♪nekoの部屋♪

♪nekoの部屋♪

PR

カレンダー

2006.04.19
XML
テーマ: 我が家の花(16)
カテゴリ:




P1040659.jpg

P1040660.jpg


我が家ではチューリップが次々に咲き始めました。

昨年暮れに、50球ほど植えました。

どんな種類を植えたのか忘れてしまいましたが・・・

どんな花が咲くのか楽しみです。




明日は病院「桜咲く?桜散る?」卒業証書貰えるななぁ??

今不安で一杯です!

明日は子宮癌検査もあります。これはその場で結果が

解るので。萎縮が始まってます。





乳頭から抗がん剤注入し、治療法を滋賀医大と

米大が開発したそうです。

早期の乳がんの治療法として、乳頭から抗がん剤を注入する方法を

滋賀医科大と米ジョンズ・ホプキンス大の研究グループが開発したそうです。

副作用が少なく、治療効果も高いことを動物実験で確認したそうです。

一般に乳がん治療は、患部の切除手術、放射線治療の後、

抗がん剤の全身投与を行います。乳房温存療法でも

最小限度の切除は行われ、乳がんリスクの高い女性は

予防的に乳房を切り取る場合もあります。

乳がんの95%は、乳頭から枝状に広がる乳管内で発生し、

次第に外側に浸潤していきます。もし、がんが乳管内に

とどまっている間に、局所的に抗がん剤を入れて治療できれば、

切除手術を避けられます。

乳頭から抗がん剤を入れると乳管網の隅々まで広がる一方、

全身を巡る血液にはほとんど移行せず、副作用を減らせることを

動物実験で確かめたそうです。また、薬物や遺伝子操作で

乳がんを発がんさせたネズミで実験したところ、同量の抗がん剤を

全身投与した場合よりも治療効果が高かったそうです。

今後、滋賀医科大や米国で臨床試験を申請し、

人での安全性や効果を調べる予定だそうです。






rakutenblue.gif


横内美知代さんの透き通るような歌声、何時までも聞かせてください。

横内美知代さんのHP

「永遠の会」

署名活動



キュート(マリー)ID







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.19 16:43:58
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: