豪州ちゃんぽん

2011.06.18
XML
もと現地ガイドは6日間のシドニー観光の予定をあらかたたててました。
二日目、朝のウオーキングはハーバーブリッジウオーキング、心配だったお天気は回復して青空、、、でも寒~い!

お友達の体力に会わせてミルソンズポイントまで電車で、、、と思ったら、土曜日の朝、メンテナンスで電車がキャンセル!代替えのバスで(乗った事ないよ~)駅前まで。
DSC01831.jpg

橋の北側に無事到着、でも死ぬ程お腹がすいててブレッキーにしました。
お友達はいつも朝食は食べないとおっしゃるのですが、動くとお腹すくよね。
駅の裏側にかわいいカフェを発見、DSC01832.jpg
コーヒーと小さなディッシュで7~8ドル、安いっ!
DSC01834.jpgまさにモーニングサービス

さて、腹ごなし終了、歩いてシドニーハーバーを渡ります。
DSC01835.jpgDSC01836.jpg
ハーバーブリッジはオペラハウス側の歩道は歩行者専用です(反対側が自転車専用道)
DSC01837.jpg
シドニーの街を海側から眺められる絶景のウオーキングコース、土曜日なのでランナーもたくさん!
DSC01838.jpg 天気はいいけど風が冷たかった~
約30分くらいでロックスに到着 DSC01839.jpg

10amくらいだったけどすでにマーケットがオープンしていてかなりのにぎわい。
お友達は素敵なポプリを発見、釘付けに?DSC01842.jpg

いったんホテルに帰ってウオーキングウエアを着替えて、ロックスのマーケットをじっくり観光。
DSC01843.jpgブリスベンには少ないイチゴチョコ、是非!
マーケットについて行けないご主人は一杯飲んで待ってられます。いいよね。
DSC01844.jpg
お昼前からフードのスツールも充実
DSC01847.jpg
ターキッシュブレッドをゲットDSC01848.jpgスピナッチ&チーズ

風邪ひきの私はホットレモネードを DSC01849.jpg
すごく喉が楽になった、、、ハチミツレモンって本当に効きます
ひときわ目を引いた針金細工 DSC01850.jpg

その後はまた市内サウスへ移動、ちょっと見てほしいWynyardの木のエスカレーター。
DSC01846.jpg
このレトロな感じがとても好き。メンテナンスのお兄さんも頑張ってた。

タウンホールの ほんだらけ で本を選んでいたら、外は土砂降り!
他のお買い物をする予定だったけど、寒くて小降りになったところでお友達の希望でラーメンやへ。
本当は中華街まで行きたかったけど、紀伊国屋のお隣のへ。
DSC01853.jpg東京ラーメン
DSC01852.jpgあぶりチャーシュウラーメン。
 美味しゅうございました

二日続けてスープヌードル、寒さと雨のせいだけど、日本人で良かった?!(笑)
お友達がゲットした、プロのドラム奏者の息子さんへのプレゼント、
DSC01854.jpg
DSC01855.jpgSO COOL






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.20 08:56:19
コメント(2) | コメントを書く
[海外で暮らす、仕事する?!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シドニー観光2011/2(06/18)  
アビ姐  さん
このドラムセット素敵! (2011.06.20 08:26:20)

Re[1]:シドニー観光2011/2(06/18)  
chi_bow  さん
アビ姐さん
-----
実はギターもあったんです。それもエレキとアコースティックが解るように作られてて。。。アジアンクラフトでした! (2011.06.20 08:38:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: