全23件 (23件中 1-23件目)
1

北欧諸国やアラスカで有名な 太陽が殆ど沈まないか、沈んでも1日中明るい現象を「白夜」と言いますが、では その反対の1日中昇らない現象が在る事は初めて知りましたがその現象を何と言うのかご存じでしょうか明けない夜を表すPolar nightの直訳で「極夜(きょくや)」と言うそうです。太陽が当たる限界緯度である66.6度を超える南極圏や北極圏で起こる現象で1ケ月半以上も続くのだとか北極圏付近は10月下旬~2月中旬、南極圏付近は4月下旬~8月中旬の間で起こるのだとか。闇夜以上に嫌かなあw1日中薄暗いのは。。。。でも そんな中で水平線に浮かぶオレンジ色の太陽を見られる事も在るとかそうです蜃気楼です水平線も太陽も蜃気楼なのですが、暗闇生活の中で見ると その感動は格別でしょうね極夜の中で見れるのか解りませんが、オーロラなんて見れると 正に神秘の世界と言えると思いますワ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨年5月のジュード・ジ・オブスキュア今 気付いたけど去年の2月~5月の始め位の写真が行方不明になってるこれってどう云う事なの 今 心ガッチリ掴まれているガチャwwその名は『ZooZooZooもうしら寝』http://youtu.be/W_SA-5EwXz0もう超可愛い~MOTOYOSさ~~~ん、見つけたらガチャってみて~~w何処に行けば在るのか解らない。。。。娘よ、東京なら在るだろう愛するママンの為に是非ゲットして~お願い~~ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 31, 2014
コメント(22)

今日は予報通りの3月迄町内の当番の私は市の広報の配布をしなくてはいけません遠くでは無いですが 傘差して出るのがイヤだなあ~。。。。 さて 世の中には再利用出来る物も沢山在ります。今日は2つの事に触れたいと思います。『米ぬか』 これは家庭菜園等の肥料になると私も聞いた事が在りますが、 使い方を間違えると大変な事になりそう 米ぬかは弱酸性で菌が喜ぶ材料なので そのまま土に混ぜたりすると 発酵が起こり、ガスや熱を発生し根腐れの原因となるそうです。 肥料として使うには 発酵処理が必要な様です。 米ぬかと嫌気性酵素(生ゴミ用酵素)を大きな箱の中で適当に水と混ぜ 蓋をして発酵させた物を乾燥してから使うと良いそうです。 但し、虫が産卵する時期に撒くと 虫の温床になるそうですよ こんな手間を考えたら普通に肥料を買って撒いた方が安心な気もww『コーヒー豆の粉』 活性炭と同じ役目が在るので プランターの土の通気性を保つには効果的 天日干しにして木綿や麻の袋に入れて 下駄箱やブーツの中、又食器棚に入れて防カビ、脱臭剤に 湿った状態でフライパン磨きにもなるそうですよ。 野良猫の忌避にも有効だとか ペーパーフィルターごと干して そのままゴミ袋に入れると 生ゴミの臭いも軽減されるのだとか 愛煙家の方は灰皿に入れておくと見た目も悪くないですよね。再利用する事でゴミの量も減らす事が出来ますワ・・・・・・・・・・・・・昨年6月のナエマちょっと巻きが足りないなあ^^香りはとってもgood ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 30, 2014
コメント(23)

年齢を重ねると 記憶の脳への伝達回路の不具合かwド忘れの頻度が増えた様な気がしている私ですwもう10年以上は前の事ですが、通勤の私が無意識に駐輪して 帰りに何処に停めたのか全く分からない普通 この筋に停めた位は覚えているでしょうがそれすら解らない探すのに2時間以上掛かってしまい真剣に大丈夫か私と感じてしまいました65歳未満の「若年性認知症」は全国で4万人近くも居るそうです単なる物忘れと 注意したい物忘れの3つのチェックポイントをご紹介しますね。1 物忘れが原因で日常生活に問題が出ている タレントの名前や昔読んだ本の題名等を 「何だっけ」と思い出せない程度なら正常な物忘れ。 しかし、仕事や遊びのスケジュールをすっかり忘れていたり、 普段通い慣れた町で迷ったりする等 日常生活に問題が出ている様なら注意が必要です。2 物忘れそのものに自分が気付いていない 物忘れの自覚が在る内は正常 「何だっけ」と忘れた事を思い出そうと努力出来ている内は 物忘れしている事実にも気付かず、 相手と会話が食い違ってしまう様なら注意が必要です。3 記憶の一部ではなく丸ごと忘れてる 経験や記憶の一部を忘れる程度なら問題無し 例えば、昨日の夜に食べた物が思い出せない様な話しはよく在る事 しかし、昨日の夜に食事をしたかどうか 食事の記憶が丸ごと無い場合は軽度の認知症の可能性アリ大丈夫な範囲でも その頻度も多分気を付けないといけないでしょうね。会話の中で言葉が出て来ない、知り合いの顔や色彩、大小等がうまく理解出来ない、計画を立てたのに予定通りに物事が運べない。。。こんな症状が目立っている場合も軽度の認知症の疑いアリだそうです。認知症に掛かるランキング1位は「低学歴」でした勉強してない事=脳を使ってない事が その理由なのだそうです。学校にも行かず ジャンクフードばかり食べ、プーしてる若者は大いに可能性が高くなりますねえド忘れした事を思い出した瞬間のあのスッキリ感は長い便秘から解放された様でwwやはり 脳も使わないとどんどん退化してしまうのねえ。ブログ更新もボケ防止策の1つですワ・・・・・・・・・・・・・・( ̄▼ ̄*)ニヤッ 去年5月のミスティ・パープル ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 29, 2014
コメント(26)

今日の日記を更新する為のネタ探しにネットサーフィンしてた私。涙腺が崩壊気味なのに昨年12月18日に行われた「泣きフェス」なるものに当たりそのビデオランキングが出ていました。上位を占めたビデオの幾つかは今迄ご紹介させて頂いた物でした。1位は鉄拳さんのパラパラ漫画の林檎農家の親子を描いた物、そして2位が今日ご紹介する物です。プロモーションビデオなのでしょうが 泣けます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!色々見ていて涙ぐしょぐしょwwゴミ箱はアッと言う間にティッシュの山w7分位で少し長いのですが 歌詞が心に沁みます。日常の中でモヤモヤする事、イライラする事、ムカムカする事全てを涙で流してリセットしませんかhttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/music/pca0fb564254f94bb5ca86af4e824f4b2家族はこんな優しい関係で在りたいものですね。動画観賞で今日の午前中の予定もぶっ飛びですワ・・・・・・・・・・・・・・・w昨年6月の多分シンデレラw ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 28, 2014
コメント(21)

昨夜も夜通し野良のニャンコの鳴き声がこうして更新している外でも鳴いているどうやら発情期の様です。3月になると仔猫がウロウロするんだろうなあ。。。。今日は諸々の用でこんな時間ニャンコの世界は春が来てもこの映像にはしましたワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/p43ffb9b4b6b7095d2de42aedb9f6805c去年の6月のラ・フランス ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 27, 2014
コメント(21)

冬と云えば炬燵にみかんが季節の風景だと思いますが、ライフスタイルや住宅事情等の変化からなのかこの炬燵が無い家が増えているそうです。暖房設備が完備されているのも一因かも知れませんが、その傾向とリンクしているのが「みかん🍊」の様です。私は大好きで 冬場はが黄色くなる位食べる今こうして更新している側にもみかんは鎮座していますそのみかんの消費量が激減しているのだとか2012年にはそれ迄の半分以下と言うから驚きです。2004年に1位の座をバナナに抜かれて以来低迷しているのです。バナナ同様皮を剥くのも手間は掛からないと思いますけどねえ。若者の果物離れの一番の理由が剥くのが面倒って事らしいですが。。。ナイフが必要なリンゴ🍎は消費を減らして無いのだそうでみかんも捨てる所は無い果物ですよね。私は白いスジスジは綺麗に取ってたのですが、みかんの皮、袋やスジに多く含まれる「ヘスペリジン」は冷え性に効果的だそうで最近では出来るだけ食べる様にしています。七味唐辛子に入っている「陳皮」もみかんの皮です。漢方薬にも使われる位ですから その効能は信頼出来そうですよねみかんの皮も乾燥させて入浴剤とかに使ってる方もいらっしゃいます。このみかんの消費量を増やす為に「デスクdeみかん」と題した健康セミナーや、社員食堂でのみかん配布等みかんを手に取るシチュエーションの拡大イベントも催されてる様です。バナナの自販機も在る位ですからwその内みかんの自販機も登場するカモねえみかんの消費には十分貢献していると感じる私ですワ・・・・・・・・・・・・・・・クリスマスローズの蕾が上がってきました外は霙が降っていますそんな中でもビオラは元気に頑張ってくれています ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね にほんブログ村
January 26, 2014
コメント(19)

4月から消費税も上がる事に連動し、光熱費等も値上げで 収入は目減りの一途ですTVの番組でやっていた「1ケ月1万円生活」とても興味深い内容でした。これは光熱費も含むので かなり凄い事でしたよね。月々の出費の中で大きなウエイト占める食費これを1万円台に収める主婦が居らっしゃるそうですが大いに目標としたいものです。そんな凄腕主婦の人気食材は肉なら 豚小間切れ、挽肉、鶏むね肉だそうで全て底値でまとめ買いし、下ごしらえ&小分け冷凍が基本です。野菜では もやし、キャベツ、人参で他にも卵、豆腐、ツナ缶が挙げられています。底値でまとめ買いし、それを無駄にしない為の下ごしらえと調理方法のレパートリーが重要な様です。この食費1万円台の実現可能な人として・ 週末は実家でご飯が食べられる・ 実家からお米や野菜等が送られてくる・ 業務用スーパーや激安店が近所に在る・ 閉店間際のおつとめ品が買える・ 見切り品も抵抗無く買える・ 食材の下ごしらえに時間が掛けられる・ 残り物を上手にリサイクルして別の料理にアレンジ出来る・ 買った材料は腐らせない・ 主食はお米・ 魚がさばける(お店でも無料でさばいて貰えますが)・ 牛肉を毎日食べたいと思わない・ 出来合のお惣菜は買わない以上の項目の中でYesが7つ以上なら 実現の可能性アリだそうですよ。お料理ブログ等もチェックして料理法を学ぶ事も大事だと感じます。かなり高いハードルではありますが、今年から「節約」は肝に銘じたいものですね小さい頃に食べた母親の手作りの食べ物の味や食卓の雰囲気が脳を活性化させ、人を思い遣る、考える力を作るそうで人の体は食事でしか作れませんからね。心も体も健康に生きる上で 食事は大きなポイントだと思います。チンが占める食卓で 家庭の味が希薄になっている昨今ですが、お母さんの手作りの料理は 「人として」を学ばせる大きな力を持ってる筈です。私も目指して頑張りたいと思いますワ・・・・・・・・・・・・・・・昨年5月のロマンティック・レース ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 25, 2014
コメント(17)

さっき予約していた薔薇2鉢が届きました。「ボレロ」と「夢香」さすがに もう置き場所も在りませんこれで暫くwは増やす事は今は鉢同士をくっつけて並べてもなのですが、芽吹いて葉っぱが出て来るとそうも行きませんその時は直ぐ目の前の筈ですがどうする私の世界ですw増やさない為の一番の方法はショップから送られて来るメルマガ等を見ない事ですw欲しい薔薇は未だ幾つか在ります置き場所もですが、植え替えの事や肥料の事等を考えると限界です置き肥がこれから毎月必要になるのですが、これが1袋5,000円弱で、現状でこの1袋で全ての鉢を賄えてはいます。目安は この置き肥1袋で事足りる量って事になりますww植え替えした鉢もプチッと芽の兆しがちょっと心配な子も居ますが、もう春が待ち遠しいですね宝くじが当たれば薔薇屋敷の花咲ばあさんになれるのになあ~気合を入れて毎日祈っていますワ・・・・・・・・・・・・・・ 昨年5月のローズ・ポンパドゥール ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 24, 2014
コメント(18)

この時期インフルエンザや風邪が流行していますよね風邪の自覚症状から 勝手判断で市販薬で済ませる方も多いかと思いますが、風邪とは違った疾患から来る要注意症状が在る様です。突然の発熱に目の痛みも感じる場合、アデノウィルスに感染した流行性角結膜炎の可能性も私も大いに思い当たる「流涙症」鼻水が出る。涙が溢れ出て止まらない。。。涙腺の何処かが詰まって溢れ出る。。。こんな時に出る鼻水は 実は「涙」なのだそうです眼科で治療が必要な様です。私の溢れ出る涙は 寒い冬場だけなのですよ。数年前から。。。咳がいつまでも止まらないのも要注意です。喉ぜんそくの疑いも在るそうで、慢性的に咳が続く気管支の病気です。気管支ぜんそくの様に呼吸は苦しく無いそうです。から咳が3週間以上続いたら「結核」の可能性も在るそうで医療機関での治療は必須だと云う事です。私も掛かった事のある「百日咳」血液検査で直ぐ解るのですが、これは風邪の抗生剤は一切効かないそうで、百日咳用の抗生剤じゃないとダメだと病院で言われました。その名の通り、3ヶ月位は咳とお友達生活でしたよ「ドライアイ」から頭痛になるケースも在るそうで潤い成分の目薬や 目を休める事も大事ですね。私もアレルギー性鼻炎なので朝布団から出るとくしゃみの連発ですwこれは「寒暖さアレルギー」で鼻粘膜の自律神経の異常が原因だそうです。透明な鼻水が止まらないのが特徴で私も朝の1時間位でゴミ箱一杯になってしまいます(>_<)解消するにはマスクで温度差を少なくするとか服装で調整する事だそうです。個人病院に行っても「風邪」で片付けられるケースも多いと感じています。的確な診断をして下さるお医者様は案外少ないってのが私の実感です。長引く時は 総合病院で検査して貰うのが安心とも言えますが、1日が潰れてしまう待ち時間の長さに つい足が遠のいてしまいますワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私のPCの背景にも設定している 去年の5月のピエール・ドゥ・ロンサール今年もこんなに咲いてくれるかな ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 23, 2014
コメント(21)

今日は魔の水曜日って事で8時半には出掛けます何でも「みんなのうた」で泣けると反響の在った歌だとか。http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/music/p82a98175cbd887b7fe979383e5398f49 では頑張って来ますワ・・・・・・・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 22, 2014
コメント(18)

色々なジャンルの音楽を提供してくれる有線放送ですが、他にもアリバイ(車の行き交う音、人の話し声等)、般若心経、軍歌、ミステリー作品の朗読等のチャンネルも在るのだそうですwそんな中に 私も聞いた事の在る延々と羊の数を数えるチャンネル眠れない時用って事なのでしょうかヒーリング系音楽をバックに 甘くソフトな男性の声がゆったりとした口調で「羊が1匹・・・羊が2匹・・・」これって何匹迄数えるんだろうそう思うと眠れなくなったりしそうですwそれを確かめた方が記事を書いてらっしゃいました。皆さんはどう思いますか((●≧艸≦)プププッ 何でも 1000匹目に突入し、1001匹に行くのかと思ったら、「もういい加減に寝なさい私が眠いぐぅぐぅ、むにゃむにゃ、すぅすぅ・・・」優しく窘められて 相手の方が鼾をかいて寝てしまったそうですそして 暫く音楽だけが続きリスタートとなる様です。これってチャンネルを合わせたタイミングは関係無いのかしら合わせた時に1匹目からスタートするのよ~解りませんが 何か面白いしょ~も無い様な事に何故か心を掴まれますワ・・・・・・・・・・・・・(* ̄∇ ̄)ノAHAHA昨年5月のジェントル・ハーマイオニー 話しは全然変わりますがw食品のナトリウム量は塩分量とは違うのだそうです。塩分量はナトリウムのmgx2.54÷1000で算出するのだそうですよ。ナトリウム3.9グラムなら3900mgですから塩分量は9.9グラムとなり、女性が1日に摂って良い塩分量7.5グラムを超える事になるワケです。インスタントラーメンは要注意だとか体に残り易く むくみの原因となる夜の麺類はNGで午前中に食べるのがむくみ軽減には好ましいそうです。 ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 21, 2014
コメント(24)

外は今朝もグレー色。。。いつ雪が降り出してもおかしく無い様な空模様です。1月も後半で今日は20日です。1905年の今日 京都祇園の芸妓お雪さんがアメリカ5大財閥の1つ モルガン財閥創始者の甥であるジョージ・モルガン氏と結婚した事に因み『玉の輿の日』なのだそうです今更 な~~~んも関係無いですけどねえwwさて、先日カゴメが行った「家族の食生活と冬の野菜摂取に関する意識調査」で「2013年に最も食べた野菜は」と云う項目でダントツの支持率を得たのが「キャベツ」だったそうです。総合ランキングでは、1位「キャベツ」、2位「玉ねぎ」、3位「白菜」、4位「トマト」、5位「ジャガイモ」全都道府県分を精査すると、キャベツは全47都道府県中42都道府県で1位と云う圧倒的な強さですw確かに生野菜で食べてもだし、食卓で活躍させる用途は広いですよね。キャベツの収穫時期は3シーズンだそうで、「春キャベツ」、「高原キャベツ(夏キャベツ)」、「寒玉キャベツ」が在りスーパーの店頭では常に見かける野菜です。我が家で考えると、1位はジャガイモかなあ~キャベツも考えたら 大抵野菜室には鎮座してるカモw傷み難いって事も魅力かもねえ。と云う事で、今夜は男子好みのロールキャベツでも作りますか空も幾分明るくなって来ました。青空も見えています月曜日はいつも行くスーパーが5%値引きの日です。今からいざ出陣ですワ・・・・・・・・・・・・・・・去年5月のクレール・フォンテーヌ 年賀状のお年玉の当選番号が発表されましたね。97085 (現金1万円) 2344 (選べる地域の特産品)72、74 (切手シート)それと 番号は調べてませんが ジャンボ宝くじも当選番号が発表されましたよw ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 20, 2014
コメント(23)

どうしても残した私の宿題を朝になる迄にやる事が在り、寝たのは5時近く。。。で、目覚めたのがついさっきですw外を見ると屋根には薄ら雪❆が積もってる昨夜は帰る時に車のフロントガラスがガチガチに凍ってて溶けるのを待つのが困りものでした。今日も同じなんだろうなあ。。。。ニュースで放送されたのかも知れませんが、ブラジルのリオデジャネイロで街を歩いていた女性の頭にハリネズミが落ちてきたとか何と270本もの針が刺さって病院に運ばれたそうですここでもエサを求めて山から出てくるのですねえ。電線を伝っての移動中に落ちた1匹だった様ですがその1匹でも270本その針を抜く治療は痛いものだったそうですが、こんな事が在るのですねえ。可能性の在る地域に住む方は盛り髪しとかなきゃあねwこれが禿げ頭だと超キケンですよねえ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!何か映画のヘルレイザーだっけあれを連想してしまいましたwペットにもされてるハリネズミ、何とも愛らしい動物ですが、針は又生えてくるそうです。でも、それ迄は無防備な状態になるって事でしょうねえ。。。当のハリネズミは逃走したので 状態不明ですが。人の頭がクッションとなって無事だった様ですねそう云えば、ブティック勤務の時の店長さんの友人が外で子供さんの運動靴を洗ってる時に屋根から大きなアオダイショウが頭に落ちてきてどちらも暫く気絶状態だったと云う話を聞いたのを思い出しました。頭上の空間は死角とも言えますからねえ。。。油断してたら 何が降って来るか解りませんワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(@д@)/去年の5月の水仙どうしちゃったんだろうねえ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 19, 2014
コメント(26)

センター試験が始まりましたね。西日本でも雪の積もる心配が在るそうですが今迄頑張った成果が実る様にと願っています。昨夜は東西で 受験生への応援「サクラサクライトアップ」が実施された様ですね。合格への願いを込めて午後5時9分(ごうかく=合格の語呂合わせ)に点灯東は夜空に桜色の東京タワー、西は同じく桜色の京都タワーが美しかった事でしょうさて、世間では「貸し倒れ」はよく聞く話ではありますが、何と永田町の議員会館食堂でも食堂のおじさん、おばさんは大変なのだそうです。ここって席が分かれてるとは云え 一般客も入れるのですね。当然ながら 一般客は食券を購入するワケですが、議員先生方はツケが利くそうで、このツケの回収が大変なのだとか1回分の食事代なんて僅かなものでしょうに 現金で払えよ国民の為にの存在が その国民の一部に迷惑掛けていいのか「選挙が終わったら必ず払うから」と言って先延ばしにする議員も居るそうでこんな議員に限って永田町には戻ってこれないのだとかww人としての資質を問いたくなりますね。結局は自分の事しか考えていない国会議員をここでも垣間見た気がしていますあの小泉さんの秘書を務めた飯島 勲氏の著書『代議士秘書 永田町、笑っちゃうけどホントの話』(講談社文庫)この本には上記の様な話しが色々書いてあるそうで、この笑っちゃうは怒りに通じそうですがこれはちょっと読んでみたいと思いますワ・・・・・・・・・・・・・・・・昨年5月のディオレサンスかなw ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 18, 2014
コメント(22)

骨保護作用やうつ病や精神疾患の抑制、心疾患の発症予防等の作用が報告されている「ビタミンD」これが不足すると、中年から高齢成人の脳の老化と認知機能低下が促進されるらしい脳を保護する為には ビタミンDが豊富な食品(鮭、鱒、椎茸等キノコ類)やサプリを摂り、1日10~15分は日光浴するのが良いそうです。ビタミンDは皮膚表面のコレステロールに紫外線が当たる事で生成出来るからだとか。このビタミンDの作用には人種差が在る事が解ってるそうですが、ビタミンDの健康作用は日本人との相性が良いのだそうです。因みに、日光浴だけで1日の目安量を生成するには冬場の日本なら 晴天の関東で20~30分、北海道では1時間半だそうで、緯度が高くなると紫外線量は減少するのですが低くても雪曇りの多い日本海側は厳しいものが在るそうです食事で補うのがベストでしょうが、サプリで補うのも良いと 医学ライターの井出ゆきえさんは仰っています。日本の成人男性のビタミンDの摂取目安量は1日当たり5.5マイクログラム。上限は約10倍の1日50マイクログラムなのだとか。女性の場合は紫外線は出来るだけシャットアウトしたいですよねえ。。。キノコたっぷりで鮭を入れたクリームシチューでも作りましょうかでも毎日は食べられないなあ~wとなると、サプリに(≧ε「+」 ロックオン!! の私ですワ・・・・・・・・・・・・・・・・・6月のラ・パリジェンヌ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 17, 2014
コメント(18)

薔薇からも解放されてw昨日の通し勤務の疲れも在ってか 2度寝してしまい宅配便のピンポ~ン🎶で起こされたw真面目に更新しようかと考えるも良いネタにぶつからず。。。。イギリスで7歳の孫君が 70歳過ぎのおじいちゃんが心筋梗塞で倒れたのを999に連絡し救急車🚑要請をしてくれたお陰で一命を取り留めたこんな話題を読んでみたものの、ウロウロしてたら このニュースが何処に在ったのか解らなくなったwwそんな怖い心筋梗塞ですが、あの映画「グリーンマイル」で不思議な力を持つ巨漢の無実の死刑囚を演じた196cm、150kgのマイケル・クラーク・ダンカン(54)さんが3日にこの心筋梗塞でこの世を去られたとか。。。。未だお若いのに大変残念な事ですねご冥福をお祈りいたします。。。寒くなると 心臓や血圧の病気を持ってらっしゃる方は余計に注意が必要ですね。で、映画繋がりって事でDevil's Dueと云う日本でも公開される映画のプロモーションでNew Yorkでドッキリをやったんだとかこのドッキリもお国柄が在ったりしますが、人の善意を逆手に取る様な物はあまり好みでは無い私です。そんな どうなんみたいなドッキリ。怖いのが苦手な方はスルーして下さいネwhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/15/news115.html私なら こんな事されたらそんな映画は絶対観ない興味は在っても 恐怖映画は苦手な私ですワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6月の薔薇 ルージュ・ロワイヤル ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 16, 2014
コメント(16)

年明けと共に薔薇仕事満載の私でしたが、今日お休みを頂いて 朝から頑張りました植え替えも全て終わりもう春を待つだけとなりました夕方の4時過ぎ迄 黙々と 休憩も食事もナシで去年も植え替えはしたのですが、薔薇用の土だからって事で ただ土を替えただけでした。菌根菌や元肥が必要だったのねえもう今年はバッチリです落ち着いたら消毒です。一緒にするつもりだったのですが、折角の菌根菌を殺菌してしまうそうなので時期をずらす事にしました。いやあ、にも痛い作業でしたが、美しい姿に出合えれば全て許すww体中 何かミシミシ言っていますがw明日は通し勤務です。今晩は早目の就寝で疲れを癒しますワ・・・・・・・・・・・・・・・・5月の薔薇ラ・フランスとアロマテラピー ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 14, 2014
コメント(21)

今日は成人の日ですねえ。千葉の方ではディズニーランドが式典会場になってる所も在るそうでw私の住む町では 直ぐ近くの文化会館が会場の筈でしたが今 工事中とかで駐車場も閉鎖されてるので今年は別会場なのでしょうねえ。綺麗に着飾った新成人が集まってる事でしょう。成人式かあ。。。。昔過ぎてww1月15日が成人の日と決まってて、それなりの理由でこの日だった筈なのにお役所的な発想で 連休にする為に日付も流動的になっています当時は沖縄の様にバカ騒ぎする様な者は1人も居ませんでしたけどねえ騒がないけど ずっとスマホ触ってるなんて光景はないでしょうね今日から大人の仲間入りと云う感無量の感覚は薄れているのでしょうねえ。。。色々な意味で「責任」が発生する事を自覚して欲しいものです。こちらは生憎の空です。全国的にも厳しい寒さになるらしい。雨が降ると折角の晴れ着姿が お嬢さんにも親御さんにもお気の毒と思いますが、薄曇り位なら許せますネ私も可愛い晴れ着姿のw自分を思い出しましたワ・・・・・・・・・・・・・・ww ケージの中のチェッカーベリー(Greem's Garden)カゴの鳥と云うよりは親への依存症と感じるこの頃ですが、今の大人を反面教師にして羽ばたいて欲しいものです。 ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね にほんブログ村
January 13, 2014
コメント(22)

今日は早起きして山口市のGreem's Gardenの講習会に行く準備でも一番気になるのがFacebookのチャットで店長に確認wお天気大丈夫って事でgo雪国仕様で十二単の如く着込んで行ったのですが超寒かったもう空気がキンキンに冷たい参加者は遠方からも多くの方が今日は剪定、誘因の講習会だったのです。どちらも ほぼ終えた私ですが、予約苗の受け取りと、薔薇の土を買う為に出掛けましたw明後日の休日には残りを全て終える予定です沢山の薔薇苗やお花達は見ない様にしてw終ると寒冷地山口市から とっとと帰りましたジュリアンって薔薇みたいで本当に可愛いんだけど私は直ぐダメにするwカメラに収めるだけで満足する事にしました伸びた葉牡丹も何かお花みたいで面白いw同じ県内なのに、50キロしか離れてないのにこんなに違うのかしらねえ。ではそろそろ出勤支度ですワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 12, 2014
コメント(13)

地方によって違う様でも在りますが、今日は鏡開きですね。私も早速お善哉の支度をと言っても、缶詰の小豆を使います15日は これも地方で呼び方は色々ではありますがどんど焼きです。もう何年も袋の中で熟成wwされてた古い絵馬やお札、お守り今日 やっと地元の神社に持って行く事が出来ましたこれで今年は安泰です。の筈ですw分別の事をクリムゾンヘッド9046さんの所で読んで、http://plaza.rakuten.co.jp/radioheadk/diary/201401090000/な~るって事で お守りやお札をビニールのケースや袋から出しました。ず~~~っと気になってた割には すっかり忘れてたりしていた不届きな私ですが これでスッキリしました。本当の意味での新年を迎えた気分です。気分新たに今年も精進したいと思いますワ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 去年の6月のシンデレラ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 11, 2014
コメント(18)

季節は冬なので 寒いのは当たり前とは言え、全国的に厳しい冷え込みとなるそうですが、アメリカでも記録的な大寒波で脱走した囚人も戻る程だそうであのナイアガラの滝も凍ったとかhttp://ima.goo.ne.jp/column/article/537.html雪や氷の世界は自然の芸術とも言えますが、見るだけならイイですが、そこで暮らすとなると大変そう。。。比較的温暖な地域で生活している私ですからちょっとでも凍ったり 雪が積もったりなんて事になったらもう大変12日の山口のGreem's Gardenでの講習会が気になっています。県内でも山口市は雪が多く寒さの厳しい場所ですから。。。通勤時間帯の出動wとは言えノーマル仕様のの運転が不安ですここ数日が降ったり止んだりの不安定なお天気でしたが今朝は青空が広がっています。すっかり春待ち状態になった薔薇達ですが、ミニ薔薇はそのままです。冷え込みにもメゲず頑張っていますこう((((;-”-))))さ 寒い・・・・・・ と朝からクシャミ連発で一筋の涙なら絵にもなるでしょうが、二筋の鼻水ですから全く以て 色気とは無縁の私ですワ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 10, 2014
コメント(25)

私は持っていませんが世はキャッシュレスとかで電子マネーで決済出来るEdyカード。遂にこんな所に迄http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p488c5b14d1c49d36c78aaf497ec401a3昔人間の私には納得行かないww便利と云う名の横着としか思えませんワ・・・・・・・・・・・・・・・・w ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 9, 2014
コメント(26)

気が付けば今日は8日wお正月気分も日常にシフトしてるとは思いますが明けましておめでとうございますブログにアクセスする事も無く不義理な私で・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ今日は3週間ぶりの休日で薔薇🌹仕事をじっと待っていたw私は早起きしてヤル気満々が、外はでも、植え替えは屋根の在る所でも出来るので黙々と殆ど終わったのですが、植え替え用の土が無くなって終了次回の休日迄持越しとなりました年が明けてからは 毎日誘引したり植え替えしたりしてましたwで、固く誓った事はもうこれ以上は増やせない色々な意味で限界ですww又ボチボチ更新しようとは思っています。毎日コメント下さって感謝の気持ちでいっぱいです皆様への私の気持ちですワ・・・・・・・・・・・・・・w(* ̄ヽ ̄)ナゲキッスヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪ 誘因しようと思ったら1つポツンと咲いていたブリーズアイスバーグも何故かピンクにwカットした蕾が開いたラ・パリジェンヌ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪(村)が出る迄待ってねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッねにほんブログ村
January 8, 2014
コメント(23)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


