全21件 (21件中 1-21件目)
1

ターン・ブルー(Turn Blue)咲き始めは濃厚な色先ずは質問です。豪華な家の塀の前を歩いていると、1ケ所だけ穴が開いてます。その穴を覗き込んだ時 見えたものはA:お風呂B : リビングC : 子供部屋D : 庭にある池今朝はこれ位w ナエマ(Nahema)深層心理に於いて、他人の家を覗き見する事は、図々しさと 気の緩みを意味するそうです。塀に穴が開いてたとしても覗こうとは思いませんがw覗いたとしてって云う設定です。パリス(Paris)この色のグラデがイイねA : お風呂 図々しさ指数90% 恥じらい無しのズカズカタイプB : リビング 図々しさ指数65% 生活レベルが知りたいタイプ 人間の価値は経済力だけではありません。 もっとメンタルな面や人情を大切にしよう。C : 子供部屋 図々しさ指数30% 一般常識を備えた普通タイプ 面倒見が良く、人情に溢れる性格。 時としてお節介になりがちな事も。D : 庭にある池 図々しさ指数5% 他人に興味が無い無関心タイプ 或る意味 とても現代的なスタイルで、都会生活向きカモw もっと周囲に関心を持てば、 有益な情報をキャッチ出来るそうで。花色が見えてきたラ・パリジェンヌ(La Parisienne)因みに、私はDタイプw皆さんはどうでしたかたまには気分転換に面白いと思いますワ・・・・・・・・サイレント・ラブ(Silent Love)ラ・マリエ(La Mariee)何か似てるよねwツンツン花びらのシェエラザード(Sheherazad)ボレロ(Bolero)中心の淡いピンクが何とも可愛いブロ友さん所で椿が咲いたとか、蕾がなんてのを読んで、我が家のも気になり見てみたw在った乙女ちゃんの可愛い蕾が今日もやって来たwヤマガラの雄かな雌の方はウグイスっぽい地味な子なんだけど、今朝も頭の上にちょんと一瞬乗ったりとお茶目ww ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 30, 2015
コメント(27)

薫乃(Kaoruno)大輪で開き始めた我が家のは超不調で先日グリガデで立派な鉢をお持ち帰りwと~~ってもイイ香~疲れ目のままスマホやPCの画面に見入っていると、見慣れてる筈の文字が 何やら不可解な図形に見えて来る事が在る。私の場合は無いですがwこの事を"ゲシュタルト崩壊"と呼ぶらしい。これに関する詳細は不明だそうで、単なる眼精疲労だけが原因とは限らないとか。脳の誤作動って事の様ですが、日頃から脳や目に疲労を溜めない心掛けが必要な様ですね。パリス(Paris)春はボーリングばかりで 思う様には咲いてくれなかったけど、秋はイイ感じです。ボレロ(Bolero)これもお迎えw横のビロ~ンとしたのが我が家に在った方今朝はヤマガラの番いが遊びに来たお茶目で物怖じしないw人の頭にちょっと留まったりw何か可愛い巣箱を使ってくれると嬉しいんだけど。取り敢えず、バードフィーダーにパンを千切って入れてみたwニュー・ウェーブ(New Wave)1番花はあっさり目だね。ミスティ・パープル(Misty Purple)朝思い立って園芸店にwオキザリス 秋の輝きお名前が凄いよねw この2鉢序にゲットw11月も18日の水曜日だけが通し勤務で後の水曜日はお休みです体の疲れが全然違うw又1週間頑張りますワ・・・・・・・・・・最後は今日もこの子wカフェ・ラテ(Caffe Latte)咲き進んでもお姿が変わらない ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 29, 2015
コメント(22)

姪っ子が取りに来たクロード・モネ(Claude Monet)我が家のは不調バフ・ビューティ(Baff Beauty)昨日のがウソの様な青空。朝から避難鉢を出す作業。清流(Seiryuu)新札は気持ち良い物だけど、私の仕事では嬉しくないw先ず数えるのに数え難い。払い出しの機械に詰まり易い引っ掛かると裂けてしまったりこの破れたり、汚れたりしたお札(損傷現金)は日本銀行で無手数料で交換して貰えますが、交換金額が残ってる面積で違うって事知ってました2/3以上 全額2/5~2/3未満 半額2/5未満 ゼロこんな決まりが在る様で万が一 シュレッダーに掛けた場合はジグソーパズルの如く 根気よく繋ぎ合わせれば交換サイレント・ラブ(Silent Love)蛇足ですが、お祝い事 お札は折らない弔辞 折り目の無い新札は心付け 三つ折りだそうです。左 ラ・マリエ(La mariee)右 シェエラザード(Sheherazad)ラ・マリエは本当に綺麗本当にちょっとした日常の事も知らない事だらけですワ・・・・・・ひより(Hiyori)粉粧楼(Fun Jwan Lo)オデュッセイア(Odysseia)シャリファ・アスマ(Sharifa Asma)ボレロと姉妹らしい。中々咲き進まんナエマ(Nahema)この子の方が先に開きそうだよね真夜(Mayo)終わりが近くてもイイ感じターン・ブルー(Turn Blue)やはり外せんwカフェ・ラテ(Caffe Latte) ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 28, 2015
コメント(20)

ラ・マリエ(La Mariee)今日の予報は空は思いっ切りの曇より今宵は満月なのにカフェ・ラテ(Cafe Latte)咲き進んでも素敵なお姿 デュセス・ドゥ・ブラバン(Duchesse de Brabant)アイスバーグ(Iceberg)シェエラザード(Sheherazad)薫乃(Kaoruno)薔薇界の王子様の大野耕生氏とても気さくな方で、どんなシーンも絵になる。私の大好きな河本ローズの育種家の河本純子さんは彼の叔母様にあたるそうで、子供の頃からお花とは親しんだ環境だった様です。そんな彼の素敵な横顔が紹介されてました。 Greem's Garden真夜(Mayo)本当はもっと深い色です。ひより(Hiyori)一番花よりは大輪私のバイト探しもちょい休憩。1か月の執行猶予って事でw先日の面接を受けた所からは無しのつぶて。。。。面接当日も約束の時間よりは1時間近く待たされた。1週間以内に連絡しますとの約束も無し。逆にこんな約束事にルーズな所では働きたくは無いよね。商売人としてはう~~~ん。。。だな其処に食事に出掛けようとは思わん。リパブリック・ドゥ・モンマルトル(Rose Republique de Montmartre)明日はお休みの私です今から百均にお出掛けですワ・・・・・・・・ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 27, 2015
コメント(18)

カフェ・ラテ(Cafe Latte)もうテンション上がるw蕾だけでも心が躍るけどいよいよ本格的な秋薔薇シーズン到来って雰囲気でボレロ(Bolero)玄関を開けると仄かに香ります。朝日を浴びたターン・ブルー(Turn Blue)何て素敵な色ミスティ・パープル(Misty Purple)秋はフリッとした時間が長いパリス(Paris)サイレント・ラブ(Silent Love)黙っちゃいられん美しさw真夜(Mayo)粉粧楼(Fun Jwan Lo)クレール・フォンテーヌ(Claire Fontaine)デュセス・ドゥ・ブラバン(Duchesse de Brabant)3姉妹咲きwwバフ・ビューティ(Baff Beauty)パーゴラにイイ景色を作ってくれる未だ これからが本番ってところだけど、毎朝とっても楽しみでこれで今日もお仕事頑張れますワ・・・・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 25, 2015
コメント(23)

今日の日の為に河本バラ園から届いたこれから販売されると云う未発表の薔薇達 とても楽しみにしてた私ですが、今朝はお迎えの桃ママさんのピンポ~ンで目覚めてしもた目覚ましを起きる時間だけ合わせてセットしてなかった桃ママさん、本当に申し訳無かった。。。深く反省しております・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉいつもの入り口を入ると、お名前が変わったローズ・シネルジック(Synergique)がお迎え結構大輪でイイ香り~勿論 この方も大野耕生氏彼が大好きなローズ・ポンパドゥールを手にして頂いてwフランスではこのポンパちゃんは やっと販売されるんだとか。驚いたのは右端のシャンパン色の子はアメリ・ノートンで、小説家の彼女に贈られた彼女のお名前と同じなのですが、ポンパドゥールの同じヒップから採れた種で咲いた子なのだそうですずっと一家に1鉢ポンパドゥールって言われておられましたが、3鉢に増えてたwこんなにビッチリ咲くとテンションMaxになるんだけどねえw今回参加して驚いた事。「あのぉ、みゃ~~おんさん」ってご婦人方に声掛けられたw時々お邪魔してますって事でwブログはされてないそうですが。それとギリの時間で入って来られた美形の若い方。んFacebookのお友達wまさか此処で会えるとは思ってもいなかったのでミコル・フォンターナ村田高広氏も私好みの素敵な方なのに、何故か写真撮り忘れたw村田氏もこれを撮っておられたので、私も真似してみたw講習会は13時からなので、朝の内に着いた私達はそれぞれにウロウロwこんな感じですから超キケンですww店長さんに育成依頼してたクロード・モネも立派になって25日に新居引っ越しを控えた姪っ子も喜ぶ事でしょう。彼女のリクエストだからねえ。肝心の講習会は 興味深いお話しだったのに私の仕事の都合で早々に退席する事になって本当に残念でした桃ママさん、重ね重ね(。-人-。) ゴメンネかおりざかりもっとブラウン系と思ってた。秋だからこんな色なのかしら来年も在る様なら、その時はお休み取って万全の態勢で参加しますワ・・・・・・・・・w ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 23, 2015
コメント(19)

クランベリー・ソース(Cranberry Sauce)先に開いた子は全開明日はGreem's Gardenで薔薇イベントが。桃ママさんと朝から出掛けます今回は左端の村田氏と右から2番目の大野耕生氏のお2人です。2年前の10月29日の物ですが、薔薇界の貴公子 大野耕生氏又 お会い出来るのが とっても楽しみ残念ながら、私の仕事の都合で終わり迄は居られませんブルー系の子達清流(Seiryu)ミスティ・パープル(Misty Purple)ターン・ブルー(Turn Blue)明日はお出掛けって事で、寒くなって来た事だし、我が家のお助けメニューの"おでん"を作ったこれで今日、明日は昼には母の所へも持って行ったけど、調子悪そうだし、明後日 私の行ってるに連れて行く事にします。ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(Jubile du Prince de Monaco)やっと らしいお顔かな。ラ・マリエ(La Mariee)色が白っぽくなって来たけど、変わらずフリッフリひより(Hiyori)白くポンポンみたいに昨夜はオリオン座流星群を見ようと何度か外に。群と迄は行かなかったけど、3つ位は本当は寝転がって見るとイイんだけどねえ。何たって首が痛いww期待高まるカフェ・ラテ(Caffe Latte)散布薬剤で葉っぱが汚いけどw今日は10月22日。みぃちゃんが亡くなる2日前。去年は既にもう覚悟を決めていました。速いねえ。。。もう1年。遺骨を抱き締めるのは変わらない。。。夢にも出て来てくれないんだよねえ。。。ノワールが我が家に迷い込んで来たのも3年前の10月。10月は何か変化の月ですワ・・・・・・・・・・ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 22, 2015
コメント(19)

シェエラザード(Sheherazad)休んでる間にぼつぼつと薔薇が咲き始めた昨日は母からの姪っ子の所の新生児の智久君がRSウィルス感染で入院してたのですが、それが 大人には伝染しても大した事無いってのが、妹と母に染り 2人共塩梅が悪いって事で食料調達の連絡でしたw買い物から帰ったばかりだったのですが、いなり寿司が食べたいと言うので、再度スーパーへ。頂いたサツマイモを使って芋粥を作って持って行きました。シルバー・シャドウズ(Silver Shadows)この位が一番美人さすがに温度が低目なので 春みたいに直ぐ全開にはならん。ほころび始めたアイスバーグ(Iceberg)今朝はこんな感じに。蕾が沢山だし、小さなアーチに移動ミスティ・パープル(Misty Purple)ここんとこ後ろに見える青空の毎日です。でも台風が発生してるとか又避難させたりが大変そうだなあ。。。ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(Jubile du Prince de Monaco)蕾の時からの色の変化も楽しめるよね。真夜(Mayo)こちらも日焼けは大丈夫そうこれから写真が沢山になるw楽しみなターン・ブルー(Turn Blue)バフ・ビューティ(Baff Beauty)次々咲いてくれてますアロマテラピー(Aromatherapy)今月は毎週水曜日がお休みで体はラクチン。今朝は朝から薬剤散布。狭い庭をウロウロしてるだけで何時間もww先日行った面接の合否は一週間以内にって事でしたが、そろそろかなあ。。。お食事処の皿洗いのバイトです。これがダメだったら ちょっと凹むwwまあ、それならそれで気を取り直して、来週から又探しますけどね。今日は元気です報告でしたワ・・・・・・・・・w ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 21, 2015
コメント(18)

1日経って花びらビッチリの"ひより"(Hiyori)背景に見える青空が気持ちイイ日和も良くてwラ・マリエ(La Mariee)フリッフリになった我が家の男子も未だ会社の整理がつかないので動けん。何せ社長は入院中の身だしね。話がついて片付けが終わると 完全に手が切れる事になるワケで私も現在の支払い中のモノを見直してみた。私の薄給で6分の1が国保。高いよねえそれに問題の私が加入してる生命保険。ガン保険等も入れると月に4万円弱。。。これがガンなんだけどwどれか止めないとなあ。。。そう思って保険証書をガン見するも、我が家は癌家系だし、私自身の腫瘍マーカーの数値も継続して検査が必要な状態で先の事を考えると悩んでしまいます。後は食費を節約する事だなw元気で居る事が一番なんだけど、何かあるとたちまち家計がピンチになるwwそれを考えると保険は必要だよね。ターン・ブルー(Turn Blue)気温が下がると蕾が綻ぶのに時間が掛かる。その分、咲いた時も花持ちはイイ。本当に薔薇だけが私の癒しです。これだけは私のライフスタイルからは絶対に外せんw何処かにそう云うのを持ってないと毎日頑張れんw頑張れる源動力って事だよねファンタン・ラトゥール(Fantin-Latour)定期的な支払項目の見直しは必要だと実感するテキトーな私ですワ・・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 18, 2015
コメント(28)

ラ・マリエ(La Mariee)昨日はこんなだったのにね期待してたけど、未だあっさりお顔だね。我が家の男子が殆ど家に居るので 私のペースも狂うw面接を受けたりで 何かゆっくり出来る時間が無い。1週間以内に返事が在るそうで、これが決まれば一安心なんだけどなあ。歩いて行ける所だしね。決まってから更新しようかなあ。。。って思ってたんだけどwひより(Hiyori)薔薇もぼちぼち咲き始めましたこれから朝が楽しみになるねルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(Rouge Pierre de Ronsard)アロマテラピー(Aromatherapy)仕事が増えると 早起き必須で薔薇仕事だな。昨日面接に行った所で決まれば、朝9時半から仕事になるから。早番、遅番の2名ずつの採用だそうで、私は1番乗りだった様でwこんなご時世ですから 問い合わせも数件あるそうで。9月に植えたオキザリスの球根の花が咲いたひゅ~んって下がるのが可愛いオキザリスもめっちゃ種類が在って とても全部は揃えられんw取り敢えずは、少々風邪気味ではありますが、私は元気ですワ・・・・・・・・ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 17, 2015
コメント(20)

バフ・ビューティ(Baff Beauty)これから次々開いてくれそうです。青空が気持ちイイねお向かいのお宅の自然に生えてる風のススキw3m近くは在るかな連休が明けて 私も活動開始です。取り敢えずはハローワーク通いです。我が家の男子は会社の整理で出掛けてるので、健康的にで。1日4時間の週4日ペース位のつもりではいるのですが、何たってネックは年齢wモタモタしてたら時間ばかり過ぎてしまいますからね。今月も2週間とちょっと。末迄には目途を立てたいと思っています。グリガデの寄せ植えオバサンは燃えていますワ・・・・・・・・・・・w我が家の薔薇はラ・マリエ(La Mariee)ナエマ(Nahema)花色が見えて来た今朝も気温は18℃ 綻ぶ迄には時間掛かりそうだよね。北海道方面じゃあ、初雪で積雪となりそうだとか一気に冬だよね。ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 13, 2015
コメント(36)

昨日は第2日曜日って事で Greem's Gardenでの薔薇講習会日。桃ママさんのお迎えでGOグリガデの薔薇は鉢植え販売です。店長さんが手塩に掛けて コンパクトで葉っぱもわっさわさ。流石やねえって感心するばかりですが、昨日はグリでの薬剤散布を時系列でお話しされました。いやあ、やっぱ真似するのは難しい位 手は掛かっていますでもね しっかり( ..)φメモメモw来年は同じ様に仕上がるか挑戦ですww店長さんイチオシのトワイライト・ゾーン(Twilight Zone)私はこっちの薫乃(Kaoruno)が好み我が家のは1株☆になって、もう1株も不調。。。で、お迎え今月は23日の金曜日にも桃ママさんとお出掛けです。薔薇界の貴公子 大野耕生氏によるイベントで。25日に新居へ引っ越しの姪っ子のリクエストで薔薇をw店長さんに育成以来でwwこの日に持って帰ります。クロード・モネもイイ感じに仕上がってる事でしょうグリガデに行くと写真の枚数が増えるw又小出しだなw朝降ってたも 着く頃にはお天気も回復こんな可愛い子も講習会にクリンちゃんとってもイイ子で大人しくしてましたよご夫婦で参加されてらっしゃいました。乾燥中のグリガデセメン部の文字w店長さん何でも作るからねえ(*^^)vGreem's Gardenはね、私の聖域ですワ・・・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 12, 2015
コメント(15)

お隣の公園の金木犀とっても大きな木です。講習会の今日のお天気は桃ママさんのお迎え待ちですw我が家の金木犀は 私の強剪定にもメゲずに地味に咲いてるけどw 香りは存在を主張してます1987年にイギリス人イラストレーターのマーティン・ハンドフォード氏に依って出版された絵本"ウォーリーを探せ"皆さんもこれに挑戦してみた方も在るかとw或る方のtweetに依ると、このウォーリーは実は犯罪者なんだともう30年程前にイギリスで20名以上の子供達を殺害して逮捕されたジム・ジャックがモデルなんだとか。彼は責任能力が無いと云う判断で、警察の精神病院に収容されたのですが、数年後にそこから脱走。指名手配されたそうですが、結局行方不明のまま現在に。私はじっくりと この本を見た事は無いけど、25人の子供達の"ウォーリー親衛隊"と云うのが在って、どうやら それがウォーリーが殺害した子供達って事らしい。ウォーリーが着ている赤と白の服装はイギリスの病院の囚人服で当時は精神異常の囚人に着せていたその物とか。よくパスポート用にボーダー柄を着てはって聞きますよね。一見 人の良さそうに見えるウォーリーですが、メガネと帽子は「変装してるかも知れないぞ」ステッキは「凶器を持っているかも知れないぞ」そんなメッセージが込められてるんだとか。日本の童謡や童話にもその裏の真実は実は怖かったりする物も多いですよね。このウォーリーの件は 以前ラジオの放送の中でチラッと耳にした事は在りましたが、こんな絵本だったのですねえ。。。それを思うと 描かれてる沢山の登場人物の中にも意味在る人が在るんでしょうねえ。ちょっとビックリでしたワ・・・・・・・・・・・・これがラディッシュになるの何かのオマケで種が付いてたwシビレてるよねえww ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 11, 2015
コメント(16)

バフ・ビューティ(Baff Beauty)昨日はコメントし辛い内容にも関わらず、沢山の励ましやご心配のコメントを頂き感謝です。大変っちゃあ大変な事だけど、私はこの"逆境w"を愉しもうと思ってる。暗く過ごす時間も それを逆手に取って愉しむ時間も同じ時間だからねえwまぁ、根がノー天気なんだろうねえ大まかに出費を振り返るに、不経済なは これを機会にだなwこれで私のザル感覚もそのザルの目が少しはビッチリなりそうだよねえ若い頃から母親から「貯金しとかないと将来乞食をする様になる」と常々言われてて、「乞食上等」と答えてた私ですがwやっぱそうも行かんw男子の会社の整理がついたら どうするか話し合ってみますけどね。相手をアテにしてイラッ(-"-)とするよりは、自分が動いた方がラクw何より安心出来るw倒れる程ムリはしませんからカマキリもメスの方が強いしね(爆)昨日は虫被害が目立つので薬剤散布。夜は今にも降りそうで心配だったけど今日も晴れてくれたので良かったぁ今年の秋薔薇はどんな感じなのか これだけが楽しみ~グリガデのお客様で 思う様に綺麗に薔薇が咲かないストレスで医者から薔薇と言われたそうでww解らんではないけど春も花持ちが良かったファンタン・ラトゥール(Fantin-Latour)気温も低目なので未だ綺麗ご心配無用ですこれしきの事でメゲませんから常に前向きにこれがモットーですワ・・・・・・・・・・・あさきゆめみし(Asakiyumemishi)毎年瀕死状態だけどw ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 9, 2015
コメント(25)

昨日は男子と入院されてる男子の会社の社長さんのお見舞いに。糖尿病の持病が在る社長さんは 数年前に肝臓癌に。その癌は肝臓の太い血管の所に出来てて手術は無理って事で。。。小さな癌が出来る度に切除手術を繰り返されていました。今回 黄疸が出ての入院だったのですが、その大きな癌が胆管を取り込んでの結果で 既に処置不能。病院で前日から腹水が溜まり始めたと言われてましたご本人が一番よく解ってらっしゃいます。カウントダウンが始まった事を。。。。我が家の男子と その社長さんとは40年以上の付き合いで、他の誰よりも一番大切な存在な訳です。ですから 現状の事で頭が一杯で何も考えられない。。。。でも私はそうは行かない。再来月から収入が無くなる事で"生活"の2文字が心に重く圧し掛かります。私の稼ぎだけでは2人は食べて行けない。。。男子とは一緒になって10年位かなあ。其れ迄 呑む生活をしてて、C型肝炎で保険にも入れん。医者からは 生活を変えないと60歳迄生きられんそう言われてた様で、本人も長生き出来るなんて思ってないから年金や雇用保険すら掛けてない。仕事を失うと たちまち困る事になります以前3ケ月間ブログをお休みしたのは会社を閉じる話が出てて、生活の事を思うととても呑気にブログ更新する気になれんかったワケでしたが、今回は 遂に"その時"が来る事が決まってもう なる様にしかならんしみたいなw取り敢えずは昼間の時間帯で 私が近場で何かアルバイトを見つけようとは思っています。キツイとか疲れるとか言ってる場合じゃありませんからww今年は後半は私の体の事とか何か心配事が尽きませんワ・・・・・・・・・・考えると心が暗くなってしまうけど私は至って元気ですw唯一の生き甲斐である薔薇も続けたいしね。その為にも「働け」ともう1人の私が心の中で叫んでます(爆)ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 8, 2015
コメント(21)

ファンタン・ラトゥール(Fantin-Latour)蕾が傷んでる風だったけど 美しい開花業界内で先駆けで補助犬を受け入れた阪急百貨店ですが、先日 大阪梅田のこの百貨店で催された「補助犬法啓発イベント」それなりに盛況だった様ですが、イベントに参加された聴覚障碍者等が イベント終了後同じフロア内の2つの飲食店で"入店拒否"されたそうです。「ペットはお断り」の理由で。イベントのパンフレットさえも受け取り拒否されたとか。飲食店等はテナントって事でしょうから、この百貨店の方針が其処迄伝わらないってのは或る意味理解は出来ますが、其処に出店してる以上は阪急百貨店の看板を背負う事になると思います。当事者の方々は本当にショックだったと感じます。(; ̄д ̄)ハァの世界ですよね。たった今啓発イベントが終わったばかりのタイミングで。阪急百貨店側は末端のアルバイトやスタッフ迄徹底されてない事を詫びたそうですが、こう云う事って案外多い様な気もしています。物事を徹底させると云う事は末端迄確認する責任者が必要ですね。上から順送りで伝えると、こんな結果は有りがちだと思いますよ。介助する動物の存在は必要な人には本当に有り難い存在ですよね。でも、そうなる為に動物には大変な試練の連続で、正直 私なんかは何だかなあ。。。。って感じます。ヘルパーとしての「人」の方が話が早いって思いますが、これはこれで問題が多いのかなあだったらロボットだなが、コストが膨大になるよねえ。。。育成や開発に掛かる費用を思うと、仕事をしたい人を雇う人件費なんて 幾らでも捻出出来そうな社会に出ると、一般の方々の心の広い理解が必要ですね。最近は やたらと自分勝手な主張が目に付くからねえ。。。子供の頃から 「人には優しく」この教育を徹底させる事が何よりも必要だと思いますワ・・・・・・朝出た時は14度と云う気温。空はこんなにも青い全体が枯れ込んだ様だったシンデレラ。随分と切ったのですが、新芽が吹いてる健気に頑張ってるよね。固い蕾でボーリングしそうだったルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール(Rouge Pierre de Ronsard)手でモミモミして解したら開いてたwランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 7, 2015
コメント(22)

金魚の餌を買いにHCへアスターが半額だったのでゲット他にも数点。。。w明日はお休みだからね。寄せ植えも植直したいし。この分だとお天気もの様だしグリガデの真似してガッツリ剪定の結果。。。。になった鉢が2つ我が家の庭は狭いのに薔薇は沢山wしかも日当たりに少々難アリ。薔薇は日当たりが大事だからねえ。。。そこでひらめいたwサンキャッチャー作ればイイじゃんってwこれで暫く試行錯誤の日々となりそうですwwアイデアはナイスでも それを形にする事は難しい皆さんにお披露目出来るのは何時になる事やらw取り敢えずはネットで市販されてる物をガン見ですワ・・・・・・・ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 6, 2015
コメント(20)

「出物腫れ物所嫌わず」なんて諺も在りますがwいやあ超迷惑なのが"お尻の溜息"あまりの悪臭に卒倒しそうになったりww米ニュージャージー州トレントン在住のローアン・クレム氏。ポークロールを作る食肉加工メーカーに勤務されてたのですが、彼は190kgと云う巨漢で 胃のバイパス手術を受けたとか。以来 お腹に大量のガスが溜まり、下痢に苦しむ日々だそうで。。。で、頻繁に放出する彼の"お尻の溜息"は強烈な悪臭を伴い、遂には会社を解雇されて 只今提訴中って事らしい。不当だと訴えたいのも解るけど、職場の同僚や訪問客から大ブーイングとなるとねえ。。。w空気清浄機でもお尻にセットして貰わんと堪らんよねえ車のナンバープレートの左側の平仮名ですが、「わ」は皆さまご存知のレンタカーだけに使われる物。これが埋まったら「れ」を使うのだとか。使われない平仮名は4文字だそうで、「お」これは「あ」に似てるので間違え易いってのが理由。「し」文字通り「死」を連想させて縁起が悪いと云う事で。「ん」例えば呼び出しなんかする時に発音し難いと云う事も理由の一つ。「へ」これも文字通りのw「屁」をイメージさせるからだそうでww因みに、事業用は「あ、い、う、え、か行、を」のいずれか、自家用車の場合は「さ、す、せ、そ、た行、な行、は行、ま行、や、ゆ、ら、り、る、ろ」だそうです。これを見ると、「よ」はどうなんなんて思ってしまいますwプレートの色等に依っても退役軍人専用とか在る様で、軽自動車には使われてるみたいですねえ。百均でゲットしたオリヅルランって事で何やら今日はシモの話題でしたワ・・・・・・・今度はバッチリ根付いた箱根ウツギ薔薇も蕾が上がって来てます。秋のお顔に出会うのが本当に楽しみ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 5, 2015
コメント(22)

思い立ってプチ散策にw理由はコーデ0117さんの日記。狛犬って じっくり見た事なんて無かったけど、え~~~角なんて在ったぁ~って事でw入り口にデコイチが鎮座してる動物園のお隣の神社へ狛犬ウォッチングって事でw問題の口を閉じてる方の狛犬。確かに角らしき物角って聞くと、小さくても鬼の角っぽいのを連想するけど、これは言われんと解らんw一応こちらもwこれからは狛犬見る度に 角確認しそうだねwマリーゴールドも夏真っ盛りな雰囲気w先日綺麗さっぱり刈り取られたボタンクサギ軍団。これ位なら持ち帰れるネ今度のお休みに決行だなww今迄 気付かなかったお向かいのお宅の横側に在る大きな木。何かピンクのお花が大きなローズヒップを付けた薔薇でしたここのお宅は立派なお庭なんだけど、一切興味ナシって感じで草ぼーぼー。。。。この薔薇もお世話無で自然のままに。。って事なのでしょう。勿体無いなあw品種は不明。公園にリンゴみたいに見える椿の実。何か可愛いネで、我が家の裏庭の椿を見てみたw地味な実が幾つか生ってたwこれが赤くなるんって思ったけど、このまま弾けてる処を見ると、椿の種類が違うからって事らしい序にwビッチリのオキザリス。私の大きな手と比べても大輪なのが解るでしょ今度 花壇散策してみようw近くには色々と植えられてるからね。我が家のは何時咲くんだろうw後でオキザリスの隣に鉢を持って来ようっときっと日照不足だよね何年も気付かなかったお向かいのお宅の薔薇。健気に咲いてる姿に 何かじ~~んと来ましたワ・・・・・・ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 3, 2015
コメント(19)

今年もやっちまったシュウメイギクw気付くと、完全な水切れ状態で葉っぱはシャラシャラに昨日のも手伝ってか今日は復活してた勿論 ダメな葉っぱは全てカットしましたけどね。長い待ち時間の病院で人間ウォッチングすると面白い。見てると、付き添いの雇われ風な人も多い。確かに 問診票を書くにしても、見辛かったりとか意味を理解するのが難しそうだもんねえ。少しボの字が入った様なw高齢のご夫婦。付き添いの方の問い掛けに 全然違う答えがww3人がてんでに違う事を話しててw見てる分には面白かったりw看護師さんも大変な職業だわ。処方箋の薬の説明を受けてるご婦人。要するに、今迄処方されてたのとは違う名前の薬で、名前が変わっただけで、中身は同じだと云う事なのですが、理解するのに10回近く同じ説明をw直ぐ来ますから 此処で待ってて下さいと言った看護師さん。言われた患者さんは言う事聞かないw看護師さんが出て来た時には 彼は居ない。。。となると、何度も呼び出さないといけない。人間相手ですから 本当に無駄な時間を取られるw砂さん同様、短気がチャームポイントの私には到底勤まりそうに無いwww本当に心からご苦労様と言いたいですワ・・・・・・娘が居る時に注文してくれたガーデン用のポシェット。昨日届きました。今朝 使ってみた。色々入るから超便利腰用に紐を短くしても大きいので 今夜ジャストサイズにするつもり。娘よ サンキュ(* ゚̄ ̄)/・・・・・・・♪リュウノヒゲの実これがラピスラズリみたいなブルーになるのかなあ恐ろしく緩慢な成長でw何時の事やらw昨夜はコメ欄開いたままソファで撃沈(-_-)4時に目覚めて 這う様にベッドへ移動wランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 2, 2015
コメント(17)

去年の今日の薔薇。ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(Jubile du Prince de Monaco)いよいよ10月って事で 1年も終盤に入ったって感じだよね。本当に正月は直ぐ来るw今月からお役所都合のマイナンバー制度もスタートだし、ネットで出しそびれたw国勢調査も在る。値上げも色々だけど、中でもガン見したのが"最低賃金"。全国平均は798円って事で計算してみたw事在る毎に 「高い給料を払ってる」って言われるけど、私の稼働時間からすると、この最低賃金を大きく下回るこんなんでイイんか今度キッチリ計算して談判だなw 今朝はもう土砂降りの私地方。。。。強風にも注意って事らしいそう云えば、去年はピエール・ドゥ・ロンサールが春に近い位の数の蕾だったのが、台風とかで雨続きで、結局綺麗な姿を見る事無くカットしたよなあ。。。夏選定した薔薇達も蕾の気配が見えて来ましたが、雨が続くと 又避難生活させないとなあ。。。これからはお天気がとっても気になる処です。今朝は何か寒くてねwエアコンの暖房を入れてますww勿論 自動設定の+2度でwそう云えば、炬燵布団は捨てたんだった嗚呼 買わないとなあ。。。。植え替え資金等々で出費予定は満載ですワ・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
October 1, 2015
コメント(19)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


