カミキリと淡水魚

PR

プロフィール

ヒワラ

ヒワラ

フリーページ

コメント新着

池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/wd2f30y/…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…
ずーこ@ 金額パネェwwwwwww 移動するのが面倒だけど、着いた後は寝て…
ヴォヴォ@ なんという・・!!! ウホっ! なんか意味わからんうちに女ん…
2005.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は去年から溜まってるカミキリの標本作りをしていた。カミキリムシは採集したら毒ビンで殺す。そして標本にする前に触角や脚を整え、しばらく乾燥させるわけだが、この乾燥させてる状態のカミキリがたくさん溜まっていたのだ。溜まったのはこの先の行程(セルロイドの切れ端にカミキリを貼り付け、その台紙に針を刺して完成)が面倒なのと、標本にしてしまうと場所を取るからである。このままだとどれをどこで採ったのか記憶が定かでなくなりそうだったので、ちょっとずつ整理している。

 整理しているとそのカミキリを採った状況を思い出したりして結構楽しいのだが、あと丸1年分以上ストックがあることを考えるとちょっと面倒くさい。今年中に去年の分と今年の夏前位までの分は標本にしちゃいたいと思っているのだが、やる気が続くかどうか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.24 02:25:35
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:標本作成(10/23)  
まったく同様、同感です(~_~;) (2005.11.23 19:09:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: