La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みゃ〜おん

みゃ〜おん

カレンダー

お気に入りブログ

昨日に引き続き小学… New! 元お蝶夫人さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

目標を駆逐する New! MOTOYOSさん

三女宅にお泊りに行… New! junko99さん

「注目!縄文時代 … New! コーデ0117さん

コメント新着

wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年 私も、昨年で"賀状納め&qu…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 暑中お見舞い申し上げます。 年号見たら2…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年。 お元気にしてますか? 旧年中…
元お蝶夫人 @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) みゃ~~おんさん こんばんは(*^。^*) 今…
January 30, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は予報通りの

3月迄町内の当番の私は市の広報の配布をしなくてはいけません

遠くでは無いですが 傘差して出るのがイヤだなあ~。。。。

さて 世の中には再利用出来る物も沢山在ります。

今日は2つの事に触れたいと思います。

『米ぬか』

  これは家庭菜園等の肥料になると私も聞いた事が在りますが、

  使い方を間違えると大変な事になりそう

  米ぬかは弱酸性で菌が喜ぶ材料なので そのまま土に混ぜたりすると

  発酵が起こり、ガスや熱を発生し根腐れの原因となるそうです。

  肥料として使うには 発酵処理が必要な様です。

  米ぬかと嫌気性酵素(生ゴミ用酵素)を大きな箱の中で適当に水と混ぜ

  蓋をして発酵させた物を乾燥してから使うと良いそうです。

  但し、虫が産卵する時期に撒くと 虫の温床になるそうですよ

  こんな手間を考えたら普通に肥料を買って撒いた方が安心な気もww

『コーヒー豆の粉』

  活性炭と同じ役目が在るので プランターの土の通気性を保つには効果的

  天日干しにして木綿や麻の袋に入れて

  下駄箱やブーツの中、又食器棚に入れて防カビ、脱臭剤に

  湿った状態でフライパン磨きにもなるそうですよ。

  野良猫の忌避にも有効だとか

  ペーパーフィルターごと干して そのままゴミ袋に入れると

  生ゴミの臭いも軽減されるのだとか

愛煙家の方は灰皿に入れておくと見た目も悪くないですよね。

再利用する事でゴミの量も減らす事が出来ますワ・・・・・・・・・・・・・

003.jpg

昨年6月のナエマ

ちょっと巻きが足りないなあ^^

香りはとってもgood

ランキング参加中です

ポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪

(村)が出る迄待ってねえ~

ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 30, 2014 09:47:51 AM
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: