なんとなく見に行きそうだなぁと思ったんのでコメントしたのですが
本当に見に行ってたんですね^^;
何事もなくてよかったです。
でも本当に見に行っちゃだめですよ~気になりますけど見てもどうにもならないのです><

親戚の方やご友人が心配ですね。なんともなければいいですね。 (2011年09月04日 21時16分23秒)

ねぼけ亭

ねぼけ亭

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ゲッターピジョン @ Re[1]:申し訳ありませんが、(12/21) ぷにょんぺん☆さん >ゲッターピジョンさ…
ぷにょんぺん☆ @ Re[1]:やってくれるぜ、OCN!(08/14) とまととーんRさん >わ~、不精しており…
ぷにょんぺん☆ @ Re[1]:やってくれるぜ、OCN!(08/14) babiru_22さん >おお、見て下さってたん…
とまととーんR @ Re:やってくれるぜ、OCN!(08/14) わたしもみてしまいましたw 私の方もまっ…
babiru_22 @ Re:やってくれるぜ、OCN!(08/14) おらは見てるぜ。ひひひ。(苦笑) それ…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2011年09月04日
XML
カテゴリ: 災害
嵐の一夜が明けました。

市内に住む友人たちとこまめに連絡を取り合っていたのですが、私が住む地域に隣接した西と南の区域は避難勧告が出され、幹線道路を除いた地の道路はあらかた冠水。
近所を流れる川も上流が一部氾濫して、近隣の住宅地が床下浸水した模様。

いち早く避難していた友人宅も心配で、夜半に見に行ったら住宅地の道路が冠水して辿り着けなかったり…とか。

風もそれほど強くなかったし、雨も然程に降らなかったのですが、ダムの放流や県北方面での降雨で水量が河川のキャパシティを超えたんだろうと思います。

消防団の人も「見たことがない水量だ」とのことで、我が家も数百メートル近くまで浸水が迫っていました。
実際には何とか無事でしたが、不安な一夜を過ごしました。


まだ近畿方面では影響が残っていて、恐ろしいくらいの降雨量になっているようで、親戚や友人たちが心配です。

岡山方面は避難指示・勧告は解除され、とりあえず落ち着きを取り戻しております。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月04日 13時05分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[災害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風一過(09/04)  

Re[1]:台風一過(09/04)  
とまととーんRさん
>ご心配をおかけしてごめんなさい。
河川は消防団の方達が警戒している地点へ様子を聞きに行くだけのもので、決して危ない場所へは近寄りませんでしたのでご安心下さい。
それよりも、週明けに出勤した会社の事務所が床上浸水で大変だったみたいです。
土砂崩れのあった地域が一部通行止めになり、通勤路が遠回りになったりとか…。
今はすっかり落ち着きました。 (2011年09月17日 21時51分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: