimi 氏の妻は「仮面を被った8人のガンマンが、al-Asmaey近くの彼の家から、(9/19)午前1時ごろ彼を誘拐した」「ヤツらは、警察で尋問の後に彼を戻すと彼の手を縛った」と言った。al-Tamimi 氏の遺体は、バスラ南西アルキブラ地区で見つかった。「彼は頭を撃たれた」と彼の妻が言った。アルジャジーラバスラでは8月にもニューヨーク・タイムズ紙と契約していたアメリカ人フリー記者が拉致され殺害されている。バスラでアメリカ人ジャーナリストのスティーブン・ビンセント氏が殺される<BBCの情報 : イギリス側の発表(作り話かもしれないし、都合の悪いことは言わない)>工作員2人は空軍エリート特殊部隊SASのメンバーだった、と情報筋がバグダッドでBBCのリチャード・ガルピン記者に伝えた。国防長官ジョン・リードらの話によると、当日、まず6人のイギリス兵が交渉のために入った。イラク政府からの釈放命令にも関わらず、警察は2人を地元の民兵組織マハディ軍(サドル師率いる)に引き渡した。2人の命を心配し、イギリス軍は警察に軍用車両で突入した。2人は近くの民家に移されたばかりで、無事発見された。---以下「日本軍事情報センター」神浦元彰氏のWat's New!!より抜粋昨日のTVニュースで、火炎瓶を浴びて炎上する英軍装甲車を見た。少量に火炎瓶なら、新型装甲車なら恐くはないが、群衆に囲まれて視界を奪われ、つぎから次と火炎瓶を浴びると恐いと感じた。すなわち火炎瓶は攻撃の主体にならないが、補助的な使い方をされると侮れないないのである。例えば対戦車壕(落とし穴)に中にガソリンを入れたドラム缶を仕掛け、戦車の前部が落ちれば、ドラム缶のガソリンに引火させるなどの攻撃方である。 これからは市街地で、戦闘装甲車を使った戦闘が多くなる。米英軍は障害物とガソリン(可燃物)を使った攻撃で、どのように対処するかを研究する必要に迫られることにあった。 それにしてもバスラ駐留の英軍は、地元のイラク警察と銃撃戦を演じるという最悪の選択をしたようだ。軍隊なら味方救出のために、刑務所の壁を壊し、銃撃戦を行っても作戦を行うことが常識である。しかしイラク警察は捕らえられた英兵を、興奮したイラク人から隔離するために、一時的に刑務所か宗教施設に隔離した場合もある。 このような場合、英軍はまず英軍の憲兵隊をイラク警察に派遣する必要があった。そして英兵が捕らえられた状況と、現在地を確認して次の行動を行うべきなのだ。英軍の特殊部隊出身あたりの現地司令官が、まず装甲車と攻撃ヘリの出動を命じ、救出を試みなたのなら司令官失格である。 この事件が、自衛隊のサマワ撤退に結びつく可能性は決して小さくない。サマワのような場所に派遣する英軍司令官は、頭に血が昇ったような戦争狂いは派遣してはだめだ。---阿修羅掲示板より抜粋、以下イラク、バスラで拘束されていたイギリス人工作員の持ち物写真投稿者 FakeTerrorWatcher 日時 2005 年 9 月 21 日 02:42:53: ctKRGOvG/DIEQ BBCラジオでは拘束されたイギリス人工作員が運転していた車には 「full of explosives and bomb making equipment」つまり爆薬が満載され、爆弾製造機材があったと報じていたようです。 あくまでロイター、YAHOO報道の枠内であるからか、以下の写真では爆薬は見れませんが、それでも銃火器、通信機材、運搬道具に混じり「必要機材」と思しきものが見ることが出来ます。
2005年09月21日
コメント(0)
欧米メディアによれば「私服英兵士の逮捕に激怒した市民が、英軍戦車を襲撃した」ようになっている。まるで市民が暴徒と化した扱いだが・・・それ以前に英軍は戦車をバスラに向かわせていることが問題だろう。写真の白い乗用車は逮捕された私服英兵士のものと思われるが、それを英軍が固めているのが分かる。つまり証拠物件であるところの車を押さえているのだ。それは、イラク側に自国犯の車を渡さないことで暗に脅しをかけていることになる。いずれにせよ、バスラはこれから英軍VSイラク市民との報復合戦になることは確かだ。注---いずれも解釈仮定。夕方結局のところ英軍が刑務所から奇襲した自国兵士を奪還したというニュースが世界中を巡った。同じ白人の欧米諸国では決してやらぬ、出来ない暴挙だろう。彼らは他国の人権を悉く踏みにじり、かつ搾取し殺し、ぶち壊しながら、それを合法化していくのだ。
2005年09月20日
コメント(0)
陸自が公道で戦車走らす 北海道で未明に40キロ 陸上自衛隊第5旅団(北海道帯広市)が12日、旅団創立1周年記念で18日に開催する行事に合わせ、戦車8両を同市などの公道約40キロにわたって走行させた。 第5旅団によると、走行したのは重量約50トンと約38トンの戦車4両ずつの計8両。午前2時ごろから4時半ごろにかけて、鹿追町の鹿追駐屯地から帯広駐屯地までの国道や道道を移動した。 交通量の少ない未明の時間帯を選んだことから、事故などのトラブルはなかったという。記念行事のパレードや参加者の試乗で使用した後、19日に再び公道を走って戻る予定。戦車の公道走行に対しては、市民団体が「軍事訓練だ」として、走行中止を申し入れていた。フェスタで陸自ヘリ墜落、乗員は無事…長崎・佐世保市 18日午前11時30分ごろ、長崎県佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地で開かれていた「西海ふれあいフェスタ2005」で、模擬訓練として低空飛行をしていた対戦車ヘリコプターが墜落した。ヘリは横転したが、乗員2人に大きなけがはないという。 長崎県警相浦署によると、旋回しようとした際、メーンローターのブレードの先端が地面に触れたらしい。当時、同駐屯地には市民らが多数訪れていたが、墜落現場は、来場者との見学場所から数百メートル離れており、けがはなかった。○「西海ふれあいフェスタ2005」って、ヘリが地面と触れ合ってどうすんだよ?!
2005年09月18日
コメント(0)
右が今日手がけるベースTi200昨日入荷してパテを付け、サーフェサーを吹き付けておいた。今朝、修復パテを付け、これから水砥ぎにかかる。そして一気に上吹きをして完成となる。それが終わったら・・・予定は無い。また干されるというわけ。左がTi200より一回り小さいベースTi100手間がかかるわりには1万弱の安価な仕事だ。来月には材料代が一律1000円前後値上げになる。死活問題なのである。
2005年09月17日
コメント(0)
1年間無償で使える「キングソフトインターネットセキュリティ2006」が公開 中国の日本法人キングソフト(株)は13日、日本市場参入の第1弾となる統合セキュリティ対策ソフト「キングソフトインターネットセキュリティ2006」を公開した。Windows 98/Me/2000/XPで動作するシェアウェアで、現在、同社のホームページや窓の杜からダウンロードできる。 本ソフトはウイルス対策、ファイヤーウォール、スパイウェア駆除の3ソフトを同梱しながら、年間利用料が980円と安価なのが特長。さらに同社では、インストール台数が100万台に達するまでは、インストールしたユーザー全員がすべての機能を1年間無料で試用できるキャンペーンを実施する。インストール台数は初回のオンラインアップデート時にサーバー側でカウントされ、この際にユーザーが個人情報を送信する必要はない。キャンペーン終了後の試用期間は半年間としている。---詳細 私の場合「窓の杜」でのダウンロードは失敗、「ベクター」で成功。申し込み者が殺到しているらしい。さもあらん。
2005年09月15日
コメント(0)
米国防総省(Pentagon)は、大量破壊兵器による攻撃を阻止するため、核兵器の先制使用を認めるよう核兵器使用の基本政策を見直す報告書草案をまとめた。10日、米ワシントン・ポスト紙(電子版)やロイター通信が報じた。拡散する大量破壊兵器を警戒しテロ攻撃に対し先制攻撃を辞さないブッシュ政権の方針に沿ったもので、同省幹部は同通信に軍高官が近く報告書に署名する方針だと語った。 同通信などがインターネット上で入手した3月15日付の報告書「統合核兵器運用政策」(Integrated nuclear weapon employment policy)によると、戦闘司令官は米国や多国籍軍、同盟国軍などを標的とする核や生物兵器などの大量破壊兵器攻撃が明白になった場合、大統領に核兵器の先制使用承認を求めることができるとしている。 クリントン(Bill Clinton)大統領時代の95年に作成された核兵器使用に関する基本政策では、核兵器の先制使用については言及されていない。ブッシュ大統領は02年に先制攻撃政策を公表しており、今回の草案は核兵器使用についてもこの政策を反映させるものとなっている。 報告書は、大量破壊兵器の攻撃を受ける対象に日本など同盟国を含めている。これは、北東アジア有事で米国の核先制使用の可能性があることを示したもので、日本の防衛体制や米軍と自衛隊の役割分担にも影響を与えそうだ。 また、報告書では大量破壊兵器攻撃の意思や能力を示す国に対する先制使用についても検討。これには核保有や核実験の意思を宣言している北朝鮮などが含まれる可能性がある。追記○この核兵器先制使用草案にドナルド・ラムズフェルド(Donald Rumsfeld)国防長官はサインしていないらしい。時間の問題だと思う。少しは苦渋の決断というポーズをつけたいんだろうよ。○下は1945年8月9日、長崎に落とされた原爆写真。人間の頭上で原爆を炸裂させるような国が、先制攻撃での核使用を正当化するということ・・・やりきれないね。
2005年09月13日
コメント(0)
2005年09月12日
コメント(0)
ヤフーのプログは表示が遅いうえに使いづらい。というわけで、こっちに引っ越しました。
2005年09月11日
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1