小田原まで!!!
スマホの翻訳機能、素晴らしい。

木のロッジ。
オーナーさんが手作り。
すごい。 (2025.11.14 05:55:45)

ひよこのニュースを考える人

ひよこのニュースを考える人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひよこ7444

ひよこ7444

Calendar

Comments

ひよこ@ Re[1]:小田原に行ってきました その1(11/13) New! naomin0203さんへ スマホがあったら、通訳…
ひよこ@ Re[1]:小田原に行ってきました その1(11/13) New! ケルンコンサートさんへ アンドロイドです…
naomin0203 @ Re:小田原に行ってきました その1(11/13) New! 小田原まで!!! スマホの翻訳機能、素晴…
ケルンコンサート @ Re:小田原に行ってきました その1(11/13) >で、実は、ここでいっぱい写真撮った…
ひよこ@ Re[1]:「爆弾」を見ました(11/12) naomin0203さんへ お大事になさってくださ…

Freepage List

2025.11.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
恒例の友人との1泊旅行に、小田原に行ってきました
今年はお互いの親に不幸があったので、旅行がこの時期になりました

で、小田原について、すぐに食事してから、小田原城へ
小田原は、箱根や伊豆の温泉地の入り口のせいか、すっげーーー人。
平日なのに、、、まあ、ほとんど外国のお方でしたが。
隣に座っていた家族連れの方が、新幹線の中で、スマホで「小田原はどこで降りますか」と見せてきました。
英語で「ねくすと すてーしょん」(という、やばい)英語で答えたら、お隣の国の方で、スマホの翻訳機能を向けて、ここに日本語で話してほしいとみぶりてぶり

「次の駅です。私たちも降りるので、一緒におりましょう」

伝わるもんですな。さすがグーグル翻訳機能(笑


天守閣に登り、歴史を堪能(北条氏一族のお勉強)

で、実は、ここでいっぱい写真撮ったんですが、なぁんと、あとで確認したら、全部消えていました(涙
別所温泉での悪夢再び。。大ショック。。。。。

で、気を取り直して。。。

今回泊まったところは根府川駅から歩いて20分




山に立っているロッジです。
熊が怖かったので迎えに来てもらいました。
この写真は翌朝、撮ったものです
消えなくてよかった

根府川駅




向こうに見えるのは海





泊まったロッジ









手作りの木のロッジ
中はロフトもあります




外の露天風呂が6個、部屋は9部屋、すべての部屋に露天風呂
今回はゆーーーーくり喋り捲ろうと、実は娘夫婦が教えてくれたところに泊まりました


実はこのロッジ、今は75歳ぐらい?のオーナーさんが、30年かけて作った手作りロッジなんですって。
知り合いの大工さんとコツコツ作って、家族で経営しているそうです

もうびっくり!!(本人から伺いました)

ゆっくり、のんびり、中も広くて、リラックスできました

外の露天風呂は予約制で、さっそく予約しました(笑
名前はねぶ川風呂

翌朝も外の露天風呂(華の風呂)

部屋の露天風呂にも、寝る前と早朝、都合4回も入りました(笑 続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.13 16:00:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小田原に行ってきました その1(11/13)  
>で、実は、ここでいっぱい写真撮ったんですが、なぁんと、あとで確認したら、全部消えていました(涙

ひよこさんのスマホはiPhoneではなくアンドロイド端末だったと思うんですが、なんでそうなるの?

やばいウイルスに感染してるんじゃないっすか(コレコレ

撮影したスマホそのもので画像が見えない、見つからないということなんですかね?
それとも、スマホからPCに画像データコピーしたら、PCでは画像が見られない、とか??
もし、そうであれば、PCの画像ビューアーで見られない(対応していない)ファイル形式でスマホの画像ファイルが作成されている、とかじゃないんすか。ヤンキー語連発ですみません😓😓

(2025.11.13 22:07:31)

Re:小田原に行ってきました その1(11/13)  
naomin0203  さん

Re[1]:小田原に行ってきました その1(11/13)  
ひよこ さん
ケルンコンサートさんへ
アンドロイドです

更新がどーの、こーのとかネットでかいてありましたが、写真撮った時、左隅に、映像が残ったのは確認したんですけどね。。
下手にショップに行ったら、買わされそうなんで、翌日は、いちいちフォトを確認して、いちいちアルバム機能で保存しました(これだと消えても、アルバムに残るかも、、と思って)

PCに送ろうとして、フォト見たら、消えてたんですよ。。
専門知識がないからよくわかりませんが、救いは、小田原城は一度撮っている、ということです(笑 
その時の写真は、USBにも入れてあるんで (2025.11.14 10:02:51)

Re[1]:小田原に行ってきました その1(11/13)  
ひよこ さん
naomin0203さんへ
スマホがあったら、通訳さん、いりませんね(笑

友人が建築関係なので、つい、いくらぐらいかかったんだろーとか思ってたんですが、まさか自作とは思いませんでした
とても雰囲気のあるロッジでした (2025.11.14 10:05:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: