暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
くだもの姉妹とあのね帳
おしっこやうんちのサインって??
三女の時はとにかく泣いていたのがきっかけ。
それもおしっこのみでしたね。
ウンチは気づいた時にはもう出てる~(現在進行形)なのですね。
バウンサーのあの角度。出やすいようで。
だからおまるに座らせるようになってからは
しばらくなかなか出なかったです。
うまくいかないなぁ~ってよく思ってました。
出たのはどんな時だったかもう記憶も定かでないけど
ホントにひょんなことだったと。
それくらい偶然で自然。
それ以降は回数も増えてこっちも面白くなっていったんです。
長男はというと。
新生児からだったのでもう「ヘタな鉄砲数うちゃ当たる」状態(笑)
何回かささげて
おまるからはみ出てを繰り返し
あとは大体感覚です。
サインって分からない、
ってよく聞いたりするのですが
○○ですよ~って言うのは人それぞれで一概に言いにくいもの。
でも分かりやすいのは
低月齢のころ、授乳中におっぱい飲むのをやめてる時
これは排泄の意識があるようです。
長男は大体ウンチでした。
おしっこはおっぱいくわえるとほぼ同時ってくらいなことが多く。
なのでおまるは常にスタンバイ(笑)
慣れてくるとさっきの時間からなんとなーくそろそろ?って感じになり
(そしてそれは○分後、という細かいチェックはないのがくるま流)
ささげてみては「どうだい?」と長男に聞いてみたり。
大きくなってくると自分の好きなタイミングになるので
このサインは変わってくると思います。
まずは姿勢の変換ができるようになるとき
もうね、ねんねだったベビちゃんからすればすんごい変化でしょ。
そっちが楽しいに決まっていて
今までの排泄への意識はちょっと薄れるかもしれません。
離乳食が始まる時
ウンチのリズムが変わりやすいようです。
離乳食が進むとウンチが固まってくるので楽になりますね。
あ、でも離乳前でもおまるやトイレでできる赤ちゃんのウンチは固形、というか
一本長いものが出てくるんですよ。
これはおむつにしていては分からなかったこと。
三女で初めて知って衝撃を受けながら写メを撮りました(爆)
そうそう、おっぱいの後でやすかったウンチが
食事中になったりするとかね。
そういう時はどうするか、ですが
気になるなり伝えてくるようなら
一旦食事をやめて排泄させるかなぁ。
気になると食事もままならないのでね。
その後食べたそうなら食べさせる。
癖にはなりませんよ。一時期のこと、と開き直りましょう。
歯が生える頃も変わってきます。
個人差もあるかもしれませんが長男の歯の生え始めは早かったのと一気に複数だったので
機嫌も悪いわ、ウンチの形も変わるわと忙しかったなぁ。
体調も変わりやすいので注意しておくといいですよ。
あとは最初に似てますがおすわり、ハイハイ、たっちになると
腹圧がかかりやすいのでタイミングがかわってきます。
やはり外の世界に夢中になるので教えるのを忘れちゃうこともありますよ。
でも完全に忘れたのではなく
今までは泣いていたのが短い声を出しているようになったり
なんだかソワソワしていたり
ママにまとわりついてメソメソしていたり
ママをじっと見てるだったり
と、なんらかの方法で伝えることもあるんです。
サインを見逃した~と反省しなくてもいいんですよ。
毎回必ず見れるわけではないですし
他の項目でも書きましたが
回数じゃないんですよね。
でもそこで「出たね~スッキリしようね」「教えてくれてありがとう」とか
声を掛けておむつを替えてあげられれば答えてあげた、と言うくらい
ゆったりした気持ちでいるのが大事で
そうしていればだんだんこっちもベビちゃんの様子に敏感になったりします。
ちなみに出たくない時にささげたりすると
全力で反り返って抵抗するので分かりやすいです。
これも「出たくない」という意思表示なのでもう立派な状態(笑)ですよ。
そうそう、おっぱいかと授乳態勢になった時に
ホントはおしっこやウンチだった時、
長男は全力でおっぱいを噛んで教えてくれるので
泣きたくなるほど痛いですがこれまた分かりやすい(涙)
夜中にそれされると一発で目が覚めます。ははは。
お腹をたたく、とか普遍的?でわかりやすいものは
小さいうちは難しいかもしれませんが
ママとベビちゃんだけの秘密のサインができてくるんです。
それはほかの人には分からないかもしれないけど
その秘密さがまたいい感じなんで(笑)
それをほかの人にも伝えていく中でそのサインはみんな共通になっていくんです。
だからサインにこだわらなくていいんだなぁ。
作っていくだけだからストレスフリーの楽チンなことなんですね。
ちなみに1歳の長男は現在のところ
ウンチだと妙にまとわりついて怒ってます。
おしっこだったら出る瞬間に声を出したり、出ちゃった後に「あーあ」って(笑)
「おしっこ?」とか聞くと「そうそう」って顔をするんです。
これはおむつなししてないと分からないサインだったろうなぁ。
そう思うと得した気分になりますよ。
にほんブログ村
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服セール&福袋情報★
【2026冬福袋】【pom ponette junior…
(2025-11-18 08:23:35)
妊娠・出産・子育て
おすすめのおしりふき紹介
(2025-11-14 14:05:25)
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
次女が帰る。
(2025-11-17 19:16:59)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: