このニュースはおそらく「関東限定」と思います(≧∇≦)
もうちょっと位我慢すればいいのになぁと思ったりもします。

やはり備蓄は必要ですよね。家に閉じ込められることはないと思うんだけど、買い物にいけないことが「冠水」などであったので、注意はしています
非常持ち出し袋!そろそろ用意しておこうとご近所さんとも話していました。これも2,3日分の下着やほか必要物を入れておきたいと思います!
(2011年04月10日 17時55分01秒)

PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1767)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1443)

ねこさま=通院話

(96)

ゲーム関係

(363)

月参り・実家のこと

(211)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(233)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(60)

懸賞の話

(72)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(154)

音楽 LIVE全般

(135)

おすすめCD 購入したCD

(13)

おすすめ本 購入した本

(38)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(25)

携帯電話のこと

(66)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(42)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(737)

家電の話

(105)

身近な花・風景・電車

(177)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(13)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

モンハン*MHP2ndG/MHP3rd/RiseSunBreak

(48)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(59)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(55)

■〇月まとめ

(164)

◆旅行記

(75)

堺市以南のお話

(57)

★ツイッター・Facebook潜入記

(41)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(16)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(46)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(46)

手芸裁縫人形の服

(32)

仮想通貨の話

(3)

【ガチャ】

(6)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

♪れいん@ rururu77さん こんにちは New! アレかもしれないけどアレじゃないかもし…
♪れいん@ rururu77さん こんにちは New! 攻略動画見たら参考になる部分もあり見て…
♪れいん@ rururu77さん こんにちは New! 札束がカービィちゃんに吸い込まれて行っ…
rururu77 @ Re:【ねこ】もなこがねてるだけ(07/11) ほんと、あのギターの模様・・・ 正確にあ…
rururu77 @ Re:【MHRS】原初メルゼナ 討伐完了(07/14) 原初メルゼナ討伐、おめでとうございます…

お気に入りブログ

霙さんのピーピー祭… rururu77さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん
7匹のネコとおむつ… りんご猫さん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2011年04月06日
XML
カテゴリ: テレビやCMのこと
ピカ☆スマイルさん の日記で
「納豆とヨーグルト」の販売制限のお話を読んで

何でかな?って思っていた日に
ニュースで丁度その話をしていた

おそらく近畿圏では納豆の需要はそんなにないんで
大丈夫でしょうけどね

■ヨーグルト
 計画停電の影響で
 生産できない状態が続いていた

 小さいものなどは作れていなかった〔いつもの2-3割程度しか生産していない〕
 さらに容器工場が被災しているため容器の不足も一因

■水
 増産しても間に合わない
 もう休むまもなく増産してます(; ・`д・´)

 今月中に輸入で対処できそう

■納豆
 包装材の不足>パッケージメーカーと印刷所が被災
 さらに3日間かけて作っているので
 計画停電にあうと無理


なるほどね
発酵の期間中温度キープしておかないとダメなので
計画停電期間中は 製造ラインを止めていた らしい
また、梱包材も不足しているらしい

そりゃ作れませんね


納豆って毎日食べないとダメなものなんでしょうか?
食べないのでわかりませんけどね(´・ω・`)

ヨーグルトって毎日必要でしょうか?
食べなくても大丈夫と思いますよ。

まだ、「なくなりそうだから欲しい」という現象が
あるとは思ってもみなかったので
ちょっと驚きました

ニュースでちゃんと 「原因」を教えてくれたので
納得もできました

買いに行ってるのは
もちろん主婦が多いんだろうけど

必需品のみ、そろえて
嗜好品は後回しでもよいのではないでしょうかね?

そういう私は
お菓子ばかり 買っているような気がします(;・∀・)

ぎざぎざしたのが食べたいと主人に言われて
買ってみたのがこれです

おかし ポテチ
おかし ポテチ posted by (C)rain

まぁまぁですね(≧∇≦)



菓子パンも
日記カテゴリ作ったのに
まとめてしまったら 意味ないね

ヤマザキのパン
ヤマザキのパン posted by (C)rain

なんか あっさりした感じでした
ぱさぱさ というのに近いかも
最近の傾向は あっさりめ?なのかなぁ

===============
買い込んでいるわけではないけど
以前から、 4,5日は食べていけるように
食材があるようにしています

なので レンジでできるご飯とか赤飯とか餅とかも
常備しています(≧∇≦)

お菓子もジュースも1週間分はいつもあると思います
ないのは ・・・パンと水くらいかなぁ

いまはどうしても 水を買う勇気がないですね。
買い換えないといけない時期なのに
500ml1本買うのがやっとです
(なんか 恥ずかしいんで 買えない(*´∀`)

普通に買い物がしたいです(m´・ω・`)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月10日 00時29分35秒
コメント(7) | コメントを書く
[テレビやCMのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【NEWS】水と納豆とヨーグルト(04/06)  
ダママ  さん
納豆も水もウチの地区は普通に売ってるなぁ…。
震災後2週間半ばくらいまで品薄だったですが…w。

4~5日分の備蓄は必要ですよw。
それと非常持ち出し袋も準備しておこう!(; ・`д・´)bキリッ


(2011年04月10日 10時28分38秒)

ダママさん こんにちは!  
♪れいん  さん

ぎざぎざ  
見瑠人  さん
ぎざぎざのついているポテトチップスと言えば、私はピザポテトですかねぇ…あれ、美味しいのですが、少し容量が物足りないので、がっつり食べたい時は、二袋買ってしまいます。
…カロリー凄い。

ヨーグルトは、長崎でも一時期品薄になりましたが、今は、平常通りに入荷しているようです。我が家では、市販のヨーグルトを種にして、自家製ヨーグルトを増殖しているので、市販がなくなると、ちょっと困るかもしれません;
納豆は、パッケージがないと成分表表示の規定が満たせないので、出荷出来ないみたいですね。特例として、簡易パッケージでも、販売可能にすればいいのに…。それで、売れれば、復興のひとつになるんですけど、お役所仕事だからなぁ…。

品薄の原因も、こうやって、落ち着いて現状を報道してくれれば、視聴者も冷静に判断できるんですよね。
冷静に的確に行動することを心がけないといけませんね…。 (2011年04月10日 20時57分49秒)

見瑠人さん こんばんは!  
♪れいん  さん
「ギザギザ」というネーミングに今驚きました(・∀・)
ピザポテト・・・あまり見ないような気がしますね。というのも「なるべく安いもの」を選んでしまうので最近はカルビーではなく「イオンのPV」とか「コイケヤ」とかになっています。見つけたら買ってみようと思います。

そうなんですよねー。ちゃんと「こういう原因で品薄です」って言ってくれないと、本気で「もう食べられないかも」って思っちゃう人がいてるんですよね。原因さえわかれば納得して落ち着いてくれるんだけど、テレビを見てる時間はみんなまちまちなんで「最重要」ではないにせよ、伝えて欲しい事柄の一つだと思います。

パッケージがないのは仕方ない=考え方を変える>>製造場所で直接販売〔量り売りみたいなので〕ならパッケージがなくてもいいんじゃないかなぁとも考えました。
こういうのだけでもほんと、特例がでるといいですね。


(2011年04月10日 22時49分28秒)

こんばんは(^_^)  
いきなり私の名前が・・あぁ、ビックリした(^_^;)テレル・・
れいんさんの日記を読んで、そー言えば、理由を書かなかったことに気付きました。
これ、書かないとダメでしたね。私達は、メーカーさんや本社から、随時、これから品薄になる商品(理由も含め)の連絡が入るんだけど、一般の人は分らないもんね。
東北地方には、たくさんの工場があったんだなぁ・・と、今回、始めて知りました。CM風に商品が、出廻っていない理由とか、放送を出来ないのかなって、思います。
いずれにしても 納豆もヨーグルトも人を押しのけて、あるいは、店で怒鳴ってまで買う必要があるとは、思えないですよね。
カルビーのギザギザ??それにヤマザキの・・えっ?羊じゃないし、なに?この動物・・バニラ味。どっちも関東には、ないなぁ。似た商品はあるけど、関西バージョンかしら?ギジギジ食べてみたいなぁ(^。^)♪ (2011年04月11日 01時22分49秒)

打ち間違え・・恥ずかしい。  
あっ、またやっちゃた(@_@)
ギジギジは、さすがに無いよね。ギザジザ☆でした。
ごめんなさい。 (2011年04月11日 01時25分24秒)

ピカ☆スマイルさん こんにちは!  
♪れいん  さん
やっぱり「出典」は必要かと思いまして(;・∀・)書きました。
一般の人は何で商品がないのか、入荷しないのか全くわからないんですよね~お店に行ったら「売り切れ」の紙しか貼ってないとしたら混乱するのは当たり前ですよね。
石油会社のように「○○な理由で不足が予測されます」とかスポットCMを入れてくれれば消費者に理解しやすいですよね。
カルビーのギザギザはコンビニにないだけで全国販売中のようですよ~ざっくりした感じがよかったです。ヤマザキのパンははじめてみたんですが、クリームのとっても少ないぱさっとした感じのパンでした。時々見かけますが常時はないようです~ (2011年04月11日 10時04分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: