全35件 (35件中 1-35件目)
1

皆さまこんにちは!ここ最近は時間の感覚があっという間で、今日はいつだ?!そんな感じです。義母や義父のことも気がかりで、最近は義母が救急搬送されたのですが、(命にかかわる緊急性は無いのでご安心を!)そんな大きな出来事を、翌日には義父は忘れている…コミュニケーションはちゃんととれるのです。受け答えもしっかり。直近の事を忘れてしまう。色々対応に向かい、私も体力の無さにすぐ寝てしまうので、寝て起きると、時間の感覚がバグっています。最近は癒しを求めて、めちゃめちゃ久しぶりに花屋に入りました🌹自分の為に花を買いました。カーネーション3本スプレーカーネーション1本ガーベラ2本トルコギキョウ1本アルストロメリア1本姫りんご葉ものはアイビー、ドラセナ等を少しブーケにしてまとめて花瓶に挿そうかなと思っていたのですが、方向転換して100均に行きました。ペンケースみたいな入れ物と小物入れを買って、その小さな入れ物にお花を活けていきます。部屋中に花を置きました。これだけ目につくと気分も明るくなります🎵しかし最近は切り花も高くなったもんだな~値段も見ずに自分の感覚だけで花を買ったらうぅ"っぷ💨となったね(笑)花がもつ時季になったことでまぁいっかと納得させます。だけど徐々に冬の近づきを肌で感じますね。皆さまもくれぐれもお身体にはお気をつけ下さいね。分厚い靴下や肌着を買い足したところで、さて両方の実家の暖房器具はどうしようか…悩んでいるところです。それではまた、ゆっくりと更新していきますね~(* ^ー゜)ノ
2025年11月11日
コメント(0)

ホームベーカリーで食パンばかり作ってましたが、今回初めて惣菜系に挑戦しました。成形なんて気にしない惣菜ちぎりパンにしました。綺麗に作る必要無いところがいいですね。ダイソーのスクエア型23cm(220円)を利用。左から:コーンウインナー、ツナたまご、あんぱん基本的に生地の上に好きな食材を乗せるだけでいいので楽チンです。こちらの動画を参考に少しだけアレンジしながら作って見ました。👇️とってもふわふわで美味しく出来ましたよ(^^)朝から焼きたてのパンが食べたい方にオススメ致します。今年は新米が高いからお米は大事に頂きたいですね。パンでお米の節約をしていくのもいいかもしれないです。お米を食べる時はもち麦を混ぜています。食物繊維が非常に豊富で、やはりもち麦を混ぜないとお腹の調子もかなり変わるので我が家はやめられません。お互いに健康に気をつけていきましょうね。
2025年09月12日
コメント(6)
![]()
送料無料\楽天1位/【マーナ公式】ウォーターピッチャー 1L 2個セット | 麦茶ポット 耐熱 パッキンなし 洗いやすい 食洗機対応 冷水筒 2L 2リットル 冷蔵庫 おしゃれ かわいい 四角 プラスチック 割れにくい お茶ポット サーバー スリムジャグ 広口 コンパクト ボトル X143まずですね、このマーナのウォーターピッチャーめちゃめちゃ欲しい‼️この時期になると麦茶をよく作るようになりますよね。作っても傷みやすいから2~3日で飲みきれる量にしたいのです。家族が多いご家庭ならいいのですけど、我が家は2Lも必要ないので、早めに飲みきれる1Lが丁度いい。そして冷水筒を毎回洗う手間も考えると、一番シンプルな作りが良いのです‼️パッキンなんかいらない👋😞分解洗いなんてさせないで。パーツは本体と蓋だけでいい。冷蔵庫のドアポケットは醤油や調味料を置いてたり、牛乳等のパック飲料があるとスペースがすぐ埋まってしまう。冷蔵庫の棚の方に置けるこのマーナのウォーターピッチャーはまさに私の理想系‼️(^人^)✨️洗って乾かして使いたいからやはり2個あった方が効率良いよね🎵が、しかし…2個で結構いいお値段!!それが購入を渋らせていました。そしてね!!タイトル回収致しますが!!なんと!!やってくれました!!ダイソーさん‼️‼️‼️そっくりなお品出たーーー!!!\(゚∀゚)/しかも!!200円?!安っっっサイズ感はまさに同じ!!くびれがあって掴みやすいです。一番決定的に違うのは耐熱性ではありません。形は違うけどシンプル設計で耐熱性がある冷水筒もダイソーさん扱っているので、色々検討したい方は店舗を訪れてしっかり選んでいただいた方がよいですね。私はこのコンパクトさがよくてとても気に入りました。冷蔵庫の棚にスッポリと入ってくれました💕高さが16cmしかないから本当に洗いやすい。縦に長いと手を突っ込むか、ボトル洗い用のスポンジが必要ですけど、そういうプチストレスがなく最高です。他にも感動したご紹介したいダイソー商品あるのですが、今日はこの辺で(* ^ー゜)ノそれではまた~!ご訪問下さりありがとうございました🍀
2025年06月07日
コメント(4)

ユキノシタ2枚の白く長い花弁がまるで妖精の羽みたい🧚♀️チリアヤメ1日花なので晴れた午前中に花開き、夕方にはしぼみ散ってしまいます。なので、開花を見れたらラッキー🎵直径4センチ程の可愛らしいお花で、中心の模様が覗き込んでしまいたくなる美しさですね。ドクダミ八重真っ白な八重の花弁が見ごたえありますヒベニタンポポ黄色や白以外にもピンクのタンポポがある!綿毛を集めて増やしたくなりますね。妖精が集う庭にしたいものです(^^)□春の山野草フェア□ ユキノシタ七変化 Φ10.5cmポット苗1000円ポッキリ 花苗 芽出し 球根 苗 花 ハーベルチア プルケラ チリアヤメ 3芽 3球植え 選べる1鉢〜3鉢 セット 3〜3.5号【お届け中】Herbertia pulchella 多年草 球根植物 秋球根 植えっぱなし球根【Point10】(ビオトープ)水生植物 八重咲きドクダミ(1ポット) 湿性植物花苗 春苗 緋紅 ピンク 花 たんぽぽ 苗 1鉢 3.5号【お届け中】Taraxacum pseudoroseum 紅たんぽぽ ヒベニ タンポポ 緋紅蒲公英 花 ガーデン 耐寒性 多年草 草花 花壇 コンテナ ガーデニング 桃色 Pink ロゼッタ状 草丈低 春植え【2024SPR】ハッピーガーデン
2025年05月24日
コメント(4)
![]()
こんにちは!🌸今年はゆっくりお花見ができませんでしたが、駅前に咲く桜を歩きながら眺めて癒しをもらっています。4月は入学、入社、色々スタートを切る時期なので気持ちも前向きになるような季節ですね😊私にとって4月はね、誕生日が多い月なのです!笑っ大切な方々なので、最低でも5人には気持ちのこもったプレゼントを贈るようにしています。一つ一つ考えるのが大変なんですよね。毎年悩んでいます🤣まず姪が成人を迎えましたので、これからの人生持っておくべきアクセサリーであろう、落ち着きのある上品なパールのネックレスなんていいんじゃないかなぁと思いました。フォーマルで使えるシンプルさがいいですね。【20%オフクーポン配布 5日〜】レビューで10年保証【超定番 / 楽天1位 / 30日返品OK】パール ネックレス ピアス イヤリング セット パールネックレス ロング 2連 冠婚葬祭用 カジュアル フォーマル 真珠 結婚式 喪服 お葬式 卒業式 入学式 長め 短め母の友人で、私が幼い頃からお世話になっている方には、お花が大好きな方なのでお花のリースを🌼🌸🌷早割 母の日 ドライフラワー プレゼント リース 即日出荷 ドライフラワーや木の実のナチュラルリースM 誕生日 母の日ギフト 早割り 結婚祝い 誕生日プレゼント 即日発送 オールシーズン 年中 通年 春 ドライリース お祝い 引っ越し祝い 女性向け 還暦祝いオールシーズンリース 18cm 24cm | リース ナチュラルリース フラワーリース 玄関 造花 ドライフラワー 壁掛け インテリア リースリング オールシーズン 通年 花束 ブーケ 母の日ギフト 母の日 プレゼント 結婚祝い 開店祝い 造花 おしゃれ かわいい 新築 お祝い 誕生日今まで実用的なものばかりだったので、たまにはこういう贈り物も良いかなと思いました😊気分も明るくなります🎵お花が好きな方なら母の日の贈り物にも良いかも❗(*^^*)母の日は生花の贈り物が多いけど、ずっと飾っておける贈り物も素敵ですよね✨そして、夫には柴犬弁当を~🤣柴犬が本当に大好きで、会社のデスクにも柴犬グッズ飾っているくらいなんです(笑)誕生日特典で普段やらないキャラ弁にしてみました。女性社員に笑われたそうですが、まんざらでもなかったようです🤭たくさん笑って笑顔を増やしていきたいです。一番の健康の秘訣は笑顔❗(^^)/皆さんも良い週末を~🍀✨️
2025年04月05日
コメント(4)

こんにちは!昨日はおかしな天気でした。突然ひょうが降ってきたと思ったら雪が降り、雨が降り、眩しいくらいの晴天に変わり、短時間でこんなにころころ天候が急変するのも珍しいなぁと思う一日でした。電車の窓から外を眺めていたら、駅と駅のある一定区間だけ真っ白になっていて、なんてピンポイントな雪の降り方をしたるんだ!!Σ(´д`*)と心の中でつっこんでしまいました。天気や気温の急激な変化はからだが対応しきれませんね。少しでも身体を労りたいと思い、イオンのリカバリーパジャマとコラントッテの磁気インナーを購入してみました。効果を感じない人もいれば感じる人もいるので、評価は人それぞれでわかれると思います。こういった商品は即効性があるものではなくて、数日~数週間続けることによって効果を実感されるそうです。まだ評価できる程着ていませんが、まずどちらも言えることはどちらも着心地が良いです。生地に伸縮性があって、肩が突っ張ったりしないので寝返りしやすい素材ですね。パジャマは保温性を感じるかなと期待していたのですが、期待した程ではなかったです。すごくぽかぽかする!というような事はなくて、起床時からだは温まってはいるのですが、いつもこれくらいの体温だった気がする?そんな変わらないかな??な印象です。コラントッテの方は効いてる実感があります。これも全く効果がないという方もいるので、効果は人それぞれです。私は着始めた時、肩甲骨の辺りがじんじんする瞬間があるのを感じました。血行が良くなっているというか、がちがちに固まっていたものが少し緩んだというか。あ、効いてる。というのは自分ではわかりました。慢性的な肩こりの私は押しても指が沈んでいかないのですが、これを着てから肩甲骨の辺りが少し筋肉に緩みが出ました。肩こりが解消されたわけではないのですが、自分だけに感じる変化はありました。公式ショップでアウトレットセール品を見つけて購入しました。メンズのSサイズしかないので、それでも良いという方にはお試しに良いかもしれません。生地は薄めですが伸びが良く着やすいてす。生地にたるみがあると浮いてしまうので、大きいよりはこれくらいのサイズの方が磁力の密着が良いかも。※購入する前に電磁障害の影響について注意書きをお読みくださいねコラントッテ レスノ マグケアシャツ Vネック T 磁気インナー 健康 ギフト プレゼント 通気性 スポーツ 運動用アウトレット30%OFFあと最近ハマっているのは、作り置き冷凍術‼️YouTubeで、管理栄養士のおすぎさんがめちゃめちゃためになる動画をたくさんあげていてとても参考になっています🎵頑張りすぎない作り置き品の数々が本当に毎日のお弁当のおかずストックに役立ってます。調味料や材料も基本的なものだったり、料理に対してハードルをあげすぎない用に作られています。小腹空いた時に満たしてくれる、もちもちブリトー🌯ありがたい~❤️キーマカレーバージョンも美味しいです😋冷凍したものをレンジで解凍して、さらにトースターで温めました。👇️簡単なルーロー飯の作り方も、目から鱗でした!!本当におすぎさん神様です✨️他にもたくさん真似したくなる動画をあげて下さっているので、ご興味ある方は色々覗いてみて下さいね😊それでは皆さまも健康にはどうかお気をつけて~(* ^ー゜)ノご訪問下さりありがとうございました(*^▽^*)
2025年03月20日
コメント(2)
![]()
2/26まで400円オフクーポンが出ておりますので、お買得になってます。1ケース(24本)だけ頼みたい方は、200円クーポン出てますので、ショップを覗いてみて下さいね。【400円クーポン配布】キリン プラズマ乳酸菌 ドリンク 選べるセット 2ケース 48本 プラズマ乳酸菌 iMUSE レモン ヨーグルト 水 グリーン カロリーオフ からだ晴れ茶 スポーツプロフェッショナル 500/525ml×48本 飲料【送料無料※一部地域を除く】免疫ケア チラシ我が家はグリーンにハマっていて、2ケース頼みました。グリーンとヨーグルトテイストは特売品となっていて少しお安くなっています。【特売】キリン iMUSE イミューズ グリーン プラズマ乳酸菌 500ml×24本×2ケース (48本)【送料無料※一部地域は除く】 免疫ケア 1日分のビタミン【特売】キリン iMUSE イミューズ ヨーグルトテイスト 機能性表示食品 500ml×24 本×2ケース (48本) プラズマ乳酸菌 iMUSE 免疫 乳酸菌飲料健康を維持したいと思っても野菜やお米が高くて何を食べたらいいんだか困ってしまいますね。物価高で運賃も上がっている中、送料込みでこの価格は本当に有難いです。お米も備蓄米が放出されたらどれほど価格が落ち着くのでしょうね。3割は下がって欲しい…一番気になっていたのは、どれくらい古い備蓄米が放出されるんだ??と思っていたのですが、発表によると、2024年産 10万t 2023年産 5万t 初回はまず計15万tという事ですね。もっと古い5年も前のお米から出されるのかな?なんて思っていたので、そこはよかったと思いました。ちゃんとした設備で備蓄米は管理されていると思いますし、安全に食べれるのでしょうけど、やはり生産年度は気になります(^_^;)令和の米騒動は、生産農家さんの有り難みを痛感しました。美味しいお米を当たり前のように食べていました。とてつもない努力と労力ですよね。春には田んぼの準備をして、種をまき、田植え、管理、稲刈りまでとても長い期間大切に育てられ、体力も削られる大変な作業です。お米だけではなく、他の農家さんも本当に本当にありがとう✨️🙏✨感謝しながら大切にいただきます。
2025年02月18日
コメント(2)

皆さまこんにちは!👋😃最近は心を入れかえ食生活に気を遣うようになってからすこぶる調子が良いです🎵ちゃんとお弁当も食材を意識して作るようになりました。そして毎食ダイシモチという紫もち麦を食べるようになってから、お通じが健康的に改善!!✨️ダイシモチは普通のもち麦よりもプチプチした食感でとてもクセになる美味しさです(^^)食物繊維も白米の40倍と言われ、栄養価高く、血糖値も上がりにくい健康食材です。最近は7分つきのお米にダイシモチを2:1の割合で炊いてるんです。毎食食べ続けていたら、長年便秘に悩んでいた夫が1日2回もくる!!😳と驚いてます。もちろん私も1日2回になりぽっこりお腹がスッキリ✨️最近はおやつも手作りするようになりました。おからパウダーを使ったおから蒸しパンも毎朝作ってます。夕方の小腹対策にラップに包んで持っていってるの😊満腹感えられる上に罪悪感なく食べられます❤️ココアを入れたり、くるみ、ドライフルーツ等々食感や味がかわるように毎日工夫してます。レンジで簡単にできるので皆さまにもおすすめでございます❗❗本当に簡単だからやってみて欲しい😄タッパーに材料入れて、まぜて、チンするだけです❗おからパウダーは粗めよりもサラサラパウダーの方をお使い下さいね。口あたりが良いので(^^)今日はおからクッキーを作りました。低糖質豆乳をまとめ買いしてるのですが、その豆乳がめちゃめちゃ美味しいんですよ。牛乳の代わりになるっていうか牛乳より美味しいし、日持ちするから牛乳買わなくなりました。おからと豆乳の組み合わせ最高でございます👍️こんな感じで健康的な毎日を過ごしています。夫の方は神経を回復させるお薬飲んで、徐々に回復に向かっております。顔の神経は1日1ミリしか回復しないそうなので、時間はかかりそうですが焦らずストレスためないように努めたいと思います(^^)皆さまも健康的な食事と笑顔を~!のんびりいこうね(* ^ー゜)ノ
2025年01月26日
コメント(2)

ここ最近、糖質制限を始めました!夫が顔面神経麻痺になりまして、色々試行錯誤しています。顔の半分(右側)が動かしにくくなり、瞬きすることも難しくなりました。年末に風邪をこじらせていたのが発端になったようです。免疫力が落ち、そのせいで元々体の中に存在していたウィルスが活発になってしまい、ウイルス起因による神経麻痺のようです。ステロイドの飲み薬を飲んでいますが、副作用がしんどいんですよね💦ステロイドにより血糖値が上がる副作用もあるため、医師からは甘いものと炭水化物を控えるように言われました。元々体質が血糖値高めなので、これを機に糖質制限開始です!ちょうど玄米買っておいてよかった!(^^)玄米は血糖値が上昇しにくい低GI食品なので、精米を止めて玄米を食べています。いつもより食事にも気をつかうようになりました。 あとは、体を温め血行を良くすること、自分で無理やり顔を動かすことは厳禁、右目が閉じにくい為、目が乾燥してしまうので蒸しタオルを顔に乗せたりしています。注意している事は今のところそれくらいです。来週からリハビリが始められるかは医師と相談ですが、乗り越えていけるよう頑張ります👊✨心穏やかに過ごせることが大切だなぁと常々感じておりますが、我が家のお庭にはまだ小鳥が一羽も来ておりません!泣😭どんどん改造されていくだけだよ…小鳥が来ないから置物が占領しちゃってるよ…色々バタバタしていましたが、スイートスプリングも無事に届きました!パサついてるものもありましたが、とても甘くてジューシーなものもちゃんと入ってましたので、お買い得に購入できました☺️みかんも今の世の中値上がりしてるもんね。ぼんちゃんありがとう!💕無事買えたよ~(*^^*)それでは、皆さまも体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね~🍀今日もご訪問下さりありがとうございました!またね~(* ^ー゜)ノ
2025年01月11日
コメント(2)

2025年になりました🌅🎍皆さま本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m今年は明るい年にしたいのです。世界の殺伐とした雰囲気だったり、悲しみや生きにくさ、様々な感情が渦巻いて、同調して、飲み込まれそうな時があります。そんな時は私も負の感情のスパイラルになるのですが、やはり、抗いたいというか諦めたくないです。全てがうまくいくなんて思わないけど、ほんの少し希望とか、美しいことが増えて欲しいんだ。そういう事を呼び込むのも自分自身だと思うのです。希望、願望、目標を発することでそれに近づく気がしています。公園を散策していた時に見つけた八重のサザンカです。見つけた時テンションが上がりましたので、皆さまにもシェアしたく💕そんなわけで、今年一発目のブログは願望を叫びます!私はもっと小鳥が見たいんじゃ~~~~~❗❗❗( ゚皿゚)今年の願望ですm(_ _)m小鳥に遊びに来てもらいたく、餌場やお風呂(水場)を設置してみました。我が家に小鳥が止まりに来てくれる木がないので、来てくれるはわかりません。でも願えば来てくれるのでは?!と思ったわけです😁とりあえず、小鳥の置物を愛でています💕このスズメとシマエナガめちゃ可愛くない?!セリアで売っているので、小鳥好きさんにオススメします🐦️庭先などに置いておくと可愛いですよ~(*^^*)もし、本物の小鳥さんが遊びに来てくれたらまたこちらのブログでご報告しますね🎵さてさて、今年は色々コストカットであまりお正月らしいお正月を過ごしてはいないのですけど、我が家はあんこが大好物なので、年末に作っておいたあんこをひたすら食べています💕ぜんざい美味しいよねー!😋やっぱ甘いもの食べると元気でるわ🎵皆さまも今年が素晴らしい一年になりますように🍀それでは、またね~(* ^ー゜)ノご訪問下さりありがとうございました❤️
2025年01月04日
コメント(2)

こんにちは!チョコザップを始めて半年、本当に頑張ることなくゆる~く運動していて、ようやく少し痩せたかも?!と感じていたのですが…ここにきてあれ?あれれ??というのも、ご飯が美味しすぎてたくさん食べちゃうのです!!!内祝いの返礼として羽釜をいただきました。お家のガスコンロに乗せて、ご飯を炊くことができます。これまで使っていた鍋よりも早く炊飯できるし、やはり美味しいです❤️これを使う前は軽くて手軽なメスティンでよく炊いてましたが、この羽釜で炊くとしゃっきり、お米が立ち上がる炊き上がりです。乾燥しじみで手軽にしじみご飯にして、よくおにぎりにします。時間がある時はおかずをつけて、職場に持っていくお昼ご飯はこれで十分🎵うちの定番は【つや姫】ですが、この羽釜でいろんなお米も試してみたいなぁ~だけど、今とってもお米が高いですよね💦我が家はいつも5キロのお米を買うのですが、消費税入れたら4,000円くらいになっているので、ちょっとどうしよう??お米は棚にズラリと並んでいるけど、もうしばらくは値段もこのままなのかなと予想してます。色々悩んだ結果、精米機を購入しました~!!(* ^ー゜)ノこれはリサイクルショップで状態が良いものを見つけ、お安くゲットできました。なぜ精米機?と言うと、玄米を10キロ購入することにしたからです。玄米だと精米より保存がきくので、冷蔵庫で2年くらいもちます。生産農家さんから10キロまとめて購入する方がお安かったのと、精米仕立てのご飯はおかずがいらないくらい美味しい!とのこと😍✨️家庭用精米機があれば、毎回精米所に運びに行く手間も減らせるし、毎食精米仕立てのご飯が食べられるなんて最高です😆💕精米済みの古いお米も表面を削って再精米することもできます。それと!!分つき米も食べられるようになりますよ!!お米には糠と胚芽がくっついてますよね。分つき米はそれを取り除いた精米の割合を表しています。精米した白米を10割りとして、7分つき…5分つき…などとなっていきます。分つき米は、玄米よりも食べやすく白米より栄養価が高いので最高のお米なのです!!ただ注意点は、玄米や分つき米を食べる場合、農薬残留検査済のお米にしましょう!糠や胚芽に農薬が溜まりやすいので、無農薬栽培のお米が安心安全ですね(^^)精米機の様子はこんな感じ!👇️玄米投入~精米後!👇️よい感じに精米できている気がします🎵そして、お米の下には~~~米糠~~~🎵2合の精米で40g程の米糠が出ました。これは何に利用しましょうか?お掃除に使ったり🎵パックにしたり🎵生ゴミコンポストのぼかし肥料にしてもいいですね!お米農家さんに感謝して頂きます✨️🙏✨️美味しいお米を作って下さり本当にありがとうございます。これからも美味しいお米お届け下さいm(_ _)m今日もご訪問下さりありがとうございました(*^^*)これからの寒波に備えて皆さま温かくお過ごしできますように🍀それでは、また~(* ^ー゜)ノ12/26まで値引きクーポン有👇️👇️👇️
2024年12月21日
コメント(4)

久しぶりの投稿です!皆さまお元気でしょうか?(^^)秋が近づいてきたなぁと思っていたら、10月スタートは真夏日続出だということで、半袖で過ごしていると急に肌寒い日もあったりで、着るものに悩んでしまいますね。そんな折、母からまた『これ作って🎵』依頼がきました。どうやら、NHKのテレビでハンドメイドの【ストール襟のケープ】というのが紹介されて、それがとても気になったようです。この中途半端な季節に、ちょっと肌寒い時に羽織りたいと。子どもっぽいイメージがあるケープを、大人が着てもおしゃれに見えるよう横森美奈子さんというデザイナーさんが考案されました。お母様の介護がきっかけだったそうで、車椅子に座る方でも簡単にお洒落ができるセットアップであったり、応用がきく作り方なのでどんな方にも似合うようになっていてとても素敵でした。セットで仕立てたストールをケープ襟になるよう縫い付けたり、スカーフのように結び方を変えたり、ブローチをつけたり、色々アレンジしながらお洒落ができます。私は別になってる方が普段使いしやすいかなと思い、今回は襟に縫い付けず別々に仕立ててみました。リバーシブルになっているので、裏も表も使えます。スタイル選ばず誰でもゆったり着れるところがいいですよね。ボタンを外すとジャケット風な感じにもなり雰囲気が変わるので、これ1枚で色々着こなせて楽しめるようになっています。車椅子の方も外出時にお洒落ができるよう、紐で結べるオーバースカートの作り方もありました。NHKテキストすてきにハンドメイド9月号に作り方がのっていますので、ご興味お持ちいただいた方はご覧になってみて下さい(^^)それではまた~(* ^ー゜)ノ皆さま気温の変化で体調など壊さないように気をつけて下さいね。
2024年10月01日
コメント(2)

❗❗❗オートミール初心者が感動する、オートミールごはんです✨️😳米不足と価格がもう少し落ち着くまで色々工夫して行きたいと思っていました。ケロッグの『粒感しっかりオートミールごはん』想像していたよりもご飯です!!🍚こちらの商品はくせがなくめちゃめちゃ食べやすい!!💕ご飯のようなほんのりとした甘み、もちもちした食感食べた瞬間『❗❗❗😳』ちょっと皆さまにも試してもらいたい~🎵パッケージはこちらです。白米と比べて、食物繊維6倍/糖質60%オフ鉄分もたっぷり🎵ヘルシーで健康的なんてさらに嬉しいじゃないですか😍パッケージ裏面にレシピが書かれてるので、その通りにやるとめちゃ簡単~!!【オートミールごはん1食分の作り方】・ケロッグオートミールごはん…30g(約大さじ4)・水…50ml①深めのお皿に入れる②1分ほどおく③ラップかけずに、電子レンジ500wで1分30秒加熱④さっくり混ぜたら出来上がり!オートミール商品は色々あると思いますが、ケロッグのこの商品はくせがないのでご飯にとても近いです!スーパーで300円ちょっとで売っているので、見かけたらお試し下さい😊ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはん(300g*4袋セット)【ケロッグ】
2024年08月29日
コメント(2)
![]()
「地震10秒診断」は、アクセスした方の現在位置において、今後30年以内に震度5弱~震度7までの5段階の揺れに見舞われる確率が表示されます。また、その規模の地震が起きた場合に想定される、・停電日数・ガス停止日数・断水日数・家屋の全壊確率(木造および鉄骨コンクリート造)・出火確率この5種類のシミュレーション結果を確認できます。最大震度や被害想定を把握して、いざという時のために備えておきましょう!!👇️👇️👇️地震10秒診断私がいる地域で、32日間断水が予想されました。私がいる地域で、東日本大震災の時に当時測定された同じ震度、震度5強でやり直してみたら、96%でした…この数字を見て心の準備から入れました。皆さまも自分事と思って準備を進めて欲しいです。断水した時どうします?『断水したら風呂場のため水を使ってトイレを流す』と教わった人も多いと思いますが、実はそれ絶対NG👐マンションなどの集合住宅では、配管の途中が破損していると上の階で流した汚物を含んだ水が下の階の天井や壁に染み出てしまったり、破損していなくても上の各部屋からの汚水が下の階にたまり、下の階のトイレから汚水があふれ出てしまうことがあります。ニオイもひどく、不衛生ですね。戸建ての場合も同じで、流れていかない汚水がたまりすぎると、悪臭や、逆戻りして便器からあふれ出てきます。全国的にも配管の老朽化が懸念されていますし、地震時のダメージは大きいと思いますので、断水時は配管が破損している前提で考えておきましょう!電気、ガス止まるのも困るけど、断水の方がきついなぁ…だって尿意は我慢できないじゃないですか。1日に出す平均回数(尿)は7回だそうです。単純計算だと7回×家族人数×予想断水日数=必要なトイレ回数簡易トイレセットを備えておくのももちろんいいですね!安心感がありますね!だけど家族分揃えるとコスト面で躊躇ってしまう方もいると思うので、そんな方は袋の中にペットシーツを入れて使いましょう。薄型でも吸収に時間はかかりますが人間でも使えます!足りない場合も1枚足せばいいだけなので、薄型の方が量を調整しやすくていいんじゃないかなぁ。ネットで買えるコスパの良いペットシーツはこちら!中厚400枚 3,450円❗(送料無料)数に限りがございます。ワイドタイプや数量も色々あるので気になった方は見てみてね😃薄型800枚 3,580円❗(送料無料)薄型480枚 2,940円❗(送料無料)わんちゃん、ねこちゃんのご家族いる方もまとめて買っておくと便利ですね🎵ホームセンターの方が安いわ!という方はホームセンターで入手して下さい😊厚手タイプもいいと思いますが、災害時はゴミ出し禁止になり汚物を家でためこまないといけなくなる場合がありますので、そう言う意味でも薄手タイプの方が小さくしやすくていいかな?と考えてます。合わせて防臭袋も必ずご用意下さいね~色々シミュレーションして自分に必要な防災を考えていきましょう(^^)/それでは、今日もお越しくださりありがとうございました(* ^ー゜)ノまたね~🌼🌼🌼
2024年08月21日
コメント(5)

お水を備蓄する方は気になる問題だと思います。賞味期限が切れたお水はどうしたらよいか…飲んでも大丈夫なのか??調べたところ、ペットボトル水の『賞味期限』は何をさしているかと言うと、簡潔に言うと『内容量が維持できる期間』ということでした!ペットボトルには実は通気性があり、少しずつ中身が外に蒸発してしまうのです。そのため、ペットボトル水は規定の容量を保てる期間が賞味期限として設定されているわけです。市販のペットボトル水は、不純物や雑菌の混入を防ぐために殺菌処理してから出荷しています。そのため、未開封のお水が腐る心配はありません。正しく保管され、破損や濁りなどがなければ、賞味期限を過ぎていても飲めるということです。※ただし、なかには加熱やろ過といった処理をおこなわずに製造されているものもあるようなので注意が必要です。購入時に、殺菌処理はされているものなのかよくラベルを確認した方が良さそうですね。※開封したお水は2~3日以内、口をつけてしまった場合は当日中に飲みきりましょう!!とてもわかりやすく解説されている動画がありましたので、よかったらこちらをご覧下さいませm(_ _)m 【カセットコンロの備蓄について】👇️👇️👇️消費期限についてや必要本数、知りたい情報盛り沢山です
2024年08月11日
コメント(2)
![]()
【プロ愛用品】 ツボ押し棒 足つぼ棒 日本製 足裏 マッサージ棒 ツボ刺激 反射区刺激 靴下 ソックス コンパクト 携帯 指圧 つぼ押し棒 つぼ押し グッズ つぼおし 足ツボ 肩こり 首 押し方 使い方 天然木 即納 在庫あり 送料無料 ポイント消化 RSLm👆️👆️👆️つぼ押しソックス買っちゃいました~(*^^*)とても分かりやすくつぼ押しができます🧦👍️漢字からなんとなくは想像できますが、文字が中国語なので全てはわかりません。だけど面白くつぼ押しが学べていいなぁと思いました。残念ながら私が買ったのものは値上がりしてしまいまして、オススメしにくくなってしまいました😢類似品貼り付けておきます👇️👇️👇️足ツボ靴下 足裏につぼをプリントしたユニークな靴下 足ツボソックス 反射区 プリント くつした ツボ押ししやすい サイズ22〜26センチ プリントは中国語つぼ押し棒は100均にありますので、そちらでお買い求めいただいた方が良いかと思います。参考程度に足裏マップ画像も貼り付けておきますね👣[ マラソン限定! 50%OFF ] 在庫限り TSUBOレシピ つぼマップ 5本指ソックス 22-25cm 婦人 サイズ 人気 おすすめ 売れ筋 ランキング 母の日 プレゼント 送料無料 足ツボ靴下 レディース 足底プリント 足つぼ ツボ押し 健康 美容 反射区 五本指 温活手袋も見つけた!!👀ツボが見える手袋セット ツボ手袋&ツボ棒し棒付 ツボが描いてある健康手袋左右1ペア マッサージグローブ つぼ 通気性 柔らかい 肌に優しい 気になるツボを狙い撃ち 「ツボが見える手袋」セット 伸縮性あり 洗濯OK 男女兼用 フリーサイズ 家族とのコミュニケーションに自分でつぼ押しするのは面倒な場合はこちら!!👇️👇️👇️\メンズサイズ登場 / はなもも監修 両面 足つぼ 五本指 ソックス 22-25cm 25-27cm レディース 婦人 メンズ 紳士 日本製 人気 おすすめ 売れ筋 ランキング プレゼント ギフト 暖かい 足つぼ 足ツボ 遠赤外線 足ツボ靴下 足つぼ靴下 つぼ押し 5本指 TSUBOレシピ靴下の内側につぶつぶが付いていて、履いてるだけでつぼ押しされちゃう靴下🧦久々にダイソーのおすすめ商品もご紹介します!足形足マット ¥110プラスチックの足ツボプレートです。椅子に座りながら徐々に圧をかけていくととても気持ちがいいですよ🎵この上で立ち上がると激痛が走りますので、立って使いたい場合は厚手の靴下をはくなどの工夫を!連結させる事ができるのですが、すぐはずれやすいのであまり意味はないです。ですが、このコンパクトさはとても高評価!!そして110円で買えちゃう安さ!!!薄くて、らくらくカバンにも入るので持ち運びに便利!!会社に持って行ったり、旅先に持って行ったり、足がだる…って時に気軽に使うことができます🎵家でテレビを見ながらふみふみしてもよし👍️疲れやだるさを感じるこの夏に!リフレッシュできるオススメ品のご紹介でした~🍉🌻🌞皆さまも夏バテに気をつけてお過ごし下さいね~👋😃
2024年07月19日
コメント(2)

【追記】2024/7/25驚愕のうまさ!!!ぼんちゃんご紹介の河内晩柑と小夏🍊が届いたので、こちらを使ってかき氷を創作~🍧はっきり申し上げます!相乗効果が期待以上です!!河内晩柑は身がたっぷりとってもジューシーです。さっぱり系なので夏に食べたくなる柑橘系🍊小夏はもうお上品✨️柚子のような豊かな香り❤️甘さもしっかりあります。【作り方】①皮を剥いた河内晩柑をミキサーにかけ、鍋に入れ、砂糖を入れて加熱。②おたまを使って半分は製氷カップ、半分はゼラチンを入れて器に入れる。③あら熱とって、冷蔵庫、冷凍庫へ。④ゼリーの上に、かき氷。カップの縁に小夏、最後に薄くカットした風味豊かな小夏の皮をちらす。⑤小夏を絞り上からかける。いや、これ最高すぎる😋うまさ爆発するのでやってみてね!ぼんちゃん、美味しいみかん紹介していただきありがとう(^人^)💕👇️👇️👇️ 【追記】2024/7/21【追記】2024/07/17あっちゃんにエールを!!!フレー!🚩フレー🚩フレー🚩しあわせがたくさん届きます用に🙏珈琲を凍らせて、コーヒーかき氷バニラアイス添え大人なお味💋苦味と甘味のハーモニーが絶妙でございます🍨🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻大人も子どもも楽しめるかき氷はいかがですか~?🍧🎵暑い夏、どうせなら楽しく過ごしたいですよね!!ガリガリのかき氷も好きだけど、口どけのよいかき氷が自宅でできたなら、もうアイス買う必要もないかも~(´- `*)【レビュー報告でアイススプーン】2024年モデル 電動ふわふわ とろ雪 かき氷器プライム Newスイッチ搭載 製氷カップ2個付き レシピ付き ドウシシャ Doshisha DTY-B4家庭のバラ氷でできるハンディタイプはこちら!【レビュー報告でアイススプーン】Otona オトナ 大人のふわふわかき氷器 電動かき氷機 大人の氷かき器 ハンディタイプ ふわ雪 かき氷 ドウシシャ【送料無料】コードレスタイプはこちら!【レビュー報告でアイススプーン】 大人のふわふわかき氷器 コードレス 電動かき氷機 大人の氷かき器 コードレスタイプ ハンディタイプ CDIS-20【送料無料】コンパクトに収納したい方はこちら!バラ氷もOK!粗い、細かい2通りできます!ドウシシャ|DOSHISHA 電動かき氷器 アイスグリーン DIN-B4GR見た目重視!可愛いコンパクトな手回しタイプはこちら!Toffy かき氷器 氷かき器 K-IS10 かき氷機 手動 コンパクト かき氷 手回し ふわふわ シャリシャリ 刃調節 やわらか くちどけ 小型 小さい 電源不要 製氷カップ付き おしゃれ レトロ ハンドル取り外し 持ち運べる アウトドア キャンプ 屋外 プレゼントリーズナブル!手回しタイプで台湾風かき氷が作れます粗い、細かいの調節ダイヤル付き!ウィズ(WIZ) かき氷機 YukiYuki(ゆきゆき) レッド井村屋 かき氷シロップ こだわりの氷みつ 3種各2個 計6個 ( いちご ・ パイン ・ 抹茶 ) 各150g賞味期限2025/04プリン凍らせてプリン氷にしてみました🍮ふわふわで一瞬で無くなります!びっくりした。夏バテに気をつけながらこの夏乗りきりましょう🌊🏄️☀️ご訪問下さりありがとうございました!それでは、また~🌻🌻🌻
2024年07月13日
コメント(2)

こんにちは👋とても元気が出るお天気で、花たちも活気づいているような気がします🌞🌷案の定と言いますか、収穫しきれない大根達も花が咲きました~これはこれで可愛いですよね(^^)せっかくなので、このお花も観賞用として楽しませてもらいましょう🎵丁度よい花瓶が見あたらず…ペットボトルです(笑)軒下に入れ忘れていて心配していたユキモチソウも今年も元気にお顔を見せてくれました🎵無事でよかった~お餅かわゆ~💕先日、お花見してきました(*^^*)こちらの公園は500本もの桜がありまして、見事なしだれ桜のトンネルを歩けるのですよ~🌸とても幻想的です✨️ソメイヨシノより色も濃くて、近くによるとこんな綺麗な花びらなんです🌸八重咲きがとても可愛いらしいです。どこを見てもしだれていますね~🌸ちょうど目線の高さに桜の花があるので記念撮影にぴったり✨️春を満喫中でございます😊花たちにパワーをもらい、皆さまも良い休日をお過ごしくださいね(^^)今日もご訪問下さりありがとうございました。それではまた~(* ^ー゜)ノ
2024年04月13日
コメント(2)

【追記】そうそう!先日の地震で自宅のガスが止まりまして、焦った事がありました。地震の影響で安全装置が働いたようです。そんな時は、外のガスメーターが赤く点滅していたら、左上の復帰ボタンをポチッと押してお試し下さい。(※ガス漏れしていないか臭いの確認をしてから)これで3分後に無事にガスが使えました。地震でガスが止まったら防災リュックは使えるものが入っているか、足りないものはないか確認を。この動画がとても脳内シュミレーションしやすく参考になりました。↓↓↓ご訪問下さりありがとうございます(^人^)最近、各地で地震のニュースを目にします。いつ大きな地震がくるか予測ができない中で、できる事は事前の準備!!5、6年程前に防災リュックっぽいものを用意しておきました。ですが、なんとなく必要そうなものをぽいぽい詰めただけで、穴だらけだった防災リュックだったと気づく…まず考え方をアップデートしました。防災リュック→避難リュックに意識と用途をしっかり分けました。そうしないとどんどん重くなるだけの筋トレリュックになってしまうので、逃げる時の瞬発力も落ちますし、なるべく厳選したいですよね。細かく分けると考え方が色々あると思うのですが、私は大きく分けて、一次避難、二次避難に分類。一次避難は避難所に避難する時に持って行くもの。二次避難は帰宅できることを想定した備蓄品。今回作り直したのは一次避難を意識した避難リュックです。避難所に持って逃げる為のリュックとして2、3日分の想定です。5、6年前に私が用意していた防災リュックっぽいものは、大きめのリュック1つだけだったんですよ。ほら、銀色の非常用持出袋って書いてあるやつあるじゃないですか。あれって一家に一個みたいなイメージがありまして、それの大きいバージョンならより良いのでは?みたいな感じですね。夫婦二人暮らしなので、玄関前に最低限を一つにまとめればいいかなという考え方でした。よくよく考えてみるとまとまってないんですよ(笑)あ、やっぱりこれも必要だと後から小さめの追加品だけのリュックができて、これ、必要な時に必要なものが入ってないリュックだな…致命的だなと気づきながらも、もう入れ直すの面倒だな…とそのまま置いておいたんですよ。今回は色々見直しまして、リュックも変更!!しっかり一人ひとつのリュック。男性、女性、身体的なことから必要なものがそれぞれ違います。非常時に1分1秒でも早く逃げるため、どちらがどっちのリュック?と考える必要も無いように、瞬間的にわかるリュックにしました。リュックサイズは50×30×18大体30Lくらいの容量ですね。私が持ち出す中身はこちらです。広げるとけっこうあるな(笑)中身は、水500ml2本ホイッスル(コルク入りタイプ)ライト薬(バファリン+消毒液)トイレットペーパートイレセット(大便用)生理用品 使い捨てタイプと未使用布ナプキン(怪我の止血、保護も兼ねる)現金非常用給水バッグ(5L)ラップ(止血用)レインポンチョアルミシートアルミ寝袋軍手ポリ手袋7年保存レトルトご飯(そのまま食べれる)5年保存おにぎり(67mlのお湯又は水必要)マスク予備ゴミ袋カイロタオルアルコールウェットシートスリッパポケットティッシュペーパーハンカチ靴下含む着替え肌着一式(圧縮袋にて圧縮)歯ブラシセットからだふきシート紙せっけんマスキングテープ(幅広)油性マジックボールペンメモ帳ハサミセット(爪切り、ピンセット含む)エコバッグ折り畳みクッション災害用発光ライト(電池不要)耳栓アイマスク折り畳みコップ帽子エアー枕新聞紙圧縮タオル(Lサイズ6個)老眼鏡折り畳みうちわ携帯トイレ予備(小便用)折り畳みハンガー中身はまた入れ換えることもあるかと思いますが、今の私に必要な優先順位で並べました。青いリュックの方もほとんど同じものが入っていて、違うものは、処方薬1週間分、コンタクトレンズ、モバイルバッテリー、携帯ラジオ、保存食のパン、ようかん、虫除けスプレーが入っています。ライトも両方のリュックに入っていますが、1つは家電量販店で700円程度で売っているライト(150時間もつ)と、もう1つのリュックにはダイソーで買った、立てておけるライトと小型で首から下げられ両手があくライト。使い分けできるようにしました。100均製品は10時間程度しかもたないものがほとんどなので、替えの乾電池は必須かなと思います。私が一番心配だったのはおトイレですね。100均でもよく見かける携帯用トイレ1回分の小袋はよく見かけるのですが、これって小だけにしか対応してないですよね???しかも幅が狭くて使う時女性は抵抗感あるかも…小は何とかなっても大の方は???どうしたらいいの???と不安になってしまったので、こちらは自分で組み合わせて用意しました。以前楽天で購入した簡易トイレを分けて持ち出してもいいと思いましたが、これはこれで二次避難で使いたいと思います。また追加で買おうにもコストかかりすぎるのと、もう少し安価なもの~と探しても2ヶ月ほど入荷待ちだったり入手困難になりつつあります。もう組み合わせて作っちゃいましょう❗持ち歩ける携帯用トイレ(大も小も可能)は、ペットシーツと黒ポリの排泄袋、防臭袋を組み合わせて、チャック袋に入れたら完成です100均材料で揃えることも可能ですが、両親に作ってあげる分や車内保管用など数が欲しかったので、ペットシーツはホームセンターで200枚入り1,100円程で購入。吸水に時間はかかりますが、袋の中で転がして吸水させれば薄型でもいけそうです👍️✨️使い方は、①黒のポリ袋(排泄用)を広げ2、3回外側に折り込む。②ペットシーツを敷いて、おまる型にして使います。③使用後は空気を抜きながら小さく縛る。④さらに防臭袋に入れて匂い漏れを防ぎましょう。バケツがあればバケツに設置してもよし。個室がなければポンチョを羽織って目隠しに。トイレットペーパーが設置されていない場所なら、トイレットペーパーに紐を通して首から下げましょう。仮設トイレがあってもペーパーがない場合必要だと思います。私はすでにトイレットペーパーに紐を通してリュックにしまっています。数年前に買っておいた凝固剤もあったので、かさ張らない程度に念の為入れておきます。これを1回分チャック付き袋にセットして持ち歩く感じです。持っているだけでなんだかお守りのような安心感がありますよ。トイレの他に重要なのは現金を準備しておくことですね。買い物したくても現金しか機能しないのもありますし、スマホを持って逃げられなかった場合、家族と連絡を取るのに公衆電話しかありません。なので、現金必須。それと合わせて、家族の連絡先をスマホ頼りにしているので、最低限の連絡先を書いたメモを一緒に入れておきました。保険証、薬手帳のコピーも入れておこうかなぁ…薬が手に入らないと夫が困るので。あらゆることを想定してできる備えはしておきたいと思います。皆さまはどういった防災準備をされているのかしら?備蓄品もどの程度?とか気になっています。うちはなぜかトイレットペーパーだけは気が狂ったかのように備蓄してありますよ。来月また値上がりしますね。嫌になっちゃう😞💨今回は一次避難リュックについてでした。いつか二次避難備蓄品について書きたいな、書くかな?🙄それでは、今日はこの辺で~(* ^ー゜)ノ最後までお読み下さりありがとうございました🙏またね~😃凝固剤 800g 凝固剤 簡易トイレ トイレラボ TOILELAB2個セット 送料無料 170cm 超簡易タイプ エアーマット キャンプ 防災 防災用品 災害時 エアベッド エアマット エアーベッド 備え もしもの時 コンパクト ロング マット 車中泊 避難所の簡易ベッドに アウトドア 野外 キャンピング シングル 地震 女性 子ども S 直送w[3月はエントリーで全品ポイント10倍]オサメット OSAMET 防災用ヘルメット 地震 火事 防災用品 防災グッズ 防災セット コンパクト 国産 折りたたみ 収縮式 A4サイズの折りたたみ式(蛇腹式) KAGA 加賀産業 避難用品
2024年03月23日
コメント(2)

最近お天気の急変が激しいですよね。着ていく服装もかなり大事です。近くの公園で花や小鳥を愛でてきました。めちゃめちゃ枝かぶりしていますが、モズが撮れました(*^^*)可愛いですね~ヤマガラです。お腹のオレンジ色が特徴的です。下からのアングルも可愛いですね😁ミツマタこの植物は不思議でね、枝先が必ず3つに分かれるんです😊だからミツマタと言うのでしょうね。紺侘助(コンワビスケ)花はやや小ぶりで開き方も控えめな椿です。おそらく2、3日前辺りが一番綺麗に咲いていたのかな。やや見頃を過ぎている感じです。写真だとわかりにくいですが、とても大輪でした。斑入りでこれ程大輪で美しい椿も珍しいなと思いました。わぁ✨これ私が和菓子で作った子やわぁ💕覚えてる方いらっしゃるかな?シャッターチャンスが掴めず…コゲラの頭だけ(笑)日本で一番小さなキツツキです。背中の斑点模様が特徴。一生懸命木をつついていましたが、動きが素早く私の腕では追えませんでした😂ウグイスカグラの花低木のとっても小さな五角形の小花です。釣鐘のように下向きに咲いていてとても控えめで目立ちにくいですが、花後は赤いグミのような実をつけます。ユキヤナギのピンクバージョンです。アップにすると、ほら!ボケシジュウカラ水場にやって来ました🎵可愛いぃぃ~💕啓翁桜この桜は縦に綺麗にしゅっと伸びていて、切り花用に使われる桜です。以上、早春に見られる花と小鳥たちでした🎵今日もご訪問下さりありがとうございました(*^^*)それではまた~(* ^ー゜)ノ
2024年03月20日
コメント(4)

梅が美しく咲き始めました。庭園に梅を撮影に行きました📷️今回持っていったカメラは・FUJI FILM FinePix S FINEPIX S450010年以上前に発売されたコンデジです。おともに手のひらに収まるサイズの単眼鏡・nashica 10×25 field5.5 意味は、倍率10倍・レンズ口径25mm・実視野5.5°度です。双眼鏡類いを買う時、これはどういう意味なんだろうか??最初疑問に思いました。単に倍率高い方がより遠くを見れて見やすいでしょう!と思いがちですが、10倍以上は私の用途では見づらいし使いにくい…倍率が上がる程明るさが暗くなり、視野も狭くなって手ぶれもしてしまうので、本当は8倍くらいでいいのですけど、手軽さ重視で単眼境もありかなと思います。八重咲きとても可愛らしいですね~(*^^*)こちらの庭園の梅は種類が豊富でしたので、様々な梅をお楽しみ下さい♪メジロ体長はスズメよりもやや小さく、名前の通り、目のまわりの白い縁取りが特徴です。『梅に鶯』とことわざがありますが、ウグイスとメジロを混同する方もいらっしゃるかもしれません。メジロの方が緑色が強く、ウグイスは実際は灰色に近い色味なんです。どちらも美しく調和していて、春を感じさせてもらえますね🌸今の時期は梅の花の蜜を吸いによく来てくれるので、じっと待っていれば私のようなカメラ技術がなくともお姿を撮るとこができます。鳥の仕草ひとつひとつがとても可愛らしいです。声も美しく、癒しのハーモニーでございます。1本の木に赤と白の花が咲くことを源平咲きと言います。その中でも花びらが紅白混ざっている子を探しました。紅白くっきり分かれてますね~!!とくにこの品種は『思いのまま』という名前があり、白や淡いピンク、濃い紅、絞り、4種類の咲き分けタイプの子でして、どんな姿を見せてくれるかこの子の思いのまま(気まぐれ)なのです。思いのまま咲いてくれた子を探すのが楽しみでもありますね。皆さまの地域の梅はどんな様子でしょうか?きっと様々な小鳥たちたちもやってくるでしょう(´- `*)ふっくらした子もいれば、しゅっとした子もいて、耳を澄ますと鳴き声にとても癒しをもらえますよ。天気がいい日は気分転換になりますので、探してみるのもいいかも♪それでは、今日もご訪問下さりありがとうございました😆💕✨良い休日を~(* ^ー゜)ノ
2024年02月15日
コメント(2)

そもそもおまたカイロってなに?!とお思いかと思いますが…おまたカイロは、下着に装着して使います。体の中心(会陰部)を温めることで、鼠径部の動脈、静脈が温まり、全身に温かい血液を巡らせることができます。その為、色々メリットがあります!・冷え症改善・生理前のPMS軽減・ホルモンバランス自律神経を整える・更年期症状、頻尿改善・腸が温まり便秘改善・代謝、免疫力アップ・むくみ解消・脳まで温かい血液が巡るようになり緊張も和らぐなどの効果が期待できるようです。暖房を使えない外仕事の女性や温活したい方などにも良いと思います。※妊娠中・生理中・就寝時は使用不可おまたカイロは、下着に直接装着して、布ライナー使い(おりもの用)もできるのですが、汚したくない方や低温火傷の心配がある方は、下着以外のショーツや毛糸のパンツ等に装着するといいですよ。今回使った生地は全て綿100%下着側は厚めの綿ガーゼ3重、間にふわふわ起毛のネル生地、肌側は通気性のよいダブルガーゼにしました。型紙を作り、生地をカットします✂️下着側にポケットをつけます。カイロが飛び出さないように入り口は少し狭めました。中表で縫い合わせます。返し口をあけておいて、裏返し、端から2、3mmステッチを入れながら返し口を縫い閉じます。千枚通しで穴をあけ、ダイソーのワンタッチホックをつけたら完成です!!これ、ハンドプレス機使わずに使えるからめちゃ便利なやつ。ピンクが肌面です。ミニカイロを入れてみましょう!↑使う時はこんな感じ。↓使わない時はこんな感じ。コンパクトになります!この要領で、布ナプキンを作るときは、湿気は逃がすけど水は通さない『透湿性防水布』を使います。カラー 国産 透湿性防水シート 広幅150cm幅 《 透湿布 防水布 日本製 スタイ おねしょシーツ ペットシーツ 介護 布ナプキン 防水 シート 防湿 生地 布 ワイド eki10 》同じように生地をカットして、外側のプリント生地から2番目にくるようにしてください。透湿性防水生地の種類にもよるのですが、ツルツルした面を下着側、ザラザラした面を肌側になるように置きます。この生地を入れることによって、生理中や尿もれ対策などで使うことができます。生地が可愛いからテンション上がりますよ。母にも試しにあげたら、めちゃめちゃ普段使いして毎日役立ってるそうです。嬉しい(^^)洗って、よく干して(生乾き厳禁)繰り返し使うことができます。汚れが落ちない時はセスキ炭酸ソーダ粉末を使い、浸け置き洗いしてください。いろんな可愛い生地でおまたカイロや布ナプキン作ってみてはいかがでしょう?作る手間は避けたい方はこちら!↓↓↓ウィズフェム よもぎ温座パット6個入×3箱セット(18個)冷え取り 温熱 パット 冷え 対策 足 よもぎ温座 おまたカイロ お股 温熱シート よもぎ蒸し 温活 よもぎパット ヨモギ蒸し あったかグッズ おしり カイロ 貼る 子宮 温め お腹 おなか【送料無料】あったか酵素おためしセット★温活/ぬか酵素/酵素風呂/華布×ぬか酵素Sun燦/あったか酵素10個+あったか酵素専用ライナー1枚 布ライナー 日本製 おまたカイロ《週間1位》布ナプキン 生理用 温活[ お試し一体型 5枚セット Mサイズ24.5cm 日本製 メール便送料無料 JEWLINGE]コットン100 生理用ナプキン 冷え対策 多い日 昼用 ふつうの日 透湿防水布 綿ネル 生理用品 尿漏れ 尿もれ 失禁 おりもの今日もご訪問下さりありがとうございました(^人^)お越しくださったどなたかのお役にたちますように🍀😊それではまた~(* ^ー゜)ノ
2024年01月31日
コメント(2)

新年一発目のお餅がこちらでございます🙇♀️びびび、びっくりです(゚Д゚;)こんな焦がすことある?!ってくらい焦げ焦げ。思わず記念写真を撮ってしまいました🤣今年は疲労困憊で初詣も行けずお正月らしいことができずでしたが、仕事初めの前に心機一転!✨️の気持ちで、美容室でヘアカット💇♀️してもらいました。今までにないくらい攻めました!めちゃめちゃ短くしましたよ☺️刈り上げハンサムショートヘアという髪型をオーダー致しまして、後ろを触るとじょりじょりとした感触!メンズカットみたいな感じですね!とても新鮮な気持ちでございますm(_ _)m✨️面白いくらいまわりが反応してくださって、今までにないくらいお褒めの言葉を頂けてハッピーな気持ちです。私自身も過去一お気に入りのヘアとなりました☺️ただね、とても寒いです(笑)寒がりなのに余計寒く感じる😂こんな時期は本当に湯たんぽが手放せません。やはり私のおすすめは直火・IHで加熱できるタイプのトタン湯たんぽでございます✨️お湯を捨てなくてすむし、繰り返し使えて便利でございます。火傷だけは注意が必要ですが、この湯たんぽ独特の温もりは体験しないとわからないと思います。じんわ~りとした暖かさ本当に本当にめちゃ良いです✨️寝付きもよくなりましたよ😊トタン湯たんぽの中でもさらにオススメなのが、マルカさんの『じょうごの要らない湯たんぽ』2.2Lこちらの湯たんぽは、一般的な湯たんぽよりも口が大きく、さらに中央に位置しております。まず単純に水が入れやすい!口が中央にあるため水量見やすく加熱中吹き零れにくい!加熱する際、水は膨張するので口元よりも水を減らして加熱しなければいけません。だけど、蓋をする時は内部の気圧変化を減らすためお湯は口元までギリギリに、ポットでお湯を継ぎ足します。それが平行だとお湯が継ぎ足しやすいんですよ!😊一般的な湯たんぽは、口が狭く端の方に位置してるので、湯たんぽの形状を想像して頂くと、丸みがある分若干斜めになっていて、空気ポケットが多いのです。それを口元までギリギリに入れようとすると、斜めに持ち上げてお湯を入れなくてはならなくなるわけです。そうするとね、口も狭いし、お湯が手にかかるリスクが高いの。ミトン布だと、浸透して火傷してしまいます。まぁ、そこまでしなくても減圧弁を採用している口金の湯たんぽであれば多少空気が残っていても使用できると思いますが、湯たんぽが冷めきってしまうと口金が固く回しにくくなります。さらにすごいのはね!この湯たんぽの蓋には中央にピンがついていまして、蓋が固く回しにくい時は、そのピンを上に引っ張るとプシュっと空気が抜けて減圧してくれるんです!!!そうすると蓋が回しやすくなります!!すごくないですか?!めちゃ使いやすい🎵こういうピンがついた湯たんぽは他ではない機能なので『じょうごの要らない湯たんぽ』をオススメする理由の一つでございます。パワーも十分なんですよ!!ブランケットに包んでおくと翌日の夜まで暖かったのは感動でした。一番オススメなのはこの『じょうごの要らない湯たんぽ』なのですが、お湯が入ると2.2Lはやはり重く感じるのと、ご家族多い家庭だと沸かす時間もかかってしまうと思うので、小さい湯たんぽがいい方は1.2Lくらいがいいかもしれません。重くないしお腹に抱えやすい大きさなのはいいですね!使いやすいサイズ感です。ただお湯は冷めやすい感じ。夜8時にお布団にセットして寝る頃はホカホカ翌朝6時頃にはぬるくなってる感じでした。それで十分!という方はいいと思います(^^)加熱すればまた熱々になりますし。使いやすい湯たんぽは両親に譲ってあげようかな~と思っていて、私はお腹を暖めたい時などあるので、小さい方でも十分そうです😊それで湯たんぽ袋を作るのに、紐の在庫が無くなってしまったので、外出予定のあった夫についでに紐を買ってきて欲しいとお願いをしました。『幅5ミリくらいの紐で、色は何でもいいよ!』見本に短いベージュの紐を持たせて、こんな感じの!という具合でおつかいをお願いしました。外出した夫から、これか?これか?と次々に写真が送られきて・・・いや、それ、毛糸❗😂確かに5ミリ幅で色は何でもいいと言ったけども(笑)それそれそれそれ!!!!!!(歓喜)そう!!それ!!!無事に湯たんぽ袋が完成☺️なぜか市販の湯たんぽ袋ってとても薄いんですよね。それだけで使うには絶体低温火傷するなぁと思うので、さらにブランケットかバスタオルをくるくる巻かないといけません。だけどそれが少々手間なので、ブランケットをくるまなくてもいいように最初から厚手の袋を自作致しました。フリース生地(2重)+タオル生地+ふわふわボア4層構造で湯たんぽ袋を作ってみました🤗これだけ厚手にしても湯たんぽのパワーはすごい❗じんわ~りホカホカ☺️湯たんぽ最高❤️気が向いた方は湯たんぽ試してみてくださいね。皆さまも体調壊さないように暖かくしてお休み下さいo(__*)Zzz本日もご訪問下さりありがとうございました。それではまた~(^^)/おやすみなさいませ~😌🌃💤
2024年01月14日
コメント(2)

皆さまこんばんは!もう12月ですね!(とっくにね)寒っ!!と身構えていたら、12月なのに20℃近く気温が上がり、季節感がおかしいですが皆さま体調は崩されていませんか?調節が難しいですよね(^^;)色々気忙しくクリスマスももうすぐきちゃう!と慌てて中高大学生の姪っ子甥っ子たちにクリスマスプレゼント買い漁りましたー!!🎄🎁✨楽天さんセールThank You❗です。もう年頃の子達なので、何をあげたらいいか悩むよ…とりあえず日常使いできるものでいっか!ということで服や化粧品やらリュックやらをチョイス。高校、大学受験の子もいるので、頑張れー✊‼️という気持ちも込めて。なにをあげても喜んでくれる子達で、後で電話かけてくれたりする優しい子達なんです(´- `*)ふふふそうこうしてる内にきっともうお正月がくるのでしょう🎍親族の挨拶回りはオリジナルカレンダーを持っていくよ~(* ^ー゜)ノ今回初めて利用!TOLOTというサイトでオリジナルカレンダー作りました🤗費用を抑えたくて、卓上カレンダーにしましたよ。何と!!!500円で作成できちゃうんです!!!(驚)ポストカードの大きさで、木製スタンドがついてます。めちゃめちゃオシャレ!!!!!スマホにアプリを入れて、スマホから注文。とってもお手軽でした🎵主にこちらで投稿してきた写真を使いました😊見慣れた写真が多いと思うので紹介は省きますね。こんな感じで木製スタンドに13枚立てられます。裏面はこのような感じで何か予定を書き込む事もできますよ✏️送料は190円。今回は7部注文しましたので、かかった費用は500×7+190=3,690円ネコポスでポストに届きます。ポストに入る厚みにするためか、梱包は2つに分かれて届きました。オリジナルカレンダーを作ろうと思うと卓上でも2,000円近くするものが多いので、手軽に作りたい方にはいいと思います。お子様の写真や、趣味の写真、ワンちゃんネコちゃん🐶🐈️等々、オリジナル写真を使うと楽しいですよ~(^^)※カレンダーやフォトブック色々な種類がありますTOLOTでオリジナルカレンダーを作りたい方はこちらおまけのコーナー【新色再入荷】エコバッグ 折りたたみ エコバッグ ファスナー コンパクト エコバッグ おしゃれ 買い物バッグ 買い物袋 バッグ マチ広め バッグ 和柄 ショッピングバッグ レジカゴ レジ袋 軽量 丈夫 耐久性本家シュパットと比べるとチープ感はありますが、何ということでしょう!!シュパットには無いファスナーが付いてます!!!便利に使えます。サイズはシュパットMサイズくらいです。持ち運びも、買い物もしやすいですよ。何よりもお安くて!!商品到着後レビューするともう一個もらえるよ🤗※ブルー小花は薄ピンクのゆるキャラなくまさんが結構な存在感で隠れてます(隠れてない)ので柄選びにはご注意を。無地が欲しい方はこちらのショップ↓↓↓【SS限定クーポン!正午まで当日発送楽天1位】エコバッグ 折りたたみ チャック付 撥水 ボストン 大容量 コンパクト 折り畳み 常備 袋 買い物袋 サブバッグ 旅行 カラフル かわいい おしゃれ 黄色 ミリタリー かっこいい 調節可能 持ち手 畳める シンプルBTストア楽天市場店大きいサイズありました!平置きで最長88センチ、かごにもセット可能と書かれているので、シュパットでいうLサイズくらいだと思われます。2個で半額なのでお安いです。耐久性はわかりませんがエコバッグ探されてる方がいましたらご参考までに🤗Mサイズも半額でした!↓↓↓12/4~ 1個目35% 2個以上で50%OFFCP『片付け簡単』エコバッグ ショッピングバッグ ピッタリ 折りたたみバッグ 片付け簡単 大容量 コンパクト バッグ 洗濯服用 大容量 50×38cm ポケッタブル おしゃれ 買い物かご 底マチフリー 可愛い ペット用 猫 犬今日もご訪問下さりありがとうございました!それでは、またね~(* ^ー゜)ノ
2023年12月07日
コメント(2)

最近はハンドメイドブログになりつつありますね。新しくショルダーバッグが欲しくなったのですが、オリジナルのバッグが欲しいなぁ~と思い、YouTubeで作り方を色々検索しながら作ってみました😊布以外は全て100均材料ですね🎵布を補強する接着芯ですら100均に売っているなんて驚きでした!うふふ💕形になってくると楽しくなってきます(´- `*)両側はマグネットボタンをつけたので、大きめのポケットとなります。散歩に行くのに丁度よいバッグになりました🤗新しいバッグを使う時すごく気持ちがウキウキしますよね(*^^*)なるべく有るものを使いたくて、服やバッグを購入する事ってほとんどありません。だから余計に新しく仕入れた服やバッグに愛着がわくと言いますか、テンション上がります🎵本日の休日の息抜きでした❤️今日もご訪問下さりありがとうございましたm(*-ω-)m皆さま寒暖差に気をつけてお過ごし下さいね🍀それでは、またね~(* ^ー゜)ノ友人と家族にあげる分🤗
2023年10月28日
コメント(2)

ナンバンギセル名前の通りキセルの形をしてますね。イネ科の根に寄生する植物で、比較的珍しい植物です。探すポイントはススキの根元周辺です。たまたま1本だけ見つけました😊ホトトギス模様が美しいですよねシュウメイギク葉っぱをこするとよくわかります。ハッカです!アップにすると可愛らしい小花ですね😊白山吹の実実ものって赤がイメージ強いですよね。黒って珍しいな~📷️と吸い寄せられて撮りました艶があって可愛いですね❤️ガマズミの実ハナミズキの実秋はやはり実ものがとても可愛らしく見えます(´- `*)💕花も草も実さえも美しく感じる秋晴れの空と空気と風。言葉ではとても伝えきれなくて、言葉は無くとも伝わると嬉しいです。今日もご訪問下さりありがとうございました。それでは、またね(´- `*)
2023年10月17日
コメント(2)

皆さまご無沙汰しております!暑くて暑くて最近はほとんど撮影に出かけることができませんでした🥵💦少しばかり遠征して八重咲きのひまわりを見に行ったので、お写真シェアさせていただきますね😊🌻🌻🌻奥行きがあって、ここまで壮大なひまわり畑は初めてでした(*^O^*)よく見るひまわりよりも色が濃くて写真も映えるし、何より元気をひまわり達からもらえました❗😆ひまわりを見た後はあまり理由もなく山へ行き、そこで出会ったクロアゲハ。ドレスを着ているような見た目もそうですが、とてもゆっくりひらひら優雅に舞うんです。その動きが美しくて✨️なんてお上品な蝶々でしょう🤭✨️それとね!何と偶然!とても珍しい蝶々にも出会いましたよ❗❗アサギマダラです。何が珍しいって、この子渡り蝶なのです!✨️渡り鳥ってよく聞くじゃないですか。蝶にも渡りがいるんです。2千キロ以上も海を渡って🌊~🦋沖縄~本州~北海道外国の方からも渡って来たり、この小さな体でとてもすごいことですよね!✨️そしてなんとこの子マーキングされておりました。読み取りづらいけど、文字と数字のようなものが羽に書かれていました。飛行距離を測定するために書かれるようです。美しい羽に不自然な文字があるのは少し残念な気もするのですが、今目にしてるこの子が遠い遠い外国で見つかったりもするのかなと考えるとロマンがあるようにも感じます。無事に元気に旅立てますように🦋✨️前回の更新からだいぶ経ってしまいましたが、こちらにはお買い物をしにちょこちょこお邪魔していました😆次はおそらく9月4日からセールがあるようで、次に狙うのはこの超乳酸菌❗❗超乳酸菌 10兆個の乳酸菌 100g(1日1000億個で100日分)プレーンタイプ EC-12 難消化性デキストリン オリゴ糖 植物性 動物性 プロバイオティクス 善玉菌 サプリ サプリメント 飲料なんかすごそうでしょう?✨笑2500円→1000円で購入できるようなので、お試しで買ってみたいなぁと思ってます😊粉末なところも便利そうだなと思って!皆さまにも事前にお知らせしとこ~🎵と思いました🤗9月に入っても暑さが続くようですので疲れも出ると思いますが、皆さまも体力アップ!免疫力アップ!どうか健康に気をつけてお過ごしくださいね。それではまた~💓(* ^ー゜)ノ
2023年08月30日
コメント(4)

昔の日本人は、風が人の想いを運んでくれる、と信じられていたそうです。そういえば「風の便り」という言葉もありますしね。なるほどな、と思いました。こちらは氷川神社でございます。2,000個以上の江戸風鈴が飾られ、願いごとを書いた短冊を掛けることができます。風鈴はもともと魔除けの道具だったらしいですよ。今では、涼感を楽しむ鈴🎐という感じですよね😊音がとても涼やかで、きれいです。お隣のお家からも風鈴の音色が聞こえてきて、とても夏っぽいなぁ(´- `*)と、楽しませてもらっています。風車の先の大きな鳥居の前でまず一礼して入りました。その目の前には茅の輪くぐりがあります。茅の輪くぐりとは、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。これを8の字に3度くぐり抜けます。色とりどりの風鈴とその音色がとても気持ちを穏やかにします🎐【HPより抜粋】境内の風鈴が鳴ったら、風が想いを運んでくれた合図かもしれません。恋愛だけでなく、家族や友人、仕事など、すべての人とのあいだにいいご縁が結ばれますように。なんて素敵な表現をされるんや✨️たくさんの想いが運ばれていますねこの足元のあたりで小さな川のようになっていまして、ここでは、穢れや厄をおとす人形流しができます。立て札が読みづらいと思いますので、そのまま書きますね。古来、水には心身の穢れを祓い去る力があるとされています。氷川神社の主祭神は水を司る神、素盞嗚尊(すさのおのみこと)です。人形流しの方法人形(ひとがた)に一、三度息を吹きかける二、体に撫でつける厄、穢れが人形に移ります三、「祓えたまえ、清めたまえ」と唱えながら境内の小川に浮かべる注意○人形を折り曲げないようにしましょう○流れていく人形がしめ縄の下を潜るように浮かべましょうやり方だけざっと見て、後半の注意を全く読んでなかった私は、めちゃめちゃ身体中こすりつけて折り曲げちゃったし、めちゃめちゃしめ縄の手前で沈んどるわ😂笑基本、説明書読まないタイプなので性格出ますね🤣備え付けの釣竿で鯛を一本釣りしておみくじを引くというスタイル。尾ひれのところにおみくじが入ってます。縁起物としてこの鯛は持って帰って飾ってね!っていうことみたいです。他にも恋愛系のあい鯛なんかもいました。御神木は2本並んで立っていまして、ぐるっと8の字に回れるように石段が設置されています。近くで御神木からパワーをもらえるようです。このようにたくさんの想いが風に運ばれておりました。色んな願いが届くといいですね😊※追記夏の祭事「縁むすび風鈴」は夏の期間のみですので、夏休みを利用して一度訪れてみてはいかがでしょうか😊令和5年7月1日(土)~9月3日(日)9時~20時電車の方は、川越駅からバスが出ています。車の方は、神社内には停められませんので、近くのコインパーキングか、少し離れた(徒歩8分くらいかかる)観光無料駐車場を利用して下さい。今年は危険な暑さが続いてますので無理して歩かないようにお気をつけ下さいね。今日もご訪問下さりありがとうございました(*´-`*)ゞそれでは、また~🎐
2023年08月01日
コメント(2)

皆さまこんにちは🌞急に暑くなりましたので体調を壊さないよう気をつけていきましょうね。真夏のような暑さですが、紫陽花が見頃を迎えています😊我が家の紫陽花も少しご紹介しますね(´- `*)あ、そうそう!紫陽花に水をあげていたら、ネジバナを発見!!!螺旋状にねじれるように花をつけるんです😃この子はまだ小さいのでねじれがわかりませんね。芝生のあたりに生息してますが、探してもなかなか見つけられなかったりするので、まさか紫陽花の脇から出てくるとは思わず、好きな花なのですごくハッピーな気持ちになりました☺️✨️ネイビーブルー本当は真っ青になるはずが、赤よりになりました。常緑アジサイ 碧の瞳三河千鳥花が開くともっと可愛いです万華鏡もう少し経つと綺麗な模様が出てきます我が家の紫陽花は以上です。あと3種類あるのですが、今年は咲かなそう。残りの子たちもいつかご紹介しますね(^^)暑いけど気分リフレッシュに、あじさい寺として有名なお寺へ行ってきました🚙こちらのお寺はね、孔雀🦚が放し飼いになってるんです。目の前に孔雀が歩いてるんです!すごく不思議(笑)こんなにじっくり孔雀を見つめたことはなく、ただただ羽を広げた大きさにびっくりしたのと、美しさに見惚れてしまいました。ヘアスタイル、羽スタイル、お顔もみんな違うけど、このド派手模様の遺伝子どうなってるのかしら☺️ご訪問下さりありがとうございました。それでは、また~👋😃
2023年06月17日
コメント(4)

この時期にしか見られない鯉のぼりの大遊泳🎏大きな橋にかかる数百匹の鯉のぼり達が悠々と泳いでいました。 鯉じゃないのがいる!!!これは!!!!!うなぎ!!? この数百匹の鯉のぼり中に、しれっと鰻が泳いでおりました😂調べて見ましたら、どうやらこれは景気回復の願いをこめられた『景気うなぎのぼり』なんですって✨面白いですね(*^^*)鯉のぼりは鯉しか泳いでないと思うじゃないですか。鰻のぼりなんてはじめて知りました。端から端まで歩いて確認した中では1匹しか見つけられませんでした。レアのぼりですね🍀ヘラオオバコ花言葉:惑わせないでコマツヨイグサ花言葉:物言わぬ恋ユウゲショウ花言葉:臆病、移り気昆虫が隠れてます🎵スイバ花言葉:親愛の情、忍耐雌雄異株の植物。雄株と雌株の違いを今度じっくり観察してみよう🎵ヤセウツボ花言葉:依頼心の強い最近よく見るなぁと思って調べたこの植物!寄生植物なんですって!!寄生根で他の植物に寄生して養分をとっており、宿主の植物が弱ると自身も同時に衰えるそうです。ノビル花言葉:タフなあなたのことが好きたぶんこれから花が咲いてくると思います。トベラ花言葉:慈しみ、偏愛今日もご訪問下さりありがとうございました(*´-`*)ゞ人混みを避けてGWをこんなに満喫してるのは初めてかも。散策してるだけですけど(笑)見落としてきたお花たちとの出会い、知識、増えていくの面白いです☺️それでは、また~🌼
2023年05月04日
コメント(2)

ご訪問下さりありがとうございます🌷今年はお花の開花が早く感じます。気をつけておかないとすぐ咲き終わってしまいますね。芝桜も満開🌸皆さまは緑色の桜をご存知ですか?おそらくこちらは、御衣黄桜(ギョイコウザクラ)🌸八重桜🌸花粉まみれのハチ🐝可愛い❤️それでは、またね~(*^^*)
2023年04月11日
コメント(2)

サトイモ科テンナンショウ属の『雪餅草』のご紹介。名前のとおりお餅みたいな見た目なのです!めちゃ可愛なのです。これは先月サンカヨウ撮影した写真です。その左隣がユキモチソウ。まだ音沙汰なし。それがこのひと月で急成長しています。角が出てきました~!!そして、数日でユキモチソウのお顔が出てきました。まだ赤ちゃんって感じで可愛いですね~👶✨小さいけどちゃんとお餅ある!!!徐々に葉が開いてきました。満開までもう少し。開いてきました~✨️そしてこちらが完全に開いたお姿!!このフォルムいいですよね✨ユキモチソウって種子でしか増やせないんですよ。それには雄株、雌株が必要で、土の栄養で雄が雌に、雌が雄に変化したりします。不思議な植物ですよね~✨️ユキモチソウ【新苗】写真を父に見せたら、父の好みにもハマったようで、すぐ自分のカメラで写真を撮りに来ましたよ😄可愛い~💕と楽しそうだったので、3鉢あるうちの1鉢を父にあげることにしました。そしてこれ、シレネピンクパンサー実家で育てているお花と物々交換🤗💕挿し芽で増やしたんですって🌸これさらに増やしてみるのも面白いかもですね(´- `*)ふふふそれでは、またね~🌷今日もご訪問下さりありがとうございましたm(_ _)mニンニク伸びてきた😆
2023年04月04日
コメント(11)

暖かな日差しに春の訪れを感じるようになりました🌸お花たちも嬉しそうです(^^)シロバナタンポポミツバツツジバイモユリ釣鐘水仙シラユキゲシもみじの花利休梅カタクリ葉っぱで作られたバッタ樹齢300年以上の孤高の大桜人と比較するとその大きさに驚愕ご訪問下さりありがとうございました。それではまた(*^^*)
2023年03月30日
コメント(2)

ご訪問下さりありがとうございます(*´-`*)ゞ我が家の『サンカヨウ』の芽が出始めました🌱サンカヨウとは、雨や朝露に濡れると白い花びらがガラス細工のように透明になることから別名“スケルトンフラワー”と呼ばれる神秘的なお花です。山地の湿ったところで生息しているので、なかなかお目にかかりません。まず、開花まで5~6年の長い年月がかかる上、梅雨の時期でも霧雨が長く続いた時期でないと透明にならないので、サンカヨウを見つけたとしても条件が合わなければ白い花びらのままだったり、白い花びらのまま散ってしまいます。白いお花も十分可愛いですけどね(*^^*)なかなか市場に出回らない希少植物なので、ちょっとお高いのですけど、去年と今年合わせて4株ほど購入しました。去年は花付きを購入したのですが、なかなかサンカヨウは難しく、植え替え直後すぐ枯れてしまいました。だけど、上部が枯れても球根なので翌年に期待して今の時期になるまで待ちました。そっと掘り起こして球根の状態を確認したら…芽が出てました!!🌱ヾ(*≧∀≦)ノ゙生きてた~~~!!嬉しいよぉ🥲💕購入する場合は、開花見込み株を探して購入することをおすすめ致します。その方が球根もよく育っていますからね。お花咲くといいな🎵二日後に撮影。↓背が伸びたよ!🌱💕サンカヨウは成長すると1mくらいの高さになるので、休眠株を買っておいた方が送料もお安いし、輸送中のダメージも少ないですよ😃こちらの休眠株も芽が膨らみ始めています。こちらは、去年挿し木して根を出し育てていたアジサイです。青々と葉が出てきました🌱💕これは四季なりいちごの『よつぼし』自宅でイチゴ狩りしようと企んでおりましたが、今年はイチゴ狩りできるかな?🍓これはお義母さんからいただいたカンパュラ😆蕾がたくさんあって、満開になるのが楽しみです🎵お義母さんね、最近サークルに入ったそうなんですよ。それもミュージカルサークルに!!💃すごいな!!😳ダンスのレッスンや演技のレッスンなんかもするんですって。8月の公演に向けて頑張ってるそうです(*^^*)御年78歳にして、その意欲、パワフルでとっても格好いい💕と思いました。🔷🔷🔷最近購入した自転車カバー色が気に入ってます😊今まで自転車カバーなんてしていなかったのですけどね、夫の駅までの通勤用に自転車を購入したのをきっかけにカバーをかけてみました。ふと気になったのはね、自転車カバーをかけてる皆さん、取ったカバーどうしてる???すごく気になるの。誰か教えて欲しい。最近食べ比べにハマっております。これ明日の9時59分までの期間限定価格みたいです。ついぽちってしまいました。それでは、今日はこの辺で🌼またね~♪(o・ω・)ノ))↑ボンネットカバー
2023年03月12日
コメント(6)

皆さんはご飯をお鍋で炊いたことありますか?炊いたことない方は一度やってみて下さい。めちゃめちゃ美味しいんです❤️鍋で炊くとご飯に甘みが出てね、冷めても美味しいんですよ。ビルトインコンロをお使い方はもしかしたらすでに自動ご飯モードが備え付けられてるかもしれません。見てみてね。ご飯モードがなくてもお鍋さえあれば炊けます!こちらの動画がわかりやすいです↓↓↓そして今回は初めての試み!!果たして石油ストーブでご飯は炊けるのか?!※注石油ストーブ調理をオススメしているわけではありません。自己責任のもと行っているので皆さまは気をつけてね!ガスコンロと違い、火加減の調節ができるわけではないので、どうなのでしょう?炊けるの?って疑問に思いますよね。鍋で炊く場合、お米は吸水させた方が格段に美味しくなりますので、私は30分程吸水させています。その後ストーブに乗せてみました。どれくらい加熱してたら良いのだろうね。様子見ながらやろうと思ったけど、蓋が曇って見えない🤣勘ですね!!だけど、蓋がぶくぶくとしてくるかと思いきや、してこない?!すでに30分ほど経過。小さな穴の隙間から覗いてみるかぎり(もう蓋あけちゃえよ)何か炊けてる気がする!!多分このへんだ!と勘を働かせ、ストーブから下ろし、蓋を開けずにそのまま10分ほど蒸らしました。そして……じゃじゃーーーーーーーん!!!!!炊けました❤️何もしなくても置いてるだけで炊けました(笑)ちなみに3合になります。普通のお鍋でも良いのですけどね、私は炊飯鍋を使っていまして、鍋の内側に目盛りがあるので計量カップで計る必要もなく、お水の加減がわかりやすいくて便利です。炊飯以外でも普通の鍋として他の料理にも使えますし持っていても困りません。それとお米がこびりつかないから洗う時も楽なんですよね。細かい部分掃除する必要もないから炊飯器洗うよりも楽に感じます。停電時など炊飯器が使えない時はガスでご飯炊けるし役立つと思いますよ😊私が使っていますのはこちら。(ガス専用)↓↓↓5合まで炊きたい方はこちら。(ガス・IH対応)↓↓↓今日もご訪問下さりありがとうございましたm(*-ω-)mそれでは、また~🌼
2023年02月15日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


