♪nekoの部屋♪

♪nekoの部屋♪

PR

カレンダー

2006.07.12
XML
テーマ: 我が家の花(16)
カテゴリ: 運動




P1060285.jpg



P1060284.jpg



今日から「憩いの家」で講習が始まりました。

インナーリーダーを育てるためにはしっかりとシニァさんの事を

理解していただかないと・・・



シニァさんのための体操のねらい

体力の向上と,「心と体にやさしい健康づくり」のために安全におこなうことが大切。

必要な動き

1全体的に体力がおちるので積極的に身体を動かす・・・持久力

2腕、脚、腹、背を中心に強化の動き・・・筋力

3身体のこわばりをとり、可動範囲を広げる動き・・・柔軟性

4調整力を高める動き



6全身運動、様々な部位を使う運動の組み合わせ

危険な動き

1 頭と首・・頭を大きく振る,回す

(首の当たりに大きな負担をあたえる)

        首の後ろで手を組んで上体おこし(首の当たりに圧迫)

2 背と腹・・ 膝を伸ばしての上体起こし

(背中や腰のあたりを痛める)

        上体、両足の同時上げ(背中や腰のあたりを痛める)

        膝伸ばしの前屈(背中や腰のあたりに負)

背中を伸ばしたままの前倒し(背中や腰のあたりを痛める)

3 膝・・深い膝曲げ

(膝の靭帯に過度な負担。太ももが床と平行まで)










大切な御友達の書かれた本です。
img_1422091_34637758_0.jpg
「私の著書 【負けるな!ミツバチナナ】
 「石塚花梨」著 「文芸社」発行
(社)全国学校図書館協議会選定図書  茨城文学賞候補

●この童話には、生まれつき左の羽がないミツバチのナナが、
イジメに遭っても希望を捨てずに心が成長していく姿が描かれています。
命の大切さを訴え、やさしい心を持ったナナはどんなことにもくじけず、
希望を捨てません。
けっして弱音を吐かず、必死で頑張る姿を是非ご覧になってください。」
転記



rakutenblue.gif


横内美知代さんの透き通るような歌声、何時までも聞かせてください。

横内美知代さんのHP

「永遠の会」

署名活動

キュート(マリー)ID







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.13 15:20:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: