こんばんは。

ネット保険とかで比較的安い保険料で、ガンの時だけ倍額の支払いがある保険とかもありますよ。

ポチっと☆

(October 19, 2015 07:30:39 PM)

La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

La Vie en rose ~The Life in rose~・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みゃ〜おん

みゃ〜おん

カレンダー

コメント新着

wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年 私も、昨年で"賀状納め&qu…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 暑中お見舞い申し上げます。 年号見たら2…
wasabi's @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) 謹賀新年。 お元気にしてますか? 旧年中…
元お蝶夫人 @ Re:徒然なる・・・・・・・・・・・・(07/18) みゃ~~おんさん こんばんは(*^。^*) 今…
October 18, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

DSC_0003.JPG

1日経って花びらビッチリの"ひより"(Hiyori)

背景に見える青空が気持ちイイ日和も良くてw

DSC_0004.JPG

ラ・マリエ(La Mariee)

フリッフリになった


我が家の男子も未だ会社の整理がつかないので動けん。

何せ社長は入院中の身だしね。

話がついて片付けが終わると 完全に手が切れる事になるワケで

私も現在の支払い中のモノを見直してみた。

私の薄給で6分の1が国保。高いよねえ

それに問題の私が加入してる生命保険。

ガン保険等も入れると月に4万円弱。。。

これがガンなんだけどw

どれか止めないとなあ。。。

そう思って保険証書をガン見するも、

我が家は癌家系だし、

私自身の腫瘍マーカーの数値も継続して検査が必要な状態で

先の事を考えると悩んでしまいます。

後は食費を節約する事だなw

元気で居る事が一番なんだけど、

何かあるとたちまち家計がピンチになるww

それを考えると保険は必要だよね。

DSC_0005.JPG

ターン・ブルー(Turn Blue)

気温が下がると蕾が綻ぶのに時間が掛かる。

その分、咲いた時も花持ちはイイ。

本当に薔薇だけが私の癒しです。

これだけは私のライフスタイルからは絶対に外せんw

何処かにそう云うのを持ってないと

毎日頑張れんw

頑張れる源動力って事だよね

DSC_0002.JPG

ファンタン・ラトゥール(Fantin-Latour)


定期的な支払項目の見直しは

必要だと実感するテキトーな私ですワ・・・・・・・・

ランキング参加中です

ポチ逃げε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘(d ̄▽ ̄)オッケ♪

にほんブログ村

ここから入ってブログタイトルクリックしてねえ~

ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 18, 2015 12:22:04 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
唯我独尊7  さん
介護認定・3.。。。。。 (October 18, 2015 12:24:56 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
堅子ちゃま  さん
なんか、あたしも、考えさせられた日記でしたわよ? (October 18, 2015 12:28:12 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
桃ママ326  さん
今回のメンバーさん達
ほとんどが70代 夫に先立たれてと・・・
旅行中も年金では、医療費が足りない
貯金を取り崩し・・・冠婚葬祭も結構・・・と
そんな話題ばかり 浪費家も考えなくてはと思いました。 (October 18, 2015 12:29:44 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
>これがガンなんだけどw

●ガン保険が家計のガンという笑えない駄洒落ですね。

(October 18, 2015 12:45:47 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
みゃ〜〜おんさん
こんにちは(*^^*)
ラ・マリエさまはフリフリで綺麗ですね♥
薔薇の無いみゃ〜〜おん家は考えられないですね。

それにしても保険料¥40000って結構な額ですね。
払っていると言うか払えるのが素晴らしい!

私みたいになるともう新規に保険は加入出来ません(TT)
それはそれで寂しかったりして・・・。
net保険の誰でも持病があってもOK何てのも
危険人物になってしまうみたいですよ。

家は猫系の出費が多いですwww
少しランクを落として安いフードを買って来たら
食べないの٩(๑`^´๑)۶

エンゲル係数を下げるには人間さまが粗食に耐えるっきゃ無いっ! (October 18, 2015 01:49:52 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

我が家も定年退職した時に保険は見直し
掛け金の安いものに変えました。
毎月何万円もきついからね・・・

ラベンダードリーム枯れたので宜しくです♪

今日もお元気で~♪ ☆~
(October 18, 2015 02:25:02 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
nanaminz  さん
こんにちは♪
保険ってほとんど掛け捨てだから高いなと思いつつ
いざと言う時の為に止められないですよね(笑)。
食は健康の基本だからなかなか削れないですし(笑)。
やりくりって大変ですよね♪ (October 18, 2015 02:55:17 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
砂浮琴  さん
収入ってのは、何かあると直ぐに激痩せするのに、
固定費という支出は、まるで頑固なセルライト。

日報つけるとよいです。

私の場合だと、辞任するとき保険内容をちょこっと削って、
乗り換えられるものは競合他社のに換えましてん。
それで大体、2割ほど...。

2割は、小さいようでも"塵ツモ"ってもんです。

食費はなかなかねぇ... 
でも、葉っぱ野菜は湯煎して即冷凍、
茸類は、天日干しして即冷凍とか工夫して、
無駄は極力減らしてます。

えのき、しいたけ、しめじ、(エリンギはスライスして)は、
干すと余計に美味しくなりました。
舞茸と、なめこだけは不可。

こんな具合で、食費は3割は改善できた感じです。

廃止/改善したもの...
電球→LED。 蛍光灯→LED。
温度キープ電気ポット→Tファール。
風呂→夏場はシャワー。
クルマ→軽自動車。
大型Bike→売却。
花壇→菜園。
洗車→手洗い。
石油fanヒーター→灯油ストーブ。
鯉→めだか。
散髪→大衆理容。
まぁ、これでも若干減りはします。


ジャンボ当選よか、よい解決をお祈りします。 (October 18, 2015 02:56:37 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
え?自分の掛金だけで4万?
私は数千円、夫だけでも1.5万くらいかと。
今まで使ったことはないけど、これからは必要になるだろうか?とも思う。もう少しかけておけば良かったかと。
でも、もう無理だし。
貯金だと思って続けるしかないのよね、保険って。

オリーヴが咲き始めましたよん♡
P☆彡
(October 18, 2015 03:07:32 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
teapotto  さん
d(゚∀゚`*)。゜ω´)bそぅっそぅっ★

わかるわぁ・・
クマさん
今月いっぱいで辞めるねん
完全に年金生活になる
生活を見なおさなあかん・・
壁|〃´△`)-3ハゥー

P★ (October 18, 2015 03:43:17 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
庭キチ  さん
保険料月々4万円とは
かなりでかい保険ですね。
食費を削るのは少し痛いけれど、
砂浮琴さんが具体的に書かれてるように
ちょこまか考えれば、いろいろと見当たるものですね。
意識しないよりマシかもです。

応援ポチりんこ♡
(October 18, 2015 06:59:12 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
はにー117  さん
こんばんは〜(*^^*)

保険の見直しとか・・・
私もしたいんだけど
私も旦那様も持病持ちの通院中だから
今入ってるのを大事にするしかなく〜(T . T)

それぞれの家庭の事情有るから
色々難しい部分ですよね〜(^^;;

ラ・マリエ様のフリッフリが
萌え萌え〜(人´エ`*)♪︎

応援P完了です(o^—^o) (October 18, 2015 07:54:41 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
mami1997  さん
保険って お守りだから~っと
いっぱい払ってたけど
どんどん減っています~(^_^;)
これが 家計が苦しい原因だった・・・(-_-;)
バラが綺麗に咲き始めましたね~♪
"ひより"さん ホントみさきにそっくり~!
枝変わりだそうで~
色がちょっと違うね~(^-^)P

(October 18, 2015 08:07:08 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
荷物出した。
小雪も医療費けっこうかかる。 (October 18, 2015 08:08:41 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
アポ哲  さん
貯金の切り崩しですね (October 18, 2015 09:57:23 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
こうこ ☆  さん
遅くなって申し訳ございません。
本日の応援をしていきます。 (October 18, 2015 11:06:22 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
wasabi's  さん
こんばんは。

最初は、死亡保険金の多い保険に加入していましたが・・
ある期から、これは意味が無いと”医療保険”に切り替えました

ドンピシャで、その2年後から例の疾患で手術も数回
その都度、手術費&入院費がカバー出来ました。
ある程度、健康な内に、保険は見直した方がいいと思いますよ。
それと・・公的に引っ張れるお金の手続等、知って置くと
便利ですよ。
因みに”届け出ハンドブック”(PHP研究出版)
公的機関は、こちらから届け出しないと無視しますから。。

まぁ・・何よりも健康一番ですが・・転ばぬ先の杖ですからねぇ。私も、最後の手術から1年経過。後・1年順調なら
掛け捨てのガン保険に入れます。(術後2年間は入れない) (October 18, 2015 11:20:51 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
こうこ ☆  さん
こんばんは。
私は保険料が高いので、がん保険を外したら癌になりましたw
けれど、先進医療でも受けるなら別ですが、普通の保険で十分でした。
応援をしていきます。 (October 19, 2015 01:19:11 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
今月注ポッチンNG
やで(ーー;

Y-モバイルに繰る〆られ照から。。。

保険=全労済に聞いて診な晴れ ♪ (October 19, 2015 03:45:03 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
元お蝶夫人  さん
みゃ~~おんさん
おはようございます(*^。^*)

保険の貯蓄型は・・・保険屋の儲けと思った方がいいとか。
治療費などをしっかり保証するものの方がいいとテレビか何かで言っていました。
癌家計ではないので癌保険には入っていませんがその辺ちゃんと考えようと思ってます。

好きなものがあるのは大事ですよ!
私も新車が今のよりどころ。
今までの車も大好きでしたし、家人がそれに乗るのでたまにはそれにも乗りますから幸せだと思ってます。
なんだかんだと言っても家人には感謝です。
(October 19, 2015 10:05:17 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
kunidondon  さん

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
ご無沙汰してます。
なんか大変な事になっていたんですね;;

ほんと!保険って何?っていつも思います。
保険料払ってても殆ど使わなかったり、いざ必要となったら保険でカバーできなかったり##
誰が考えた保険制度##
まぁ老後のにもらえる国民年金は嬉しいけど、それもかなり下がってきてるみたいだし(><)
まぁーなんだかなーの世の中ですね!

そうそう癒し系必要です!

お大事に~
(October 20, 2015 12:51:20 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
薬 染み込ませられるおやつで、だいぶ楽! (October 20, 2015 07:22:54 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
ペースメーカーを入れた時から身体障害者1級となり、其れ依頼医療費は格段に掛からなくなりました。
掛け捨ての毎年更新していた生命保険は70歳からの更新はない。それにつけていた医療保険も契約出来ない。
現在は、新しい保険に加入するよりその分を貯蓄する方向にしました。障害保険のみ継続することにしました。事故死を期待するのみです。前立腺がんの可能性をもっているけれど、それも保険の範囲で対処する予定です。ガン保険でもらえる保険金もたかが知れた金額とガンに罹った人の証言があります。 (October 20, 2015 09:25:18 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
管理人 さん
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人 (October 20, 2015 02:35:49 PM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
こうこ ☆  さん
こんばんは。
今日の応援をしていきます。 (October 21, 2015 12:20:51 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
yumestudio  さん
そうそう、国保は高い><
住民税もかからないような収入だと高くないけど、高額所得なら高くても負担感少ないかも(たぶん税金の負担感のほうがハンパないと思う)けど、その中間だと税金以上に国保の負担感が大きい><
私自身は、他人に感染する病気(結核など)とケガ(骨折して皮膚から骨が見えてるとか^^;)以外、近所のクリニックで対応できない状況になったらそれまででOKという主義(つまり治療しないで日々を楽しく過ごす主義)で、それだと医療保険の必要性がないから任意保険は入ったことないけど、月4万円弱はたしかに大きな額、、、でも解約してしまって治療が必要になったらと考えると、判断に悩むところですね。。。 (October 21, 2015 04:18:28 AM)

Re:保険料・・・・・・・・・・・(10/18)  
昨日、朝早かったから早寝しとった。
イチゴチョコ、限定販売だったみたいで、翌週なくなってた。 (October 21, 2015 11:48:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: