PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
成長スピードがやばいです!
3〜4日くらいおきに畑に通っているのですが、トマトはいくたびににお手入れ必須です。
見るたびに生えてきているわき芽をなるべく小さいうちに指でかきとって、一本仕立てにします。
大中小すべてのトマトを育ててますが、全部一本仕立てです✨
それから大事なのが支柱への誘引です。
花房のすぐしたを支柱にしっかり結いていきます。
トマトの茎はすぐにぶっとくなるので、気がつくと前に結いた紐が茎に食い込んでしまってることがよくあるので、
その辺りのチェックもかかせません。
ちなみに、ピーマンとししとうはわき芽などをとらずにしばらく放置します。
なぜなら、ピーマンとししとうの若い葉って炒めて食べると本当美味しいんです!
歯ざわりも良いし、ピーマンの香りがほんのりして、ピーマンよりおいしい!
大きくなっちゃうと硬くておいしくなかったので、ピーマンが若いうちだけの楽しみです✨
【ふるさと納税】先行受付 個数限定 11月〜6月 毎月発送 幻のミニトマト ミニトマト トマトベリー 定期便 約1.6kg 8回 野菜ソムリエサミット 金賞 受賞 産地直送 トマト とまと 野菜 やさい フルーツ サラダ 甘みが強い いちご型 子供 人気 長田農園 愛知県 碧南市 送料無料
訳あり ”桃太郎トマトor王様トマト ほか” 風袋込約4kg 大きさおまかせ 産地厳選【予約 入荷次第発送】 送料無料
【ふるさと納税】期間限定 真っ赤なトマトわけあり大容量6kg~7kg【A9-014】ふるさと納税 訳あり とまと夏野菜 大玉トマト 大容量 野菜 松浦 高糖度 甘い
トマトのメガネ茎 2025.06.03
ピーマンの最初のお手入れ 2025.05.16
トマトの5月のお手入れ 2025.05.12