暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
093796
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Secret Garden
順天堂医院&○ォンテーヌツアー
円脱仲間の間で度々話題に上る順天堂医院とWigメーカー○ォンテーヌ。
これは初めて順天堂と○ォンテーヌに行った時の体験記です。
2002年 6月 02日 順天堂医院&○ォンテーヌツアー
何でそんなことになるのよ~
先月は無理に勧めないって言ったじゃない!!
もちろん先月とは違う人だけど、あのときのあの言葉はなんだったの?
大体4年もやって何の効果もなかったのに誰が20万も払うのよ。
この追求を振り切るためにも次の手を考えなければ・・・
昨日私はあせっていた。
A社のサロンで施術の契約更新を猛烈に勧められたから・・・
黙り込んでいる私におねーさんはのたまった。
「今から地肌の拡大写真を取りますからそれから考えてもらっても・・・ね(^_^;)」
その手には乗らないんだから。
「ほらほら、ここなんか産毛じゃなくてちゃんとした髪の毛が毛穴から出てるでしょっ。
もうちょっと続けたら絶対に結果が出ると思うわ。今止めたらきっと後悔するわよ~」
ホントだ!!地面からちょびっとだけ顔を出したつくしんぼうみたいに黒くて太い毛がぽちっと生えていた。
あぁ神様、これからはちゃんとします。
酔っぱらって帰ったからといって「お風呂~?もういい~」とか言って寝たりしません。
夜更かしも深酒も止めます。
日々努力します。
だから・・・
私頑張る。
そうよ病院よ。
発病したばかりの時はたいした治療もしてもらえなかったけど、20年近くも経っているんだもの、医療は進歩しているはずだわ。
こんな所とはおさらばよ!!
翌日が振り替え休日の予定だったこともあり、急遽ウワサの順天堂医院行きが決定したのでした。
初診受付は11時まで、途中の移動時間は約2時間。
いつもと同じように7時半に起き、メールチェックとお気に入りのサイトの巡回をして。
これが運のつきでした。
気が付いたら既に8時45分!!
あわてて仕度して家を出たのが9時45分(爆)
どうしても遅刻癖は治らないらしい(^_^;)
最寄り駅御茶ノ水に着いたのは11時丁度。
とにかく走っていかなくちゃ、そう思ったところで大変な失敗に気が付いた。
地図印刷してくるの忘れた!!(爆) 場所わかんない・・・
ああ、この期に及んで(T_T)
そういえばいつだったか黄色い電車にボーっと乗っているときどこかのビルの上の方に「順天堂」の文字を見かけたことがあったっけ・・・
改札を出て上の方をぐるりと見回し、見つけましたよ。
とにかくそこへ急げ!とばかりに走り出しました。
きょろきょろしながら一番近い入り口から入ると正面にエスカレーター、右に花屋。
花屋っていう所が、なんとも準備が良い(^_^;)
受付らしいものが見当たらないので、とりあえずエスカレーターを上りどんどん入って行くと、ありましたよ受付。
この時点で11時5分。
恐る恐る「初診受付」にいき、「あのぉ皮膚科で見ていただきたくて来たんですが、受付もう終わっちゃいました?」
受付のおねーさんは優しく「午前中は終わってしまいましたが、午後1時までお待ちいただければ診察受けられますよ」とおっしゃった。
まさに天使の微笑み。やったー。
最初から1時間2時間の待ち時間は覚悟していたので、「待ちます。よろしくお願いします」
この病院は国の定める「特定機能病院」とのことで、他の病院からの紹介状(診療情報提供書)が無い場合、3千円(+消費税150円)が必要とのこと。
ま、その紹介状を書いてもらうのにいくらかかるか分からないので、「あったほうが良い」とも言い切れませんが。
すぐに「診察申込書」なるものに住所氏名等を記入し待つこと15分、カルテ&診察券を作ってもらいました。
このとき思ったのですが、この病院、患者さんを呼び出す時「さん付け」ではなく「様付け」なんですね。まずそれがびっくり。
それから総合病院なのに「医院」というのも不思議な感じ。医院て診療科目がひとつしかないような小さな病院というイメージがあったので。
受付から右へ目を向けると「自動再診受付機」、左へ目を向けると「自動支払い機」。
150年近い歴史のある病院なのに、こういう最新の設備がある・・・驚きです。
カルテを受け取り3階へ。
誰もいない3A受付でしたが、カルテを出して待合へ。
少しすると係りの方はいらしたのに、呼ばれる気配なし・・・
12時になり「忘れられているのかなぁ、ご飯食べに行っちゃっても良いかなぁ」と思っているとようやく呼ばれました。
診察について簡単な説明を受けて「もし何でしたら昼食でもどうぞ」との事で、そうさせていただくことにしました。
さっきのエスカレーターの所に某ホテルの直営レストラン。
ランチは1,500円~2,000円。高い!!
普通病院て、病気や怪我をした人が来る所ですよね。
生活にも支障をきたし、仕事にも影響を及ぼす。そうなると収入も減る・・・
そういう人がほとんどだと思うのに・・・
なんだか矛盾を感じました。
迷わず病院を出て、歩き出しました。
しかし、病院の前は外堀通りと神田川、左に東京医科歯科大、右は順大の2号館・9号館が続いています。
お店らしいものは何もなし・・・
病院の裏側、本郷方面へぶらぶら歩き。
医療メーカーのオフィスが軒を連ねる地区のはずなのに何もない(^_^;)
普通「サラリーマンのいる所に安くてうまい店あり」というのが定説だと思うのですが、ファーストフードはもちろん、コーヒーショップのチェーン店も牛丼屋もラーメン屋も無い。
きっと、もっと路地の中まで入っていけばあるんだろうけど、迷子になりそうだったし時間もそろそろ残り35分となっていたので、諦めて病院に帰りました。
とはいえ、時間まで後30分もある・・・
退屈なので病院内を探索。
案内板を見ると「三号館 売店・食堂」とあるじゃないですか。
何でもっと早く気がつかないのよ>自分
とにかく3号館へ行ってみることにしました。
途中1号館の3号館への連絡通路のところにリフレッシュコーナー発見。
菓子パンの自販機、ジュースの自販機。10人ほどが座れるいすと洗面台(って言うか手洗い)。ここで立ち食いでもいいななんて思いながら3号館へ。
食堂は地下。
さっきのレストランよりはメニューも値段も庶民的。
ちなみにピラフセット(ドリンク付)で750円ぐらいだったような気がします。
時間の関係もあり、覗くだけで食事は断念。
売店でサンドウィッチとジュースを買い、1号館のリフレッシュコーナーで食べました。
5分前に再び3階の診察待合へ。
しかし、診察開始は1時5分頃。午後1番だったんですけどね(^_^;)
診察室に入ると女性の先生、女子学生さん、男子学生さん、各1名づつ。
今までの経過と治療歴を話しました。
今までは病気のことを話す時って、なんか思い出したりして泣いてしまうことが多かったんだけど、今回はまるで世間話でもするみたいに普通に話す自分がすごく不思議でした。
病気も長くなって慣れてしまったのか、精神的に安定しているからなのか・・・
「それじゃ、実際に見せていただけますか」
カーテンの後ろでかつらを取り、先生だけがその様子を見ました。
学生さんはカーテンの向こうにいて見る気配なし。
学生さんといっても先生と同じなんだから、と思っていたので拍子抜けしました。
「体毛はどうですか」状況を説明すると、「はい結構ですよ」
見せなくてよかった。
体毛は見せてもいいけどお腹のお肉は見せたくない(爆) 一安心でした。
「かつらを着けていただいて結構ですよ」
鏡が無くてちょっと苦労しました。
次回の予約は土曜日にしてもらおうと思っていたのですが、脱毛の先生は土曜日にはいらっしゃらないとの事で、「平日にしたら?」と言われてしまいました。
これからやる血液検査の結果が2週間後に出る、と言われても仕事の都合もあるしなぁ・・・
仕方なく、一番仕事に支障の無さそうな6月20日(木)の午後最後の時間(3時から)を予約しました。
会社、午後半休しないと・・・
血液検査と尿検査の後ちょっとトイレへ。
鏡を見てびっくり。
前髪がかつらの中に入り込んじゃってて、かつらがバレバレ(^_^;)
ちょっと先生、言ってよ~(爆)
診察が終わったら、病室内できちんと鏡でチェックしましょう。
荷物に余裕があるなら、大きめの鏡を持っていくことをお勧め。
もしかしたら、鏡があったのに私が気付かなかっただけかな(^_^;)
(注:診察室には折りたたみ式10センチ四方位の鏡が常備してあります。必要な方は医師または看護士さんに言ってくださいね)
会計へ。今回は投薬もなし。
待つというほどでもなく、すべてが終わったのは1時50分ぐらいだったでしょうか。
「総合病院は時間がかかる」という常識を見事に打ち砕かれました。
地元の病院なんて風邪ぐらいで行ったりすると余計具合が悪くなりそうなほどまたされちゃうんだもん。見習わせたい。
基本診察料250点 検査料1,996点 合計2,246点(1点10円ってことかな)
私は会社の健康保険なので本人負担が2割ですから、4,490円。
それに特定診療費3,150円(含む消費税)で7,640円かかりました。
その日はたまたま8,500円ぐらいしか持ち合わせが無く(爆)どうなるかと思いましたが、
何とか電車に乗るだけのお金があったので(^_^;)そのまま病院を出ました。
ちなみに、レストランの向かいにみずほ銀行のATM機あり。
JR御茶ノ水駅前で「カツラ作ります。他社製品の修復もOK」の看板を持ったおじさんを発見。
だたの偶然かもしれないけど、ネットで順大のことが話題になっていることを知っているとしたら、恐るべき情報力。
順大の方向から駅の向こう側の通りを見ると・・・
あるじゃない。
○ンタッキー、○ッテリア、○ァーストキッチン、プロン○、吉野○、立ち食いそばに立ち食いカレー、ラーメン屋に至るまで。
大学が二つ並んでいるんだもん、当たり前よね、よく考えれば。
簡単な食事でいいなら駅まで戻ることをお勧めします。
歩いても、信号待ちしても5分もあればいけると思います。
御茶ノ水から黄色い電車に乗って、次の目的地は船橋。
時間もまだ早いし、Wigメーカーの「○ォンテーヌ」の直営店が本八幡シャポー・船橋東武にあるというので、冷やかしに行ってみることにしました。
お店の規模としては本八幡の方が大きいらしいけど。
船橋駅で降りてまず最初にしたのがお金をおろすこと(爆)
銀行に駆け込みです。(^_^;)
そしていよいよ船橋東武へ。
偶然、「夏のWig祭り」を開催していました。
1階に12畳ぐらいのスペースを取り製品の陳列、試着・説明を行っていました。
試着をしている方は白髪・薄毛を気にする年配の女性が多かったのですが、いくら宣伝とはいえ買い物客がバンバン通る所で、というのがちょっと考えなしのような・・・
普段は化粧品メーカーの奥、ちょっと目立たない所にワンフロア借りていて、他の買い物客からは見えないようになっているそうです。念のため。
こちらの製品はすべて既製品で、フルWig人毛でロングの場合14万円だそうです。
この中には頭の形に合わせてベースネット部分を詰めて縫う、カット・セットの整髪料が含まれるとのこと。
しかも当日渡し可だそうです。ちなみに大手メーカーは1~2ヶ月かかります。
A社などの製品の場合、ベース部分生え際から3cmの幅でぐるりと人工皮膚がついていて、汗や油を吸い取ると頭皮にぴったり吸い付くような効果があり、その人工皮膚に両面テープを張ってずれないように固定しています。
でもこちらの製品は、頭皮に触れるところはすべてネット。
分け目用の人工皮膚もネットの中についていて、頭皮には触れないようになっています。
じゃあ両面テープはどうすればよいのか・・・
もみ上げ部分に布を5箇所ほど縫い付けてくれるとの事でした。これもたぶんサービスでやってくれると思われます。
すべて人毛より、合成繊維6割人毛4割の「ミックス」の方が見た目の自然さ・手入れの簡単さ・髪質の傷みにくさという点で断然お勧めとのことでした。
確かに人毛は痛みやすいしセットも難しい。でも、自然さはどうかな(^_^;)
頭ぴったりに採寸して縫いつけるので前転しても取れません、と彼女は言い切りましたが、たぶん彼女も前転は試したことが無いと思うので信憑性はありません。(^_^;)
あと余計なことですが、彼女曰く「結婚してホルモンのバランスが変われば治るって聞きますよね。あと辛い恋ね。その辺にあるような恋じゃダメよ、辛い恋。私の友達で脱毛症の人がそれで直ったと言っていたわ」
それで治るなら、誰も苦労はせんわい。
小一時間ほどいてお店を後にしました。
もちろん買ってません(爆)
だって、A社の製品を買ってからまだ1年半しか使ってなくて、元とってないんだもん(^_^;)
ま、そのうちにね。
長くなってしまいましたが、雰囲気は伝わりましたでしょうか?
もし質問等がありましたらメールかBBSでご連絡くださいね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
万歩計
こんなに歩いている!
(2025-01-23 22:18:25)
スポーツジムに通っている人
プロテイン専門店。
(2025-11-25 13:54:31)
健康管理・増進、病気予防、抗加齢(…
目指せ絶対的健康体 AIに訊いてみた…
(2025-11-27 01:49:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: