荒らしの動機2

荒らしさんの動機2

 荒らしさんの動機1でも触れた部分ではあるのですが、むかつくから荒らす、これは荒らし動機の基本だと思います。そして「荒らされる理由は理不尽なものだ」と言いました。
 確かに、荒らされた側にしてみれば理不尽な動機かもしれません。でも第三者から見たら、理不尽な動機ではなかったりもするのです。

 横暴な態度をとったり、偉そうな口を利いたりする、見ている相手を不愉快にさせるような管理人さんだったらなんとなく嫌な気持ちになりませんか? 「何、この管理人。むかつく」とか思ったりしません?
 荒らしさんというのは例えるなら 閲覧者が感じた「むかつく」を行動に現した人 です。
 俺も今までにいくつかの荒らされたページを見てきましたが、「なんで荒らされたんだ?」と思ったページはありません。
 荒らされたページの管理人さんは憤慨するでしょうけど、管理人さんにとっては全く理解できないことも、第三者だと理解できたりするのが悲しいところです。
 有名人・○○さんの悪口ばかり書いてるページが荒らされたら、「このページを荒らしたのは○○さんのファン?」って感じますよね。「荒らすのはいけないけど、荒らしたくなる気持ちはわかる」とか感じる人もいるかもしれません。それと同じです。

 荒らしを援護する気はありませんが、荒らされたページにはそれなりの「荒らされた理由」が見え隠れしてます。それが「管理人の態度がむかつく」だったりするわけです。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: