映画とビデオと懸賞と♪

2005.07.23
XML
カテゴリ: ビデオ

ニュースの天才


            〈監督〉ビリー・レイ
            〈制作〉トム・クルーズ
            〈原案〉バズ・ビッシンジャー
            〈出演〉ヘイデン・クリステンセン
                ピーター・サースガード
                クロエ・セヴィニー
                スティーブ・ザーン



★。、::。.::・'゜ ゜'・::.。::、。★。、::。.::・'゜ ゜'・::.。::、。★。、::。.::・'゜ ゜'・::.。::、。★




「これって、TVの 『アンビリーバボー』 でやってたやつじゃん!」と思い出しました。

途中で参加した長男は、「そうだよ、知らんで借りてきたん?小説にもなってるじゃん」

って、アンタのほうが物知り~(^~^!)


これは、実話をもとに映画化されたものです。

一人の若き記者が次々とスクープをものにする。

彼に注がれる羨望のまなざし、そして彼自身にかかるプレッシャー。

人間の弱さとズルさと、マスコミの与える影響の強さを目の当たりにします。

情報は必要なもの、しかし、それを全部、鵜呑みにしてはいけない。

自分で考え、判断し、それだけの狭い視野にとらわれてはいけない。

今の時代に、その警告を発しているようにも思えました。

そして、嘘に嘘を重ねていく…これほどつらくて哀れなものはありません。

自分を正当化するために、人を悪者に仕立て上げ、

嘘だってバレバレなのに、ここまできて、嘘をつくのか~!

といいたくなるほど哀れです。痛々しいです。

彼に対する編集長の最後の言葉、 「熱演だな」

この言葉がとっても印象的です、この映画を物語っているようにも思えます。


嘘に嘘を重ねていく、そして人生の破滅へと向かう…これがちょっとダブって、

この映画を観終わったとき、 「リプリー」 という映画を思い浮かべてしまいました。

これは、アラン・ドロン演じる 「太陽がいっぱい」 のリメイク版です。

マット・デイモン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロウ、ケイト・ブランシェット、

豪華メンバーが出演しています。


リプリー 太陽がいっぱい ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.09 16:43:30
コメント(2) | コメントを書く
[ビデオ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


どっちも好きっ!  
むさしまんまる さん
「リプリー」ももちろん「太陽がいっぱい」も大好きっ!となったらやっぱ観るしかないかぁ~?!
でも、アラン・ドロンの「太陽がいっぱい」があの名曲とともに一番の衝撃だったなぁー若かったあの日・・・。 (2005.07.23 21:23:34)

Re:どっちも好きっ!(07/23)  
netty-netty  さん
むさしまんまるさん、おはよう♪

そりゃ観るっきゃないでしょう!
私は、途中から編集長に昇格した役の人が気に入っちゃいました(エヘ♪)

お互い「若い」時はあったのよねぇ… (2005.07.24 09:07:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: