全16件 (16件中 1-16件目)
1

一昨日と今日の2日掛りで置き肥作業終了ボーリングし易い品種の子はスルーで。本当に時間ばかりが速い弥生3月も今日が最終日ですね。明日から4月だぁ。。。何か時間に置いてかれそうでw4月の声を聞くと、本当の春って感じで薔薇の季節がぐ~~んっと近付いて来た気になるww4月は毎週薬剤散布しないといけないので、お休みが多いのは本当に嬉しい。桜も又一気に開花が進んでいます。動物園も4月1日(金)~3日(日)は夜桜開園するそうで、丁度満開の桜となりそうだね。未だシフト確認してませんが、明日から又バイト兼業生活だろうなあwFacebookで見つけた「事故ったプリウスには触るな本当に死ぬ」ってのをどういう事つまり、電気自動車やハイブリッド車には高電圧バッテリー搭載で、迂闊に事故車に触ると感電の危険性が在る様です。車内の人は安全を確保出来てる様ですが、車外の人は触ると危険特にボンネットとかは危ない様です。ですからレスキューも時間を要する事になりそうですね。知らないって事は怖い事が多い。この事は頭に入れておきましょうφ(..)メモメモwお天気は庭に出ると時間を忘れるw薔薇の葉っぱも展開してくると置き場所に悩まんといけんビチッと鉢をくっつけて並べてるから スペースを取らないとなあ。。。本気モードで苦悩してしまいますw要するに、広さに対して鉢が多過ぎって事なんだけどww薔薇にとっては過酷な環境で可哀想ですが。。。もう病気ですからw(欲しい病)治せん4月はカレンダーガン見で、空を見上げながら薔薇仕事の事で頭がいっぱいの私ですワ・・・・・・・・1つだけポツンとwブルークローバー ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 31, 2016
コメント(11)

朝市役所に出掛ける時に文化会館の所の桜が咲いてるのが見えた。で、帰ってから散策w動物園の前の桜もちらほら。外は風が吹くと ちょい寒って感じですが、長袖のカットソー1枚でスマホ片手にw木の幹から咲いてる桜も空が青かったらもっと綺麗だろうけどね。今日は又 青空の日にでも撮ろうって思ってます我が家の前の公園の桜も少し開いてましたが、それはもっと咲いてからにしましたwこれ去年我が家にも植えたんだけど、旺盛な割には花は咲いてない空き地に生えてるタチアオイ。真っ白なお花が咲くんだよね。今度掘って持って帰ろうwwタンポポ's ピンクのは我が家の桃色タンポポ乙女ちゃんは本当に美人だよね気付くと、エクレールが咲いてた緑が濃い過ぎて解らんかったw薔薇も蕾がどんどん上がっています明日は通し勤務の日。心配した4月のお休みは、13日の水曜日だけ通し勤務で後はお休みです5月の4週と6月の第一週の5週間連勤って事で決定です。1週間減っただけでも気分が違うw何の芽だっけって思ってたら、去年生花を挿して着いたヤマブキだったw今年も可愛いお花に出合えるネクレマチスのカートマニージョーの蕾もぷっくり雪で瀕死になったオキザリスのポンポンが復活我が家のツルニチニチソウ。公園に咲いてるのは大輪だけど、こちらは直径2cm位の可愛いサイズ。今年の小学校の入学式には桜はどうだろうねこの分だと満開の頃を少し過ぎる感じかな。可愛いランドセル姿の親子連れを沢山見かけるだろうなあ。私も娘も 親子2代に亘って入学式は風疹で出席出来ずwそんな事を思い出して苦笑いですワ・・・・・・・・動物園と云えば、昨年孔雀の檻の前で居座った私wその甲斐も無く 羽を広げてはくれませんでしたそんな孔雀も鳥ですからwやっぱ飛ぶんだねww ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 29, 2016
コメント(18)

此処だけ花畑風ww今朝はちょっと冷たい((+_+))もう寒いのは要らんよね(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッw私の家の周りの桜の木も蕾が本当にぷっくり膨らんで、暖かくなれば一気に開花しそうです 便利そうな新商品発見その名も「イミシル」つまり外国でのメニューとか案内表示とか、単語撮影するだけで 意味を検索出来るワードリーダーです。単4形アルカリ電池2本で約12~15日間の使用可能だそうでコンパクトな手の平サイズで4月22日より発売開始だとか私には殆ど関係無い話ではありますがwでも、常々思ってるんです。通信場所を選ぶスマホですが、この撮影検索を出来る機能をカメラに付けて欲しいと。花とか鳥とかのこう気温が1日の内でコロコロ変わると年寄りにはキツイwww温度差と云えば、もう直ぐ新1年生の入学式施設等にランドセルを匿名で送られた事がニュースになりますが、先日Twitterに そんな施設の方からの書き込みが昔はランドセルも女の子は赤、男の子は黒だったけど、今やとってもカラフルで色んなのが在る。施設にはランドセルを買う補助も在るそうで、せめてランドセル位 6年も使うのだから、本人が希望する物を与えてあげたい。これが本音の様です。送り主の思いは伝わってる様ですが、物を送るってのは難しいモノですよね。どうせなら やはり必要な物に替えられる現金かその施設の子供達の全員に行き渡る季節の果物とかが嬉しいと。善意の押し付けになるって事になりますね。。。どうでもランドセルに拘るなら、その施設の近くの百貨店とか専門店指定で本人に選んで貰う方が余程喜ばれる事と思います。其処に入所してる子供達は その経緯は不幸な事でしょうが、行政が或る意味守ってくれています。"めぐまれない"って云う解釈も難しいですね。今や何千人もの赤ちゃんを含めた幼児が預けられてるそうですそんな中で惹かれたのが「抱っこプロジェクト」子供を抱き締めてあげるだけの そんなボランティアです。これなら私にも出来そうです。もう少し私の生活が落ち着いたら登録してみようと思ってる。抱き締める事は 相手の体温も心も感じる。それはとっても大事な事だと感じますワ・・・・・・・・・たまには奥様をそっと抱き締めてみませんか「何するだ」ってされるかも知れませんが私の大好きなプリンこれなら簡単だけど、電子レンジが壊れた ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 25, 2016
コメント(12)

3月も後1週間どんどん薔薇の季節に近付いて来る気持ちは高まるんですが、一方、衝撃の事実が4月は6日と20日の水曜日がお休みって事らしいんだけど、問題はその後最終週の27日は未定って事らしいけど、店舗営業が有力だとかそして6月1日が水曜日なのですが、この日は営業は確定だそうで、5月は先日も書いた様に店休日が無いので、となると、私は6週間の連勤となり、って事は 通し勤務も6回在るワケでハッキリ言って死ぬこの度 マネージャーなる方が赴任して来られて、どうやら 役職上は店長よりは偉いらしいw店長と同い年、同郷の若い男性。昨日 この件に関してそのマネージャーに直訴しましたwでも 早番の彼女と遅番の私と相方のおっさん、この3人しか居ないのでw結局はどうにもならんワケで。。。此処は労基なんて完全無視ですからwwそれが不満ならど~ぞ(辞めたらって事)って言われる。代わりは幾らでも居るそうでw現実問題 失業は大いに困る倒れる迄働くしか無いって事ですワ・・・・・・・思いっ切りの大愚痴でしたがw気分直しにLOVE ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 24, 2016
コメント(11)

朝の内は少しだったけど、気持ち良く晴れていますこの分なら 今宵の満月も十分拝めそうだね予定通り 薔薇の株元に葉ダニの薬剤を散布薬剤に展着剤も入れるのですが、この展着剤ってのは表面の組織を破って浸透する物だそうで、細心の注意で新芽には掛からない様に株元だけに一旦庭に出ると、草とか気になるwで、思いの外時間が過ぎる蕾が上がってるのも幾つか一方、になった鉢が2鉢「夢香」は香り高い綺麗な薔薇なので再度チャレンジwの予定。グリの店長にお願いしています。最近は「思い遣り」と云う事に欠けてるなぁ。。。って感じる事多々。自分本位の寂しい人が目立ちます。公共の物でも使ったら使いっ放し。次に使う人の事なんて全然考えてない。家族間でさえ そんな事は普通に在る様だし。。。そんな大人には是非とも見習って欲しい 心の行為。子供でさえ誰かの為に こんなに強い心を持てるんだよ。本当の優しさって こう云う事だと感じますワ・・・・・・・今からちょっとお買い物皆さんの所へは帰ってからお邪魔させて頂きますネLOVE ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 23, 2016
コメント(12)

近くの空き地で毎年咲いてくれてる桃の花今日もご覧の様な青空が広がっています。公園の白木蓮の木もどちらも青空に映えるネ気付けば、いつの間にの我が家のユキヤナギ。可愛いんだけどねえw外はすっかり春って感じです。薔薇も日に日に成長していますアーチのハーデンベルギアは蕾も一気に顔色が悪くなったので、思い切って全部カットこのアーチの所に移動させたバフ・ビューティもホッとしただろうねwとても100円だったと思えない復活ぶりのラナンキュラスもう忘れる位何年も居るツルニチニチソウ。こちらも咲いてた移動を繰り返して居所不明だったムスカリw他の所でも芽が出てたw姫ウツギにも蕾です。で、我が家の芍薬は、未だこんなだよw今年も華やかなお姿を見せて欲しいナ。生花をズボッと挿しただけの薔薇w殆ど芽が出てる咲く迄のお楽しみだよねww明日はお休みです。この分ならお天気良さそうだよね朝の内に葉ダニ対策の薬剤散布したら のんびりと出来そうですワ・・・・・・・・Facebookで ばらの家の木村卓功さんがシェアしてた動画。こんな事って私もやってみようかなw雨上がりのツルゴールド・バニーの雫 ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 22, 2016
コメント(12)

何時もの金曜日ならバイトの日だけど、昨日シフト確認に行ってみたら、今月の後半は金曜日が外れてる。体には嬉しいけど、には問題アリww今日のお天気はポツンポツンと落ちる程度の現在ですが、天気予報って当たるよねw当たって貰わんと困るけどこうやって寄せ植えとか見ると、苦手な筈のプリムラが多いwこれも年越しのだね。又咲いてくれてヾ(@^∇^@)ノアリガトーこれも年越しの子。真っ白だと思ったらシマシマがブログネタを探すも ピンと来る項目に出合えずwそうそう昨日母のご機嫌伺いに行った時にお産で帰省中の姪っ子の赤ちゃんを撮った光輝君です。姪っ子2人共の男子率が高い。女系の我が家系に大変化だよねえww赤ちゃんって本当に小っちゃくて可愛い~皆こんな時が在ったんだよねえ母もひ孫4人に囲まれて、煩いけどw幸せだよね。日頃 子供と接する機会の無い私はちょっと疲れたwwああ。。。遂に本格的に降り始めました。しっかり降ったら23日の水曜日には晴れて頂戴ナww今月末には東京の妹も帰省するそうで、賑やかで姦しい事だと思いますワ・・・・・・・・w 何か笑えるw殆ど「おっさん」の域だよねえ((●≧艸≦)プププッ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 18, 2016
コメント(19)

昨日は通し勤務でガッツリ疲れた。最近この勤務がやっぱシンドイ。。。歳だなw気付けば3月も半ば過ぎ4月になればゴールデンウイークも目の先の事になるw今年はエイペックが日本で開催されるって事で、5月は多分私は1ケ月休みが無いって事になる様な。。。何処かで1日でも休まんと倒れるww何故エイペックと関係在るかと云うと、警察はそちらに出払って他の事は手が回らん。店舗の監査には警察が関わってるのでって事からです。詳しい事は(≧д≦)ヒ (≧ー≦)ミ (≧・≦)ツ♪って事でww毎年の事だけど、アッと言う間に1年も半分の所に到達するよね。GW終わったら直ぐ夏が来るw我が家の男子にもそろそろ動いて貰わんと体調が悪いらしいけど、そうやって寝込める事が甘い私なんて死にそう・・って思っても気合で立ち上がるw裏庭のスノードロップが咲き始めた此処は放置なので 椿も綺麗に咲いてるのは少ないw梅も満開の姿を見る事無く 既に終わってた今日のパトロール中に第一蕾発見早くね「清流」なんだけど、このまま咲かせても大丈夫かなあ彼方此方に春の兆しです。移動させる時と、鉢を倒した時の両方でボッキボキになった可哀想なクレマチスのカートマニージョー。健気に蕾が付いてましたこれも新芽が葉牡丹にも蕾ですwお花は普通のと同じなんだろうなあ。薔薇のお世話の為に早起き必須となりますね。早寝が出来ん私には辛いwさて、今からちょっと母の所へご機嫌伺いですワ・・・・・・・中々 皆さんの所へお邪魔出来ずにスミマセンランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 17, 2016
コメント(11)

今日はスッキリ青空乙女ちゃんも開いてた風も無いので朝から薬剤散布薔薇も一気に葉っぱが展開していますグリでゲットしたミオソティス・ミオマルク(ムラサキ科ワスレナグサ)普通のワスレナグサよりは少しお花が大きい。これはウィンティ背が高くならないって事でお持ち帰りwグリの寄せ植えにも使われてたし。取り敢えずって感じで植え込みをwこのプリムラがイイお色これは処分苗って事で100円だったwアイアンのバードケージ風の鉢入れの底が抜けたので鉢に刺して復活wwこのプリムラも盛りっ盛りに咲いてた何年も瀕死状態だけどw咲いてくれるプルモナリア何故か相性の悪いチューリップw蕾が他のは葉っぱが1枚しか出てないので 今年も咲きそうには無いwアーチのハーデンベルギアも咲き始めましたよ。一番勢いの在る 極小ミニ薔薇の“みさき”やっぱ もう春だねえw今日は15日。月の1度の いつものスーパーのポイント10倍の日w今から気合入れてお買い物ですワ・・・・・・・・この動画かなり気に入ってます。私はJazzが好きだし、もう春だけどwこの「枯葉」も。イタリア フィレンツェで飛び入りの男性との路上セッション 飛び入りの彼は韓国のプロのコントラバス奏者だそうです。日頃は4弦のを使ってるので、この3弦には苦労したって事らしいけど、さすがにプロだね。それとヴァイオリンのおじさんが凄いGreem's Gardenの店長さんがハウステンボスの薔薇の講師の1人として参加される事が決まりました。5月29日と30日だそうです。何か息子の晴れ舞台みたいで嬉しかったりw ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 15, 2016
コメント(18)

薔薇の講習会も来月が今季の終わりで、又9月からスタートだね。Greem's Gardenではクリスマスローズのセール中。私は見ただけでw欲しいのも在るけど、置き場所が無いwこのグリーンのは結構好き薬剤とかのお話でした。これからの薔薇には大事なお話です。暖かくなると虫も、病気も目覚めるしっかり予防せんとねえw店長さんのブログにも掲載されてた渋椿。本当にイイお色でしたよ。お値段も意外とお手頃だったwいつも欲しくなる様な寄せ植えが沢山ですそして リースも男前の木も元気後ろにチラッと見えるベリーちゃんのスタイルを見ても解る様に、山口市はやっぱこちらよりは((((;-"-))))さ 寒い・・・・・・ wラナンキュラスも緑が面白いけど、何か野菜にも見えるww昨日の深夜に1本の男子の掛け替えのない存在の社長さんが亡くなられました。。。今日が葬儀です。私も昨夜は仕事帰りにお線香だけあげさせて頂きました。男子がふと漏らした一言で社長の奥さんと少しトラブった様で、今日の葬儀にも出ないカモ等と私に言った。勿論 喝です。残された者でちゃんと送ってあげるのが務めだと。こんなんじゃ成仏出来んだろって。私が講習会から戻った時は居なかったので、斎場に向かったのでしょう。ソファに座ってボロボロ涙を流してる姿は本当に可哀想で。。。辛く悲しい思いは十分理解出来ますが、これで区切りを付けて頑張って貰わんとね。人が生涯で本当に何にも代えられない無二の人と出会える事は稀有な事ではないでしょうかそう云った意味では 逝去された社長さんも、そして我が家の男子にとっても幸せな事だと感じています。俯いてるだけじゃあ何も変わらんからね。しっかり顔を上げて先を見て欲しい。それが家族を抱えた男としての責任だと思いますワ・・・・・・・皆さんの所へ行けませんが、火曜日にはしっかりお邪魔させて頂きますね。 ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 13, 2016
コメント(9)

昨年のローダンセ 何処行ったw去年の今日の写真を見ると、雪が積もってた27日も雪で 未だ安心は出来んね。我が家の男子の40年一緒に仕事して来た今は会社も閉じて無いけど その社長さん。どうやら いよいよ本当のお別れの時が近い様です。親分気質の方で 色んな人が困った時には尽力されたとか。我が家の男子の交友関係は全く関知してない私です。何人かは見かけた事は在るけど、どうも私は苦手なタイプばかりでww社長が入院された(肝臓癌)時は 本人が見舞い拒否されたそうですが、今回の状態で 近しい人達に声を掛けたらしい。でも末期のその状態は。。。って答えだった事、結局誰も見舞いに行かなかった事が我が家の男子には相当ショックな様です。人間 最期を迎える時にハッキリと見えて来るものが在りますよね。昨夜は涙声で訴えてました。もう今迄の付き合いのあった誰とも付き合わないと決めた様です。両親も既に他界されてる男子にとっては社長さんの存在は何よりも1番で、目の前で その命の灯火が消えようとしてるのを見るのは本当に辛い事だと察します。男子の仕事の事も 落ち着く迄は。。。と静観しています。友達と思ってたのに・・・こんな互いの温度差で心を痛める事は在ると思います。友を選ぶって案外と難しい。私なんて1番の親友を早くに癌で失って以来「友」と呼べる存在は無かったなあ。。。強いて言えば、放送局の仕事時代の仲間だったアナウンサーの彼位。それと若い時に京都のコンサートで知り合った男性。何たって彼の結婚式には 彼の親族側の席に参列したw考えたら女性はおらんww最近ではブログを通して親交のある桃ママさんやさくらさんだね。私位の年齢でも友達とのお付き合いが女子高生みたいな人もwいつも友達とトラブってる様ですが、毎日の様なや居座りのご訪問は引いてしまうよねえww適度な距離感は人間同士のお付き合いには大事だと感じます。私は出来れば仙人生活希望ですワ・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 10, 2016
コメント(17)

後1ケ月もするとピッカピカの1年生の入学式ですねもうランドセルを用意されてる方も多い事と思います。私が子供の頃は 女子は赤色、男子は黒色が定番でしたが、今やカラフル機能も充実w形は変わらんよねえ。随分前にも このランドセルがファッションアイテムとして海外で人気だとお伝えした事がありますけど、『ドラえもん』等のアニメの影響や、日本に来られた外国の観光客の方々が日本のCawaii(可愛い)として登下校の小学生の姿をネットで紹介したりで海外で注目されてる様です。一昨年の3月に ハリウッド女優のズーイー・デシャネルさんが赤いランドセルを肩に掛けて歩く姿がパパラッチされ、それが世界中に配信された事でランドセル=おしゃれって事にwランドセルが未だに子供の物だと思ってるのは日本人だけこう海外で紹介されたりだそうでwwこのブームに貢献しているのは40年以上前から 学習院初等科のランドセルを作っている「大峡(オオバ)製鞄」だそうで、そもそも一般に使われているランドセルのルーツは学習院とか。明治期に侍者に荷物を持たせて登校する良家の子供達の姿を見て、「自分の物は自分で持つ」事も教育だとして欧州の軍用鞄をモデルに生み出されたそうです。1級の素材と一流の職人技で作られる大峡のランドセルは5万~15万円と云う高価な品物ですが、毎年発売後は直ぐに売り切れとなるそうです大峡のポリシーで東日本大震災の義援金を募る為にB級品をチャリティーで放出した以外は決してセールはしないのだとか。欧州では為替の関係で20万円程で販売されてるそうで、一般人には中々手が出んwそれで子供用のランドセルを大人用として楽しむスタイルが一般の人の間で広まった可能性も在るそうです。ランドセルって誇らしい日本のアイテムだよね。欧州の物をヒントに 日本人の技が独自の商品に。考えると面白いけど、色んな日本の匠の技が もっと海外で脚光を浴びて頂きたいよね折角のお休みも外は風も強い東京の姪っ子が2人目のお産で帰省してるとか。又もや男の子だそうで、顔でも見に行くかw今日はま~~~ったり、の~~~んびり の休日ですワ・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 9, 2016
コメント(14)

サクランボが生る桜の花が咲いた此処に越して来た時は結構咲いてくれて、真っ赤なサクランボもつまみ食い出来たw今は 薔薇鉢の光を遮るので強剪定の数年でwそれでも健気にチラッと咲いてくれる。岡山県に在るペットショップの「Chou Chou(シュシュ)」今 話題のペットショップだそうです。ショップと云えど、売ってるのはペットの関連商品だけで、保健所や愛護センター等に保護され、殺処分を待つだけの犬を引き取り、ワンコの里親を探す事がメインの所なんですってペットショップに行くと どの子も可愛くて本当にテンション上がりますけど、私の中でも 生体販売ってのには抵抗を感じてる部分も在ります。ブリーダーの中には産ませる事だけで、大切に扱わない非情な人も在る様で。。。人間の自分勝手で不幸な人生を送る子がこうした試みで幸せな余生を送れるとイイですね。この輪が全国に広がって欲しいなあ出来たらニャンコも。これから飼おうと思う方には先ず、保護センターに足を運んで頂きたいとオバサンはそう願っていますワ・・・・・・・・桃色タンポポが咲いた可愛いよね毎年ひこぼし65さんが送って下さるのです。本当にヾ(@^∇^@)ノアリガトークリスマスローズの「冬の貴婦人」も咲いてた何か芽が出てるし・・・って事で植えてみたwミニ水仙のティタティタだったw10cm位の小さな子スミレも毎年咲いてくれるオダマキも何か所かで新芽発見中でも この子が楽しみな「風鈴オダマキ」枯れたんって思ってた姫ウツギにも新芽が乙女ちゃんも もう直ぐだよね去年JAショップでゲットしたクリスマスローズ。今年も咲いてくれて嬉しい私の大好きなブルーグレーのヴィオラ未だ未だ咲いてくれそうでヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ w雪で顔色が悪くなったハーデンベルギアの蕾が今年は花芽も黒く萎んだので随分と切ったけど。お天気は晴れたり曇ったりです。明日は2週間ぶりの休日なので晴れて欲しいんだけどなあ。。。予報は今日の爆笑w ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 8, 2016
コメント(11)

一昨日に続き 朝から置き肥作業。やっと予定通りに終える事が出来ましたぁ朝の気温は3℃だったのが、今はプラス10℃。日中の最高気温は15℃と云う予報です。車の中は暑い道行く人もコートは手に持ってる。今日は3月3日ひな祭り 女の子の節句って事で、一応 多分 女子の私としては祝わんとねwwで、ショートケーキ買って来た。コンビニでwほんのり桃色のケーキ。一応ひな祭り仕様らしいけど、出すと解らんwお味は普通に美味しかった意外とスイーツ系は滅多に家では食べない私ですが。のお供にはイイねこれで今月の薔薇仕事は20日の薬剤散布ですが、23日の休日にも葉ダニ用の薬剤散布をするつもり。1鉢芽吹いてないのが在ったこの子(あさきゆめみし)は不調だったからなあ。。。もうダメかも知れん旺盛に葉っぱを展開し始めたのを見ると嬉しくなるw来月には蕾も上がってる事でしょう薔薇の足音が聞こえて来る様ですワ・・・・・・・・ ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 3, 2016
コメント(19)

ブログの世界もリアルとバーチャルが混在して、顔を知らないけどお友達として繋がってたり。リアルで友達も特に無かった私は ブログはライフワークの如しでwそんな中で対面の機会が在った方々も桃ママさんもそうです。娘さんが病気だと云う事は皆様にお伝えした通りなのですが、ひょっとしたら病院から帰れないかも。。。そんな弱気になってた桃ママさん。そう思う位 生死を分ける様な重篤な状態なのです。応援のコメントに混ざって、彼女を中傷する様なコメントをした人がそんなコメントを残す人は自分の事は伏せての事だと思います。どんな事を書き込んだのかは解りませんが、桃ママさんは遂にブログを閉じてしまいました。何かね猛烈に腹立たしく感じてます折れそうな心に追い打ちを掛ける様な事を平気でするなんて一体どんな奴桃ママさんの娘さんの状態が良くありません。。。ご夫婦で交代で付き添われてる様です。彼女からのLINEでこの事実を知って、心底怒りが込み上げて来ましたよ。こんな事する奴は「人の皮被り」だと思っています。詳しい事情も知らないのにあまりに軽率あまりに無責任あまりに人で無し私の怒りが爆発しそうですワ・・・・・・・・・・
March 2, 2016
コメント(18)

一昨日は小春日和で 半袖で歩いてる若い方も居たそれなのに、昨日はお昼位から雪が仕事から帰る時も結構降っていました。今朝には、もう止めてよネって感じです。薔薇の新芽も引っ込みそうだよね。明日は通し勤務だし、置き肥作業も今日と明後日の2日間で終える予定でしたが、この状況じゃあムリっぽかなあ。。。さっき鉢の土を触ってみたら、何とか出来そうにもある。少し頑張ってみようかな。昨夜帰宅してから 慌てて軒下へ。折角咲きそうな桃色タンポポだからねえ。一昨年は雪でこれ位の蕾をダメにしてしまったから。色付いて来た乙女ちゃんも震えてるよね。皆様から応援して頂いた桃ママさんのお嬢さんの手術も無事終わりました。でもこれからが注意深い観察が必要な様で、「安心」と云う言葉は桃ママさんの中では持てそうにありません。調べてみると、日本でも1000例に満たない手術だった様です。しかも 術後の薬が無いアメリカでは使われてる物も在る様ですが、日本では未だ認可されていません。未だお若いだけに 心配は尽きる事が無さそうです。。。。何とかお嬢さんの家族にも桃さんご夫婦にも1日も早い笑顔が戻って来る様にと祈るばかりです。この数枚の写真を撮るだけでも指先が寒さで痺れる。。。でも私の予定を考えると言ってられんw今からちょっとパトロールですワ・・・・・・・・・・ 皆様の所への訪問は叶いそうにありませんが、何卒ご容赦を お詫びに可愛い画像をw ランキング参加中ですポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪にほんブログ村 ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね
March 1, 2016
コメント(10)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


