nerikiri.のブログ

nerikiri.のブログ

PR

プロフィール

nerikiri.

nerikiri.

カレンダー

コメント新着

nerikiri. @ Re[5]:惣菜ちぎりパン(09/12) *Bon.Bon*さんへ ぼんちゃんこんにちは😃…
*Bon.Bon* @ Re:惣菜ちぎりパン(09/12) ネリィさん、お久しぶりです! 風邪など…
nerikiri. @ Re[3]:惣菜ちぎりパン(09/12) *Bon.Bon*さんへ ぼんちゃんお越しくださ…
*Bon.Bon* @ Re:惣菜ちぎりパン(09/12) ねりぃさん、おはようございます! やっ…
nerikiri. @ Re[1]:惣菜ちぎりパン(09/12) りりくま0316さんへ ありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2023年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





昔の日本人は、風が人の想いを運んでくれる、と信じられていたそうです。


そういえば「風の便り」という言葉もありますしね。

なるほどな、と思いました。


こちらは氷川神社でございます。
2,000個以上の江戸風鈴が飾られ、願いごとを書いた短冊を掛けることができます。

風鈴はもともと魔除けの道具だったらしいですよ。

今では、涼感を楽しむ鈴🎐という感じですよね😊

音がとても涼やかで、きれいです。

お隣のお家からも風鈴の音色が聞こえてきて、とても夏っぽいなぁ(´- `*)と、楽しませてもらっています。





風車の先の大きな鳥居の前でまず一礼して入りました。

その目の前には茅の輪くぐりがあります。

茅の輪くぐりとは、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。これを8の字に3度くぐり抜けます。




色とりどりの風鈴とその音色がとても気持ちを穏やかにします🎐



【HPより抜粋】







たくさんの想いが運ばれていますね






この足元のあたりで小さな川のようになっていまして、


ここでは、穢れや厄をおとす 人形流し ができます。

立て札が読みづらいと思いますので、そのまま書きますね。

古来、水には心身の穢れを祓い去る力があるとされています。
氷川神社の主祭神は水を司る神、素盞嗚尊(すさのおのみこと)です。

人形流しの方法

人形(ひとがた)に

一、三度息を吹きかける

二、体に撫でつける
厄、穢れが人形に移ります

三、「祓えたまえ、清めたまえ」と


注意
○人形を折り曲げないようにしましょう
○流れていく人形がしめ縄の下を潜るように浮かべましょう


やり方だけざっと見て、後半の注意を全く読んでなかった私は、めちゃめちゃ身体中こすりつけて折り曲げちゃったし、めちゃめちゃしめ縄の手前で沈んどるわ😂笑

基本、説明書読まないタイプなので性格出ますね🤣






備え付けの釣竿で鯛を一本釣りしておみくじを引くというスタイル。
尾ひれのところにおみくじが入ってます。

縁起物としてこの鯛は持って帰って飾ってね!っていうことみたいです。

他にも恋愛系のあい鯛なんかもいました。





















御神木は2本並んで立っていまして、ぐるっと8の字に回れるように石段が設置されています。
近くで御神木からパワーをもらえるようです。









このようにたくさんの想いが風に運ばれておりました。

色んな願いが届くといいですね😊


※追記
夏の祭事 「縁むすび風鈴」は夏の期間のみ ですので、

夏休みを利用して一度訪れてみてはいかがでしょうか😊

令和5年7月1日(土)~9月3日(日)
9時~20時


車の方は、神社内には停められませんので、近くのコインパーキングか、少し離れた(徒歩8分くらいかかる)観光無料駐車場を利用して下さい。
今年は危険な暑さが続いてますので無理して歩かないようにお気をつけ下さいね。


今日もご訪問下さりありがとうございました(*´-`*)ゞ

それでは、また~🎐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月02日 12時40分18秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風が人の想いを運ぶ(08/01)  
*Bon.Bon*  さん
素敵な神社ですね

そして、風車に風鈴

どちらも大好きです
風が思いを届けてくれるのか~~~、確かにそうですね

本当に素敵な神社!一度行ってみたいです

そろそろ旅行もしやすくなったので、次は東の方角も良いかもですね

本当に、いつもブログ素敵で楽しませて頂いてます

無理なく、素敵なブログをこれからも宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ  🚢
(2023年08月01日 22時00分29秒)

Re[1]:風が人の想いを運ぶ(08/01)  
nerikiri.  さん
*Bon.Bon*さんへ

ぼんちゃん💓
おコメントありがとうございます(´- `*)

今回ご紹介した神社は埼玉の川越にあります。川越は江戸情緒ある町並みがあってとても雰囲気が素敵ですよ☺️
お参りと、市内観光をおすすめします🎵
だけど今年は暑さが厳しいので、長時間の町歩きは危険かも☀️🥵💦
無理せずゆっくり、のんびりこちらの方にも遊びに来てくださいね(*^^*)

今後もオススメスポットをご紹介していきたいと思います🎵(* ^ー゜)ノ (2023年08月02日 12時50分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: